最新コメントへ 2020年3月21日13時55分 No.1276039 匿名 大型犬がまた乳児咬んで死亡 生き物は信用にならんのよ うちの子は咬まないから大丈夫は絶対にない 共感18 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 → 2020年3月21日13時57分 [1] 匿名 前はゴールデンとかだったけ? 今回はグレートデーン 両方とも頭かまれてるね 返信 共感0 2020年3月21日13時58分 [2] 匿名 今回はうちの子はっていうより檻の中になぜ赤ちゃん連れていった?って感じだよね。 今までの同様の事件は同じ部屋やベッドで寝かせてたけどさ。 しかも腹空かせてる血の気の多い雄犬だしね。 じいさんがアホだよ。 返信 共感17 32020年3月21日14時07分匿名>>2 アンタ馬鹿なの?なの知ったかしてるけどデンは気性激しくないけどね 馬鹿丸出しだからピットと区別付かないでしょ? ▼1件の返信 2020年3月21日14時07分 [3] 匿名 >>2 アンタ馬鹿なの?なの知ったかしてるけどデンは気性激しくないけどね 馬鹿丸出しだからピットと区別付かないでしょ? 返信 共感4 42020年3月21日14時11分匿名>>3 躾されてない犬は皆気性激しいよ。252020年3月22日9時32分匿名>>3 どんな生き物も雄は血の気おおくないか?若ければ若いほど。 餌時間だったんだからやはり空腹はあったのでは? 馬鹿馬鹿言ってる犬飼って…こういう事件起こしそう。 ▼2件の返信 2020年3月21日14時11分 [4] 匿名 >>3 躾されてない犬は皆気性激しいよ。 返信 共感17 2020年3月21日14時28分 [5] 匿名 こういう事件聞く度に不快。 躾されていないと皆気性が激しいとか言ってる人いるけど、犬種や個体によって、です。 飼い主や周りにいる大人が責任を負うべき。 返信 共感19 2020年3月21日14時54分 [6] 匿名 いくら躾してたとしてもねぇ… 動物には本能というものがある。 理性のない動物の本能を躾で支配できると思ってんのかな? そこを理解しないで飼う阿呆がこういう事態を招くんだよ。 愛でるだけがペットじゃない。 異種と共存するってことがわからないなら飼う資格ないね。 返信 共感12 2020年3月21日14時57分 [7] 匿名 それって人が動物に殺されても、動物の本能、他の生き物との共存だから仕方のないこと。そこを納得して飼うべきって結論でいいのかな? 返信 共感2 82020年3月21日15時05分匿名>>7 え?そういう話じゃないよね。 極端~。192020年3月21日17時27分匿名>>7 それでいいんじゃない? ピットブルや土佐犬、犬以外なら猛獣や毒を持つものを飼う人なんてまさにそれ。 けどまあ人間には文明があるから結局は人間に危害を加えたら動物が始末されるという結末に至るんだけなんだけどね。 ▼2件の返信 2020年3月21日15時05分 [8] 匿名 >>7 え?そういう話じゃないよね。 極端~。 返信 共感15 92020年3月21日15時17分匿名>>8 え?違うの? 動物の本能は躾けで制御できるものではない。だから今回みたいな悲しい事故が起きても仕方がない、そういう事を理解して飼えってことだよね? ▼1件の返信 2020年3月21日15時17分 [9] 匿名 >>8 え?違うの? 動物の本能は躾けで制御できるものではない。だから今回みたいな悲しい事故が起きても仕方がない、そういう事を理解して飼えってことだよね? 返信 共感2 2020年3月21日15時17分 [10] 匿名 気になるんだけど、同居の祖父母って書いてあったんだ。 亡くなった両親のことはなかったんだけど、私がちゃんと読んでなかっただけかな? 返信 共感0 2020年3月21日15時53分 [11] ライフモチベータN 片手で抱いて餌やりってことはエサと間違えたのかな? 2匹いれば嫉妬ってことは考えにくいし。 よくみる大型犬と赤ちゃんのほっこり画像は大抵雌犬ですから、これは雄2匹だったんでしょうね。 返信 共感0 2020年3月21日16時01分 [12] 匿名 どういう状況だったのか分かんないけど 飼い主が悪い、犬は悪くない。 返信 共感16 2020年3月21日16時05分 [13] 匿名 私も犬飼ってるけど、犬同士でもあるよ。 うちは小型犬なんだけど、大型犬飼ってる人で、うちの犬は大丈夫とか、馬鹿な事言ってるの。 ちょっと、ぶつかっただけでも、大きさが違うから大変な事になるのに大丈夫とか言って近寄ってくる。 