-
今年はコロナの流行で、卒業式が短縮や取りやめになっていますよね。
中止は異例な措置ですが、我が子たちの学校は今年は短縮で、来賓や在校生はスピーチなど役のある人のみで、市議会議員さんなどの挨拶も参加もなしです。
私としては、息子が来年卒業生なのですが、来年度からもぜひ短縮形式でやって欲しいです。
証書授与と校長の話だけでいい。一人ずつ壇上で将来の目標を発表したりする、余計なプログラムもなくして欲しいです。
でも、いざそうなると反対する保護者と多いらしくて、皆さんはいつも通りの送辞・答辞や、来賓挨拶、PTA会長の挨拶などやって欲しいですか?
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全25件中)
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全25件中)