-
今、住んでいる家はメゾネットタイプで入口
を入り手前から101号室、102号室、103号室
と玄関が並び玄関前は共通スペースの廊下で
繋がっておりじてや荷物が置かれています乳器したのは去年の10月なのですが、12月に
私の留守中に母が野菜を持ってきてくれたの
ですが仕事で居なくドアノブに引っ掛けて置いたと連絡があり確認したのですがありません母に無いよ?玄関口も探したけど無いと言うと
確かにドアノブに掛けておいたと言うんですが
どこを何度探しても見つからず終いでした…そして今月初めに雨が降った際お気に入りの
傘を一時的に玄関ドア横に置いて水切りして
次の日に仕舞おうとしたら無いんです!
確かに玄関横に置いたはずなのに…
なんだか野菜に続き傘までなくなるとさすがに
気持ち悪いし怖いなと思っていたら…今朝、たまたまお隣さんの玄関前を見たら
あるんです!私のお気に入りの傘が!!えっ…これってお隣が盗んだんですかね!?
私の傘には全て目印のシールと名前が書いて
あるのでさり気なく確認したらあるんです…
間違いなく私の傘なんですでも、どう言えば良いのか悩んでいます
お隣には20歳以上の息子が1人いて、その子が
かなりイキがっていて乱暴で声も体も大きくて
旦那さん?みたいな男性もキャバクラを経営
しているらしくゴツそうな見た目で怖いですウチは母子家庭で18歳の息子がいるので何か
言って報復や嫌がらせをされると思うと怖くて
何も言えません。彼にも相談したのですが子供の事を考えると
下手に文句は言わない方がいいとのことで…でも妹は何かあってからじゃ遅いから警察に
窃盗届けを出して減じを相談して見回りにきて
貰いながら引越しを考えた方がいいのかも?
と言われました皆さんならどう対処しますか?