• No.1250215
    ヌシ

    小学3年の息子がバレンタインに手作りのチョコをもらったのでホワイトデーにお返しをと思っていたのですが休校中·····
    相手の子のママのLINEは知ってますが家は知りません。
    相手の子のママのLINEに「〇〇ちゃん。ホワイトデーに渡したかったけど学校お休みだから学校始まったら渡すね。〇〇(息子)」と息子が送りました。その後私もちょっと遅くなってしまうけどごめんねという旨の一言を書いて送信。

    その返事がヤレヤレのスタンプ1つで(汗)

    明日渡せるようにアポ取った方がよかったのかな。。

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全41件中)
  • [1]
    匿名

    ヤレヤレってコロナに対してじゃないの?

    返信
    • 共感10
    42020年3月13日23時10分ヌシ>>1 コロナに対してヤレヤレ?って私もちょっと思ったんだけどスタンプ1つだとあれ、なんかマズかったかな·····と思っちゃって(><)
    1件の返信
    [2]
    匿名

    なにそれ、失礼なママですね。
    もう住所聞いて送ったら?
    そんな人とは付き合いたくないですね。

    返信
    • 共感11
    52020年3月13日23時12分ヌシ>>2 この流れでやっぱり送りたいから住所教えてと言う勇気がありません(´._.`)
    1件の返信
    [3]
    神原那美

    別にいいんじゃない?

    返信
    • 共感1
    [4]
    ヌシ

    >>1
    コロナに対してヤレヤレ?って私もちょっと思ったんだけどスタンプ1つだとあれ、なんかマズかったかな·····と思っちゃって(><)

    返信
    • 共感2
    [5]
    ヌシ

    >>2
    この流れでやっぱり送りたいから住所教えてと言う勇気がありません(´._.`)

    返信
    • 共感5
    [6]
    匿名

    うーん、、、私は頭固いから、主さんが先に息子さんからLINE送っても良いか確認すべきだったと思ってしまった。

    うちも娘居るけれど、いくらママ友とはいえ突然娘のクラスメートの子からLINE来たらびっくりする。
    後で主さんが送ったLINEについても、突然送ってしまった事へのメッセージではなく、バレンタインのお返し遅れるけどごめんって、何かモヤモヤするわ。

    返信
    • 共感0
    152020年3月14日7時45分ヌシ>>6 このお宅との子供同士親のLINE使ってのやり取りは過去にも何回かあります(*´)相手の女の子からは時々ボイスメッセージも送られてきたり。親同士はそこまで交流がなくLINEも子供達のやり取りがメインな感じです(*´)
    1件の返信
    [7]
    匿名

    相手の女の子は勇気を振り絞って、バレンタインの時に渡していたから、ホワイトデーを楽しみにしていたのかな。
    と想像したら、公園とかで一瞬渡して会うの程度なら大丈夫じゃないの?
    とお母さんが思ったのかな。

    全て想像ですが、、、

    返信
    • 共感2
    162020年3月14日7時48分ヌシ>>7 先に書かなくてごめんなさい! この子は毎年クラス全員と仲の良い子に手作りチョコを配るとてもマメな子で、我が家もその中のうちの一人です。
    1件の返信
    [8]
    匿名

    普通の感覚なら、気にしないで、って返信するよね。
    変な親。

    返信
    • 共感23
    172020年3月14日8時02分ヌシ>>8 スタンプの後も追加でコメントはその後もなく·····逆の立場なら·····と考えての事でしたが難しいですね(;;)
    1件の返信
    [9]
    匿名

    普通に考えれば、気にしないで的な返事をすると思うけど、スタンプ、ママが押したんじゃなくて、子供が勝手に押したとかないかな?

    返信
    • 共感8
    202020年3月14日8時06分ヌシ>>9 あぁそれもあるかもしれないですよね(汗)
    1件の返信
    [10]
    匿名

    相手のお母さんが忙しくて、取り敢えずスタンプだけ送信ってことはないのかなー?
    確かにスタンプの後、また後で!的なメッセージを貰ってなくて不安になることも分かるけれど…
    少し脱線するけれど、LINEって色々な意味に解釈出来るからトラブルも起きやすいよなぁ

    返信
    • 共感3
    182020年3月14日8時04分ヌシ>>10 あの後もメッセージはないですがもしかしたら忙しくてスタンプだけ押したままになっちゃったのかな。
    1件の返信
    [11]
    匿名

