• No.1250909
    匿名

    最近、テレビやYouTubeで頼んで楽しんで美味しんでる人たち観るけど…

    無いんですよ。私の住んでる地域。

    凄く住みやすいし他に引っ越したいとか思ったことないけど、東京とかホント行ってみたいお店ばっかりだし、デリバリーでさえ楽しめるなんて…

    ラーメンや、ピザ、寿司…くらいしかないんだもん〜

    • 共感7
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)
  • [1]
    匿名

    ヤバい奴にも自宅ばれるよ

    返信
    • 共感7
    [2]
    匿名

    すごい便利よ。
    私はかなり愛用してる。
    時間によって配達料が違うのも面白い。
    コーヒー1杯から持ってきてくれるってすごいよね〜。
    私はそれは頼んだことないけど。

    返信
    • 共感0
    [3]
    匿名

    去年かなり使ってたけど、プライバシーポリシーが変わると通知きてから止めた。(データもすぐには削除されない)
    素性のわからない人に自宅を把握されるのも嫌だったし。

    返信
    • 共感4
    [4]
    匿名

    マンションのエントランスで受け取れるのがいい

    返信
    • 共感0
    [5]
    匿名

    我が家はラーメンさえない😭

    返信
    • 共感0
    72020年3月14日17時53分匿名>>5 うちもー!ピザくらいしかない!
    1件の返信
    [6]
    太野垣麻佐美

    使いたくない

    返信
    • 共感2
    [7]
    匿名

    >>5
    うちもー!ピザくらいしかない!

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    ウーバーイーツってすごく流行ってるけどよくわからない。笑
    普通の出前と何が違うの?

    返信
    • 共感1
    92020年3月14日18時06分匿名>>8 一般の人が登録して、空いた時間に配達のバイトできるの。自転車やバイクは自前。 登録のレストランは出前しないところ。 その珍しさが受けてるんだと思う。 ウーバーアプリで注文して、地図上で配送の状態が逐一わかる。
    1件の返信
    [9]
    匿名

    >>8
    一般の人が登録して、空いた時間に配達のバイトできるの。自転車やバイクは自前。

    登録のレストランは出前しないところ。
    その珍しさが受けてるんだと思う。

    ウーバーアプリで注文して、地図上で配送の状態が逐一わかる。

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    うちもなーい!

    返信
    • 共感3
    [11]
    匿名

    なんか気持ちわるーい!

    返信
    • 共感2
    [12]
    匿名

    「コロナで忙しいです!」って、配達員さんが言ってた。

    返信
    • 共感1
    [13]
    匿名

    どこの誰だかわからない人が配達するのはこわいよね。店が雇ってる人とまた違うから。

    返信
    • 共感2
    142020年3月14日18時29分匿名>>13 でも、登録されて、説明会と研修受けた人たちだよ? 派遣やバイト登録と同じ。 大学生が多いかな。
    1件の返信
    [14]
    匿名

    >>13
    でも、登録されて、説明会と研修受けた人たちだよ?
    派遣やバイト登録と同じ。
    大学生が多いかな。

    返信
    • 共感0
    [15]
    匿名

    それと評価制だから、配達評価が悪いとすぐにクビになる。
    なので、丁寧で礼儀正しい。

    返信
    • 共感1
    182020年3月14日20時38分匿名>>15 自宅知られてるのに、逆恨みされたら恐い。 派遣やバイト程度ならなおさら。
    1件の返信
    [16]
    匿名

    バイトじゃなくて個人事業主なんでしょ?コンビニのオーナーみたいなもんかな。
    大手の名前で個人事業主として働くって。

    返信
    • 共感0
    [17]
    匿名

    やっほーみんないきしてる?

    返信
    • 共感0
    [18]
    匿名

    >>15
    自宅知られてるのに、逆恨みされたら恐い。
    派遣やバイト程度ならなおさら。

    返信
    • 共感1
    [19]
    匿名

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。

    配達のシステムはそういうのなんですね。
    YouTuberとか芸能人とか大丈夫なんですかね…
    派遣みたいに登録されてて研修もあって…とかならその店の配達の人と変わらない様な…

    まっ、どっちにしろ頼めないんですけどね。( ; ; )

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    私は使うのやめた。便利だったけどね。
    人によっては冷めてたり潰れてたりこぼれたり。
    じゃあ500円分あげますの対応で終わる
    中々酷い商品の物を作り直さず終わりは無い
    あとはキャンセルをした場合、キャンセル料がかかる。
    例え調理時間に入ってない2秒で消しても取られます。
    間違えても変更もさせてもらえずお金取られます。
    出前館とかとは大違いな事だらけだよ!

    返信
    • 共感0
20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)