• No.1250073
    匿名

    赤ちゃんが先天性の病気で産まれて、
    薬飲めば治るやつだから、あまり気にしてなかった。
    それなのに「ママのせいじゃないからね。」ってわざわざ言ってくる人って、母親のせいだと言ってるようなもんでしょうか?

    • 共感6
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • [1]
    匿名

    私のせいだと悩んでしまう人が多いからじゃないかな?
    気の利いた言葉なんてなかなか難しくて言えないよ。
    だから何をいったら良いかと悩んだ結果、当たり障りなく言うのでは?

    でもそれに対して不満に思うのなら、それは主さんの心の問題だと思う。

    主さん側の経験者より

    返信
    • 共感11
    [2]
    匿名

    それを言ってきた人との関係性が良くなかったのかな?
    あ、そんなこと考えもしなかった、とは思うかもだけど、その人は自分のせいにして悔やんでしまうだろう、と思うんだな、って考える。

    返信
    • 共感3
    [3]
    匿名

    ママのせいじゃないからね、って言う神経がわからない。
    いちいち触れないで、きのきいた世間話をするのが大人じゃないの?って思う。
    無神経な人のことは気にすることないよ。

    返信
    • 共感3
    [4]
    恵美鈴代

    んなことないと思いますよ

    返信
    • 共感3
    [5]
    匿名

    保健師さんとかが言ってくるのかな?
    それともママ友が言ってくるの?
    前者なら、おそらく自分を責めてしまう人が少なからずいて、その経験数から言ってしまうのかなと想像します。
    後者は相談もされてないのに無神経だなと思います。

    返信
    • 共感4
    [6]
    匿名

    何て言われたかったの?

    返信
    • 共感8
    [7]
    匿名

    わかる、ママ本人があまり気にしてないのに余計なこと言われると腹立ちますよね。
    世間ではそう言ってあげるのが模範解答になってるってだけかも。
    初めのとおり、気にしない、気にしない!

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    自分だったらそう考えてしまうけど、違うからね!!!って言いたいだけなんじゃないかな?

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    あーたまにいますね、何てこというの?て人。
    ただ単に頭がおめでたいのだと思います。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    被害妄想

    返信
    • 共感6
    [11]
    匿名

    何を言ってもダメ
    捉え方の問題

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    うちは手術と訓練をすれば治りはしないけど、普通の生活が出来る、先天性疾患を持って生まれました。
    病院で先生に説明受けて言われたけど「人間ってそうやって育つんだ…」って理解した。
    ドラストでベビーカーに乗せてたら「可哀想に、病院行ってるの?」って知らないBBAから言われた事もある。

    母親が子供の病気をきちんと受け止めて前を向けば、何を言われても「無知なバカ」って思えますよ。スルー力大事。

    返信
    • 共感1
    [13]
    匿名

    何の病気です?

    返信
    • 共感1
13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)