• No.1256523
    ママ

    コロナが流行ってるのに遊ぶ気満々のママ友たち。

    みんなの家の距離も電車で1時間以上で離れてるのに集まるのいつにする?子供も楽しみにしてるよ!って感じで気にしていません。
    わたしだけ気にしてるみたいで、ほかの人たちは集まるのを心待ちにしてる感じです。

    うちは自営でコロナになったら困るし、子供が感染したら怖いです。
    なのでなるべく遠くにはいかないで自宅の近くで生活しています。
    気にしすぎなのかもしれませんが、コロナだから行きたくないとは言いにくくて。
    どう断るのがベストでしょうか?

    ママ友たちとはこれからも付き合いがある関係なので無下にはできない関係です。

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)
  • [1]
    匿名

    自営が何か分からないけど、仕事があるから都合が悪いじゃダメなの?

    返信
    • 共感13
    32020年3月15日21時46分ママ>>1 日程は今から合わせる感じなので仕事でとは言えないのと旦那が自営でわたしは手伝い程度で暇なのはバレています。
    1件の返信
    [2]
    匿名

    なかなか会えない友達を読んで自分の家でランチ予定だけど断った方がいいのか?てスレあったな。

    返信
    • 共感2
    42020年3月15日21時46分ママ>>2 すみません似たスレをたててしまい。
    1件の返信
    [3]
    ママ

    >>1
    日程は今から合わせる感じなので仕事でとは言えないのと旦那が自営でわたしは手伝い程度で暇なのはバレています。

    返信
    • 共感0
    [4]
    ママ

    >>2
    すみません似たスレをたててしまい。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    コロナの影響で今月来月は、仕事のシフトが不安定でって言ったらいいと思う。

    返信
    • 共感10
    62020年3月15日21時53分ママ>>5 ほぼ専業なので仕事のせいにはできなくて。 言うならパートを始めたとうそをついた方がマシな気がします。
    1件の返信
    [6]
    ママ

    >>5
    ほぼ専業なので仕事のせいにはできなくて。
    言うならパートを始めたとうそをついた方がマシな気がします。

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    これからも付き合いがあるなら、自営だからコロナウイルスの影響が気になるって本当のことを言ったほうがいいよ
    それで離れるような人たちなら付き合わなくていいと思う

    返信
    • 共感25
    112020年3月15日21時59分ママ>>7 やはりハッキリいうべきですよね。 本音はコロナ心配だからわたしはいかないけど、気にしない人たちで楽しんでほしいって感じなんですけど、協調性を大切にする人達なので私が行かないと言ったら中止になるとおもいます。 子供たちも仲良いし仲がこじれたら本当にきついのですがやはり本音で言いたいです。 ありがとうございます。
    1件の返信
    [8]
    匿名

    私だったら断る。今は子供の遊ぶ予定(自分のも)は入れません。必要最低限の食料などの買い物以外のみで後は家にいます。周りがそんな感じだと言いにくいのはよく分かります。でも、コロナかかっても誰も責任とってくれないので、そこはもう誰に何か言われようが思い切って判断ですね。

    返信
    • 共感6
    132020年3月15日22時02分ママ>>8 私も普段からかなり我慢しながら気をつけて生活してるので遠くに出かけたらそれも台無しになるし怖い気持ちがかっています。 一対一なら断りやすいのですがみんな平気でしょって感じでノリノリなのでめっちゃ言いにくいです。 でも今回はなんとか断ろうと思っています。ありがとうございます。
    1件の返信
    [9]
    匿名

    気にしない人からしたら神経質!
    って思われそうで悩みますよねー。
    うちは旦那が喘息持ちなので、万が一もらったら重症化しやすいから今の時期は念の為遠出控えてるから落ち着いたら参加させて下さい!

    とかいうかなー?
    我が家は旦那喘息持ちなのは事実だけど嘘ついてもわからないと思う。

    それで嫌味とか言うような人なら、そういう集まりには行かない派。

    返信
    • 共感4
    142020年3月15日22時04分ママ>>9 わたしは神経質な性格だと思います。普段から細かいことが普通の人?より気になってしまい辛いなと我慢することも多いので今回も自分の神経質な部分でちゃってるかもなと思いつつ、やっぱ無理と思っています。 持病を理由に断るのもいいですね。 わかってもらえたらいいんですけど。ありがとうございます。
    1件の返信
    [10]
    匿名

    ↑本当のことを正直に言って断る、でした

    返信
    • 共感4
    [11]
    ママ

    >>7
    やはりハッキリいうべきですよね。
    本音はコロナ心配だからわたしはいかないけど、気にしない人たちで楽しんでほしいって感じなんですけど、協調性を大切にする人達なので私が行かないと言ったら中止になるとおもいます。
    子供たちも仲良いし仲がこじれたら本当にきついのですがやはり本音で言いたいです。
    ありがとうございます。

    返信
    • 共感1
    [12]
    匿名

    困るよね、温度差。
    特にママ友は無碍にできない。
    熱が少し出たとか鼻水がひどいとか
    お腹痛くてとかでどうかしら?
    ようは仮病で乗り切るってことなんだけどね。

