最新コメントへ 2020年3月18日16時39分 No.1266322 匿名 育児ノイローゼになるのは旦那のせい? 共感1 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中) 2020年3月18日16時47分 [1] 匿名 自分のキャパだと思う。 でも困ってる時に夫に見て見ぬふりされたら追い打ちかかるね。 私がそうだった。 返信 共感17 22020年3月18日17時14分匿名>>1 同じく。旦那だけのせいではないけど含まれてる。 ▼1件の返信 2020年3月18日17時14分 [2] 匿名 >>1 同じく。旦那だけのせいではないけど含まれてる。 返信 共感12 2020年3月18日17時21分 [3] 匿名 私の場合は私自身で「こうあるべき!」と躍起になってたのが原因だったな。 子供といる時は溜息つかないとか、接する時は笑顔で心がけようとか、完母に拘ったり、色々自分で自分を追い詰めてた。 返信 共感5 2020年3月18日17時38分 [4] 匿名 誰のせいでもないよ。 自分自身の捉え方の問題。 返信 共感5 2020年3月18日18時47分 [5] 匿名 本人の性格 返信 共感5 2020年3月18日18時52分 [6] 匿名 自分の能力の問題 返信 共感2 2020年3月18日20時00分 [7] 匿名 旦那含め環境じゃない? 返信 共感6 2020年3月19日01時03分 [8] 匿名 うちはけっこう旦那もやってくれたけど、 病んじゃったよ。 元々鬱持ちだからかもだけど。 返信 共感2 2020年3月19日18時34分 [9] 匿名 ノイローゼってどんなのいうの? 返信 共感0 2020年3月19日22時28分 [10] 匿名 一理ありw 返信 共感0 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)