最新コメントへ 2020年3月15日16時00分 No.1255624 匿名 1人目の育児ノイローゼを乗り越えて2人目産んだ人いますか? 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2020年3月16日00時39分 [1] 匿名 やめとけ… 親になる器じゃないんだよ。 返信 共感6 2020年3月16日06時11分 [2] 匿名 一人でやっと ほんと親の器じゃない、と自分でも思う 返信 共感0 2020年3月16日06時57分 [3] 匿名 やめなって。。 返信 共感2 2020年3月16日07時06分 [4] 匿名 うちの母はホント子育てする器じゃなかった。想定外のことが起きるとブチ切れてパニックになり子供に暴言を吐き、暴力をふるう母親だった。私は一人っ子だけど、むしろ同士がもう一人(つまり兄弟)いたらまだ救われたのかなぁ。という気もする。 あんなクソ親の老後を一人で看なきゃならないんだもの。 返信 共感0 2020年3月16日07時37分 [5] 匿名 私は一人目、里帰りして自分の親の過干渉がひどくて産後うつが悪化しました。自宅に戻ると徐々に良くなりました。 なので、二人目は里帰りせず、すぐに自宅に戻ったら産後うつにならず、育児が快適にできました。 返信 共感0 2020年3月16日08時19分 [6] 匿名 辞めなって言葉は求めてないだろう そういう人がいれば話を聞きたいんだよね? とか言ってる私は二人目産んで鬱になったから 二人目作るなら年離して作るとか? 返信 共感0 2020年3月16日09時26分 [7] 匿名 一人目は必死で育児してノイローゼでした、二人目はならなかったです。でも二人目のときは夫が病気して大変でした。 その時の状況もあるからなんともいえないですね。 返信 共感0 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)