    返信
    • 共感2
    152020年3月15日22時05分ママ>>12 すみません無碍って字を間違えてしまいました。 仮病が一番いいのかもしれません。みなさん嫌な人ではないんですけどね温度差は感じています、、私が神経質なのもあるんですけどね。 なんとか断りたいです。
    1件の返信
    [13]
    ママ

    >>8
    私も普段からかなり我慢しながら気をつけて生活してるので遠くに出かけたらそれも台無しになるし怖い気持ちがかっています。
    一対一なら断りやすいのですがみんな平気でしょって感じでノリノリなのでめっちゃ言いにくいです。
    でも今回はなんとか断ろうと思っています。ありがとうございます。

    返信
    • 共感3
    [14]
    ママ

    >>9
    わたしは神経質な性格だと思います。普段から細かいことが普通の人?より気になってしまい辛いなと我慢することも多いので今回も自分の神経質な部分でちゃってるかもなと思いつつ、やっぱ無理と思っています。
    持病を理由に断るのもいいですね。
    わかってもらえたらいいんですけど。ありがとうございます。

    返信
    • 共感2
    172020年3月15日23時03分匿名>>14 私も神経質の心配性なのでよくわかりますよ! 若い頃は女子会的なのすきでしたが 今は周りに合わせてその場にいる事が面倒と思うようになり友達かなり減りました! 本当に気の合う友達がいれば充分!
    1件の返信
    [15]
    ママ

    >>12
    すみません無碍って字を間違えてしまいました。
    仮病が一番いいのかもしれません。みなさん嫌な人ではないんですけどね温度差は感じています、、私が神経質なのもあるんですけどね。
    なんとか断りたいです。

    返信
    • 共感0
    [16]
    匿名

    ごめんね、不要不急の外出は控えてるの。
    と断ればいいんじゃないのかな?
    神経質だとか思われても別にいいんじゃない?
    家族と自分を守るためなんだから。

    返信
    • 共感7
    [17]
    匿名

    >>14
    私も神経質の心配性なのでよくわかりますよ!
    若い頃は女子会的なのすきでしたが
    今は周りに合わせてその場にいる事が面倒と思うようになり友達かなり減りました!
    本当に気の合う友達がいれば充分!

    返信
    • 共感2
    [18]
    匿名

    本心を言って断るのが1番だと思います。
    嘘は後からどこかで綻びが出るし、嘘だとバレた時はかなり気まずいですよ。

    それで会自体なくなっても気にしない方が良いです。
    そもそも、実は内心同じように行きたくなかったけど言えなかった人もいるかも知れないですよ。

    返信
    • 共感4
    [19]
    匿名

    我が家は夫も私も接客業で毎日電車通勤なのでそこまで神経質ではない部類かなと思います。
    みんなで集まろうって話になってその内の1人がコロナが心配だからという理由で断わっても、そうだよねーーじゃあ落ち着いた頃にしようか!と思います。
    ちゃんと気を付けてて偉いなとは思うけど神経質だとは思わないかなぁ。

    返信
    • 共感2
    [20]
    匿名

    この状況になって、人によって温度差がすごーくあるなと思う今日このごろ。自宅でちょっとした外出さえ怖がる友達や、夏休みばりに長いんだからと温泉に行こうと言う友達もいる。
    無下にするしないじゃなく、主さんが思う行動するのみだと思うよ。そういう思いで何かするときに限って、よくない事起こったりするしね。

    返信
    • 共感4
    [21]
    匿名

    私はそういう時はいつも夫を悪者にする。笑
    「夫がそういうのうるさくて、この時期に近所以外のところ行くなんて信じられない。って言われちゃって(;_;)だから今回はごめんね!」
    って言う。

    返信
    • 共感4
    [22]
    匿名

    私も少し似た状況で、2月初めの会は適当なウソで参加しませんでした。ところが、じゃあ次回集まる日程決めておくね!と3月中旬に決まった。内心マズいなと思いながら、わかった、楽しみにしてる、と返事したのですが、小中高休校の発表と同時に本音を伝えて断りました!我が子、我が家族への感染を最大限避ける出来るだけの事をするのは当然だし、それでこわれる仲ならそれでもいい、コロナが落ち着いたら価値観の合うママ友を探せばいい!と思いましたよ!

    返信
    • 共感2
    [23]
    匿名

    うちも夫の自営なのでお気持ちわかります。
    夫が神経質でーとか自分が咳してるとか、適当に嘘を混ぜつつ角の立たないように断わると思います。

    返信
    • 共感0
    [24]
    匿名

    ウチも自営業です。
    旦那にお前が感染すると工場閉鎖になったりすると大変だから余り出歩かないで!と言われました。
    旦那さまにキツく言われたとかにしちゃいませんか?

    返信
    • 共感0
    [25]
    匿名

    凄くわかります
    私もコロナ始まってからすでに何度か断っています
    限定的な人としか接していない私と、日々不特定の人と接しながら働く相手とでは温度差が違うんだろうなと痛感しています
    私は今まで仕事と体調を崩したを理由に断っています
    仕事でと言いにくいのなら、やはり体調を理由にする
    それなら相手も感染したくないでしょうし引いてくれやすいかな?と思う
    コロナ云々の本音は友達でも言えない…
    言えるのは身内くらいです、私はですが…

    返信
    • 共感2
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)