    スタンプ一つで済ませるにしても、了解とかオッケーとかだよね、せめて。
    了解、ありがとう、の2つスタンプならまだモヤらないかも。
    少なくともヤレヤレはないわ。それがコロナに向けてのヤレヤレだとしても。

    返信
    • 共感13
    212020年3月14日8時08分ヌシ>>11 そうなんですよねー(汗) ヤレヤレ·····?えっ、なんかマズかったかな·····と思いながらもその後メッセージもなくいまだ気にしています。
    1件の返信
    [12]
    匿名

    今世間はコロナ気にする派と気にしない派にわかれてるよね。
    主さんは気にする派だから玄関先でちょっとホワイトデー渡すだけでもダメなんだよね。

    返信
    • 共感3
    222020年3月14日8時12分ヌシ>>12 いえ、玄関先で渡すくらい私自身は気にしません。 ただお相手の家を知らないのと、クラス全員に配ったうちの1つなのでこの時期にわざわざ家を聞いて届けるのもなぁと思いました。
    1件の返信
    [13]
    匿名

    え!子供は外に出せないの?
    知らんかった❗

    返信
    • 共感2
    232020年3月14日8時14分ヌシ>>13 子供、必要最低限ではありますが外に出てますよ~子供出れないってどこかに書いてありましたか?(汗)
    1件の返信
    [14]
    匿名

    そのお母さんが嫌な人だってことがわかったから、もうあまり付き合わないようにするなぁ、私なら!

    返信
    • 共感6
    242020年3月14日8時17分ヌシ>>14 どんな意図でのヤレヤレだったかわからないけど、もしママが送ったんだとしたらホワイトデーに渡さない我が家が非常識って思った可能性もあるのかなぁと·····価値観て難しい。
    1件の返信
    [15]
    ヌシ

    >>6
    このお宅との子供同士親のLINE使ってのやり取りは過去にも何回かあります(*´)相手の女の子からは時々ボイスメッセージも送られてきたり。親同士はそこまで交流がなくLINEも子供達のやり取りがメインな感じです(*´)

    返信
    • 共感1
    [16]
    ヌシ

    >>7
    先に書かなくてごめんなさい!
    この子は毎年クラス全員と仲の良い子に手作りチョコを配るとてもマメな子で、我が家もその中のうちの一人です。

    返信
    • 共感1
    [17]
    ヌシ

    >>8
    スタンプの後も追加でコメントはその後もなく·····逆の立場なら·····と考えての事でしたが難しいですね(;;)

    返信
    • 共感1
    [18]
    ヌシ

    >>10
    あの後もメッセージはないですがもしかしたら忙しくてスタンプだけ押したままになっちゃったのかな。

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    気にしないでー
    ありがとうって送るけどね
    ママ友怖いね

    返信
    • 共感6
    252020年3月14日8時31分ヌシ>>19 私も逆の立場ならそうなんですがお相手がどう思ったのか(汗)
    1件の返信
    [20]
    ヌシ

    >>9
    あぁそれもあるかもしれないですよね(汗)

    返信
    • 共感0
    262020年3月14日8時47分匿名>>20 お母さん、子供が押したやれやれスタンプに気付いてないと考えるのが1番しっくりくるかも。 大人の対応ではない。
    1件の返信
    [21]
    ヌシ

    >>11
    そうなんですよねー(汗)
    ヤレヤレ·····?えっ、なんかマズかったかな·····と思いながらもその後メッセージもなくいまだ気にしています。

    返信
    • 共感1
    [22]
    ヌシ

    >>12
    いえ、玄関先で渡すくらい私自身は気にしません。
    ただお相手の家を知らないのと、クラス全員に配ったうちの1つなのでこの時期にわざわざ家を聞いて届けるのもなぁと思いました。

    返信
    • 共感5
    [23]
    ヌシ

    >>13
    子供、必要最低限ではありますが外に出てますよ~子供出れないってどこかに書いてありましたか?(汗)

    返信
    • 共感1
    312020年3月14日9時28分匿名>>23 じゃあなぜ渡せないの? そのくらいも外出できないの?
    1件の返信
    [24]
    ヌシ

    >>14
    どんな意図でのヤレヤレだったかわからないけど、もしママが送ったんだとしたらホワイトデーに渡さない我が家が非常識って思った可能性もあるのかなぁと·····価値観て難しい。

    返信
    • 共感2
    [25]
    ヌシ

    >>19
    私も逆の立場ならそうなんですがお相手がどう思ったのか(汗)

    返信
    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全41件中)