勘弁してほしい。 返信 共感1 142020年3月21日16時12分ライフモチベータN>>13 あったあった。鼻突き合わせてるな~とほのぼの見てたら 急に大型犬のほうが小型犬に噛みつこうとした 小型犬の動作が早くて「キャイン」って身を引いたから何もなかったけど 突然噛みつくから50代祖父でもあっという間のことだったと思う ▼1件の返信 2020年3月21日16時12分 [14] ライフモチベータN >>13 あったあった。鼻突き合わせてるな~とほのぼの見てたら 急に大型犬のほうが小型犬に噛みつこうとした 小型犬の動作が早くて「キャイン」って身を引いたから何もなかったけど 突然噛みつくから50代祖父でもあっという間のことだったと思う 返信 共感0 2020年3月21日16時55分 [15] ユミン 近所にもグレート・デーン居ますけどメスでも50キロ強、オスなら80キロとかありますよ… 1歳に満たない赤ちゃんなんて襲われたら(>︿<。) なんで50代の祖父は孫を連れて檻の餌皿を取りに行ったりしたんだろう… 犬の躾云々の前にこの祖父の考えの足らなさに問題あるわ。 返信 共感10 2020年3月21日16時59分 [16] 匿名 うちの義母も、噛まないから大丈夫と娘の幼児期に接触させようとしてたな。 私は小学校低学年時に友人宅で飼い犬に噛まれ、五針縫う傷が残ったけど、 後々親に聞いたら、私が犬になんか驚かせるようなことをしたことにされてた。 犬を盲信してる人間の方が怖い。 返信 共感5 2020年3月21日17時05分 [17] 匿名 赤ちゃんと犬を兄弟って言って微笑ましいYouTubeあるけど怖いよなーって思う。やっぱり犬は犬。たとえ家族でも気をつけなきゃいけないんだよね。100%の安全はないと思わないとね。 返信 共感4 2020年3月21日17時27分 [18] 匿名 あのニュースを見て他所様の子じゃなくてよかったねって思った。 柵してあっても大きな犬を放し飼いは怖い 返信 共感2 2020年3月21日17時27分 [19] 匿名 >>7 それでいいんじゃない? ピットブルや土佐犬、犬以外なら猛獣や毒を持つものを飼う人なんてまさにそれ。 けどまあ人間には文明があるから結局は人間に危害を加えたら動物が始末されるという結末に至るんだけなんだけどね。 返信 共感2 2020年3月21日18時04分 [20] 匿名 こういう飼い主がいると、犬全般がダメみたいに言われる。 犬飼ってる人が叩かれる。 ホント腹が立つ。 犬は獣の中でも人間に近いところで長いこと生活してきた歴史があるので、躾で本能の部分もかなり抑えられるんですよ。彼らの命を脅かさない限りは。 ボスとした人間の言うことはきく。彼らの安全を守るためにも、ボスとして人を恐れる程度には躾をしないといけないんだよね。 それが出来ていない飼い主が悪いだけ。 返信 共感7 222020年3月21日18時15分匿名>>20 そうそう。 躾教室に行ったから大丈夫とか思ってる勘違いな人は飼わないで欲しい。犬は一生トレーニングしながら飼い主がボスでなければならない。 ▼1件の返信 2020年3月21日18時09分 [21] 匿名 生き物は信用できない、じゃなく、飼い主のきちんとした対応が必要。 返信 共感2 2020年3月21日18時15分 [22] 匿名 >>20 そうそう。 躾教室に行ったから大丈夫とか思ってる勘違いな人は飼わないで欲しい。犬は一生トレーニングしながら飼い主がボスでなければならない。 返信 共感1 2020年3月22日09時23分 [23] 匿名 これ、犬は遊んでるつもりだったんじゃないの? 私の友達もゴールデン飼ってるけど、時々ヒヨコをくわえて帰ってくるって。 どうやら遊んでる感覚らしいんだよね。 それと同じなのかなあって思った。 他の人も書いてたけど、本当によそ様の子供じゃないだけマシだよね。 返信 共感2 2020年3月22日09時31分 [24] 匿名 海外もだけど、よく生まれて間もないような赤ちゃんと大型犬がくっついてる動画あって、いつも怖いな~突然噛んだりとかないのかな?と思う。犬も家族だからなんだろうけど、私は出来ないわーと思ってみてる。 返信 共感0 2020年3月22日09時32分 [25] 匿名 >>3 どんな生き物も雄は血の気おおくないか?若ければ若いほど。 餌時間だったんだからやはり空腹はあったのでは? 馬鹿馬鹿言ってる犬飼って…こういう事件起こしそう。 返信 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 →