• No.1273430
    匿名

    パン屋って絶対不要不急じゃないじゃん
    バカなの?

    • 共感12
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全63件中)
  • [1]
    匿名

    せめてマスクさせて欲しい
    先日ずっと咳き込んでいる子供を連れた親子を見たけどマスクはしていなくて、母親は周りの視線に気づいたのか急に「マスク置いてきちゃったの?!」と大きな声でアピールしまくっていた
    それなら一時店から出れば良いのにそのまま店内に留まってて、何だかなと思った

    返信
    • 共感15
    [2]
    匿名

    大人でも子供でもゲホゲホしてるのは気になるよねー。
    たまたま咳止まらなくなったとしても、一度外に出て落ち着いてから買い物してよって思う。

    返信
    • 共感30
    [3]
    匿名

    親はマスクしてるけど
    子供はマスクしてないって状況多いですよね
    咳してるんなら嫌がろうが泣こうがマスクさせてほしいよね
    それが出来ないなら外に出すな

    返信
    • 共感26
    [4]
    匿名

    スレ主です
    子供は小3くらいだったし、すごく小さなパン屋だったしで余計に腹立ちました。
    小3くらいなら「咳出てるし外で待ってなさい」でササッと済むくらいの、本当に小さなパン屋。
    っていうかそもそも外に出すなよ。
    本当に腹たった。

    返信
    • 共感13
    262020年3月20日18時45分匿名>>4 主もな。 不要不急じゃないとこ行くなボケ
    1件の返信
    [5]
    匿名

    >>1>>2>>3
    コメントありがとうございます、スレ主です。
    マスク売ってないのかもしれないけど、じゃあ外に出すなよっておもいます。
    しかも、道の駅のパン屋なんです。
    絶対不要不急じゃない。
    マスクしてないし、手で蓋もせず咳してるから睨みつけたらハッとして手で蓋してた。

    返信
    • 共感3
    72020年3月20日16時49分匿名>>5 その手どうすんの?って言ってやりたい!
    252020年3月20日18時27分匿名>>5 主も自己中
    2件の返信
    [6]
    匿名

    私なら買わずに出ちゃう

    返信
    • 共感16
    162020年3月20日18時16分スレ主>>6 私がお会計中に真後ろで咳されたんです
    1件の返信
    [7]
    匿名

    >>5
    その手どうすんの?って言ってやりたい!

    返信
    • 共感5
    172020年3月20日18時16分スレ主>>7 言ってやればよかった! 特に親に…
    1件の返信
    [8]
    匿名

    主も行かなきゃいいでしょ。
    道の駅のパン屋さんって不要不急じゃないでしょ。

    返信
    • 共感4
    92020年3月20日17時01分匿名>>8 あれ? 不要不急でしょ?
    182020年3月20日18時17分スレ主>>8 不要不急じゃないけど、少なくとも私は咳してないし熱もない
    2件の返信
    [9]
    匿名

    >>8
    あれ?
    不要不急でしょ?

    返信
    • 共感2
    102020年3月20日17時06分匿名>>9 主が自分で道の駅のパン屋って不要不急じゃないって言ってるし。
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    主が自分で道の駅のパン屋って不要不急じゃないって言ってるし。

    返信
    • 共感6
    112020年3月20日17時08分匿名>>10 あぁなるほど。 失礼しました。
    132020年3月20日17時49分匿名>>10 パン屋さんが不要不急かどうかは、個々の判断でいいと思う。 たまたま不要不急の用件で外出した帰り道の可能性もあるから。 ただ、この時期に咳をするならせめて手やハンカチを当てるとかしないと、周りが不快になる
    2件の返信
    [11]
    匿名

    >>10
    あぁなるほど。
    失礼しました。

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名 

    パン屋以外でも咳してるならマスク着用当たり前、マスク買えないなら手作りしろって思う。

    頭がアレな生き物なんだよ、嫌になるわ。
    そういうのがいるからコロナやらインフルやら流行る。

    返信
    • 共感5
    192020年3月20日18時19分スレ主>>12 咳してるならマスク、マスクなければ手作り、どうしても出たいなら咳エチケットちゃんとしてほしい うちの3歳だって、咳する時はてのひらじゃなく膝の内側でフタするわ
    1件の返信
    [13]
    匿名

    >>10
    パン屋さんが不要不急かどうかは、個々の判断でいいと思う。

    たまたま不要不急の用件で外出した帰り道の可能性もあるから。

    ただ、この時期に咳をするならせめて手やハンカチを当てるとかしないと、周りが不快になる

    返信
    • 共感11
    202020年3月20日18時20分スレ主>>13 小さなパン屋でゲホゲホ大放出とかテロかよって感じでした
    242020年3月20日18時25分匿名>>13 意味分からんならぶら下がらなくていい。
    2件の返信
    [14]
    匿名

    靴を履いた2歳位の子抱っこしてパンの上靴が行ったり来たりするのもイヤ。

    返信
    • 共感11
    212020年3月20日18時22分スレ主>>14 別にパン屋の不快あるあるスレってわけじゃないけどそれとてもわかります。
    1件の返信
    [15]
    匿名

    これ思い出す。

    返信
    • 共感0
    232020年3月20日18時24分スレ主>>15 こわっ!
    1件の返信
    [16]
    スレ主

    >>6
    私がお会計中に真後ろで咳されたんです

    返信
    • 共感0
    [17]
    スレ主

    >>7
    言ってやればよかった!
    特に親に…

    返信
    • 共感0
    [18]
    スレ主

    >>8
    不要不急じゃないけど、少なくとも私は咳してないし熱もない

    返信
    • 共感1
    [19]
    スレ主

    >>12
    咳してるならマスク、マスクなければ手作り、どうしても出たいなら咳エチケットちゃんとしてほしい
    うちの3歳だって、咳する時はてのひらじゃなく膝の内側でフタするわ

    返信
    • 共感1
    222020年3月20日18時23分匿名>>19 賢い3歳児だね。そんな事してる3歳児見たことない
    292020年3月20日20時42分匿名>>19 >咳する時はてのひらじゃなく膝の内側でフタするわ …ひざ…の内側で…???軟体な姿を想像した。
    2件の返信
    [20]
    スレ主

    >>13
    小さなパン屋でゲホゲホ大放出とかテロかよって感じでした

    返信
    • 共感9
    [21]
    スレ主

    >>14
    別にパン屋の不快あるあるスレってわけじゃないけどそれとてもわかります。

    返信
    • 共感4
    [22]
    匿名

    >>19
    賢い3歳児だね。そんな事してる3歳児見たことない

    返信
    • 共感3
    272020年3月20日19時03分匿名>>22 プレの先生に教わったらしいです。 保護者には厚労省が出してる咳エチケットのプリント配られたし、その辺徹底しててありがたい。
    282020年3月20日19時05分匿名>>22 >>27は、スレ主でした
    2件の返信
    [23]
    スレ主

    >>15
    こわっ!

    返信
    • 共感1
    [24]
    匿名

    >>13
    意味分からんならぶら下がらなくていい。

    返信
    • 共感1
    [25]
    匿名

    >>5
    主も自己中

    返信
    • 共感3
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全63件中)