• No.1252145
    y

    親知らずを抜いた方、麻酔がきれたあと、どれくらいの痛みでしたか?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)
  • [1]
    匿名

    切開してとるなら2、3日はいたい。
    口が空かないからご飯はバナナを一口大にしてたべてました。
    腫れたときは顔の腫れとかきえるまで1週間マスクしてかくしてました。

    返信
    • 共感0
    [2]
    匿名

    抜糸までの1週間はゼリーも喉を通らないほど痛み、夜も眠れないほど痛み、ほんと地獄でした。
    歯医者でもらったロキソニンも飲みきっても足りず、買い足して必死に過ごしてました。
    抜糸が済んだら痛みがひきました。

    返信
    • 共感2
    [3]
    匿名

    地元の上手いと評判の歯医者は全く痛くなくて
    仕事途中で抜けて抜歯して、その後普通に
    会議に出たり出来ました。
    引っ越したから通えなくなって、
    引越し先で抜いた歯医者は抜いた日と
    次の日は痛くて、鎮痛剤飲んだ。
    でも鎮痛剤飲めば大丈夫!って程度でした。

    返信
    • 共感1
    [4]
    匿名

    当日はロキソンニン飲んで誤魔化したけど
    2日目には少しだけ疼くくらいでした。
    一回目の腫れ気味で抜いたのは
    当日は痛くて痛くてご飯は食べれなかった。
    3日目くらいまで痛かった。
    後の三本は余裕。

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    全然いたくなかったです。
    ビビリなのでいたいと思う前にロキソニンをすぐ飲みました。一人飲んで2日目から大丈夫でした。4本ぬいてますけど。

    返信
    • 共感3
    [6]
    匿名

    歯医者の腕が良くてまったく痛みがなかった。
    ビビリなので麻酔切れたら一度ロキソニン飲んだけど。
    縫わなかったのよ。ポッカリ空いたとこにゼリー詰めただけ。
    ゼリーは二日で取れたけど、穴はそのままで自然に塞がるから、と。2か月で塞がった。

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    2週間位痛かった。
    傷口に食べ物入ってたみたいで、炎症したし、大変だった。

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    その日からたいした痛みは無かったかな
    そんなに何日も痛いもんなんですね(--;)

    返信
    • 共感0
    [9]
    匿名

    私は痛みに疎いのか、痛くなったことはありませんでした。
    痛み止め貰ったけど、1度も飲まずでした。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    じわじわーって感じだった。
    切開して分割して抜いた時もご飯食べれる程度。
    背中切開した時の焼ける様な痛みほどではなかった。

    上なら比較的痛みも腫れも少ない事が多い。
    素直に生えてれば、下もそう変わらない。
    骨まで削るようなやつは2週間くらい痛みと腫れもあるかも。
    大体5日くらいは痛みと腫れを覚悟しとけばいいのかなぁと思うよ。

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    4本抜いたけど、普通にご飯食べてたからそんなに痛くなかったかも。
    丸一日は痛み止め飲んだかな。
    鈍いみたいで💦

    返信
    • 共感0
    [12]
    匿名

    別々に3本抜いて、抜いた日は痛み止め飲んだけど翌日からは飲まなくても平気でした。
    1本は埋没してたんで切開して砕き取って、翌日まで痛み止め飲みました。でもそれほど痛みひどくなかったです。
    腫れは2日ほど続いたけど。

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    ロキソニンが必要なぐらい痛かったのは半日でした。
    翌日はなんとなーく痛いかな?ぐらいで
    夜には痛みゼロでした。

    返信
    • 共感0
    [14]
    匿名

    真っ直ぐのを抜いたのは1日くらいで痛みはひきましたが横に埋まってたのを切開して砕いてっていうのは一週間は痛かったです。
    ストローでカロリーメイト液タイプを飲んで過ごしました。

    返信
    • 共感0
    [15]
    ふぅちゃん

    熱が出るほどの痛み

    返信
    • 共感1
    [16]
    匿名

    4本抜きましたが、一度も薬を飲むことはありませんでした。
    飲食も問題なくいつも通りでした。

    返信
    • 共感0
    [17]
    匿名

    一本抜きましたが痛みは、ありませんでした。上か下か忘れましたが痛みが出にくい方を抜いたから痛くなかったのだと思います。

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    痛くなかった
    ジンジンくらいかな
    生え方、抜き方にもよるかも

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    下の親知らず1本を歯茎切開して歯を分割して抜きました。
    鎮痛剤が効いたのか、ほとんど痛くならなかった。腫れて、食べ物は粉砕しなきゃ食べれなかったけど。
    歯医者さんの腕がよかったのかな。
    上の親知らずは普通に引っこ抜いただけだったけど、やはりこちらもそんなに痛くならなかった。でも抜歯後半日ほど血が止まらず気持ち悪かった。

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    抜きっぱなしで消毒のみ
    抜いたら痛みが治まってそれっきり
    2本抜いたけど2回ともそうだった

    返信
    • 共感0
    212020年3月14日23時34分匿名>>20 痛いより血が止まるまで血の味が嫌だった
    1件の返信
    [21]
    匿名

    >>20
    痛いより血が止まるまで血の味が嫌だった

    返信
    • 共感2
    [22]
    匿名

    親知らずかわ埋伏してるかどうかでも違うし、人にもよるのでそれぞれとしか…

    返信
    • 共感0
    [23]
    匿名

    切開して抜いたけど、別にそんな痛かった記憶ないです。痛み止めが効いてただけだと思うけど、飲食含め普通の生活してました。
    …でも元々痛みに慣れてて強いのもあるかも。

    返信
    • 共感0
    [24]

    主です。昨日抜いたのですが私は全く痛みなくその日からごはんたべれました!
    やっぱり医者の腕によるんですかね。
    痛みが1週間ほど続く方とかもいてびっくりです。 真横に埋まってて切開して縫ったので絶対痛むかと思ってたので拍子抜けしました!

    返信
    • 共感2
    252020年3月15日18時01分匿名>>24 良かったですね。 お疲れ様でした。
    1件の返信
    [25]
    匿名

    >>24
    良かったですね。
    お疲れ様でした。

    返信
    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)