最新コメントへ 2020年3月11日21時33分 No.1242447 匿名 初孫を産んだ人ってやっぱり『うちの子が初孫!』っていうプライドはありますか? 共感1 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中) 2020年3月11日21時34分 [1] 匿名 少しある(笑) 返信 共感14 2020年3月11日21時36分 [2] 匿名 他人の子は可愛くないわ。 返信 共感2 2020年3月11日21時44分 [3] 三枝桃奈 普通でしょ 返信 共感0 42020年3月11日21時45分匿名>>3 普通に何も思わないってこと? プライドがあるのが普通ってこと? ▼1件の返信 2020年3月11日21時45分 [4] 匿名 >>3 普通に何も思わないってこと? プライドがあるのが普通ってこと? 返信 共感2 2020年3月11日21時47分 [5] 匿名 子はうめるが孫は産めない・・・ 返信 共感10 2020年3月11日22時17分 [6] 匿名 ないない笑 そう言われてみればうちの子初孫だったわってこういうトピ見た時にふと意識する程度。 返信 共感12 2020年3月11日22時19分 [7] 匿名 あるあるwww 親の喜び方が半端なかったw 一番手の醍醐味www 返信 共感4 2020年3月11日22時20分 [8] 匿名 我が子が子を産みました!ドヤっ ってなるかどうかってこと? ん? 私が1番最初に初孫となる孫を産んだぞ!ドヤっ ってこと? 返信 共感3 2020年3月11日22時38分 [9] 匿名 プライドとは違うかもですが、ずっと姉と比べられてきてコンプレックスだったから先に孫を見せてあげられて頑張ったねと言われた時に初めて母に認められた気がした。 返信 共感5 2020年3月11日22時42分 [10] 匿名 全然ない。 きょうだい沢山いるならあるかもしれないけど、私は1人しかいないし。 返信 共感1 2020年3月11日22時42分 [11] 匿名 うちの長男、どちらにとっても初孫だけど考えた事もなかった。 でも、初孫はばあばたちにとって特別にかわいいらしいものらしい。 孫7人いるうちの母は私にはこっそり、うちの長男が一番かわいい。 って言ってる。 返信 共感4 122020年3月11日23時02分匿名>>11 それみんなに言ってるバァ ▼1件の返信 2020年3月11日23時02分 [12] 匿名 >>11 それみんなに言ってるバァ 返信 共感5 2020年3月11日23時20分 [13] 匿名 初孫を産んだからプライド??? そんな事考えた事もなかった 返信 共感4 2020年3月12日00時03分 [14] 匿名 そんな考え全然ない。ビックリした。 返信 共感0 2020年3月12日02時42分 [15] 匿名 そんなもん全くない 主さん、身内に競いたい相手でもいるのかい? 返信 共感1 2020年3月12日02時49分 [16] 匿名 初孫どうこうよりも、義理兄夫婦の子が女の子二人だったので、男の子を産んでちょっと良かったかなと思った。 返信 共感0 2020年3月12日06時27分 [17] 匿名 初孫だし、子どもがいるのは両家でうちだけだから、良かったなぁというのはある。 返信 共感0 2020年3月13日10時40分 [18] 匿名 初孫を産んだって・・・(笑) 外人より日本語が不自由そうで生きにくいでしょ? 返信 共感1 2020年3月13日11時17分 [19] 匿名 すごいわかりにくくて何度か読んでやっと理解出来た。 夫や自分に複数きょうだいがいる中で、自分達夫婦が一番に孫を見せてあげられたドヤ!ってことか。 返信 共感1 2020年3月13日11時20分 [20] 匿名 そんなもんない。 自分の子供がひたすら可愛いだけ。 返信 共感0 2020年3月13日11時33分 [21] 匿名 親にとっての初孫って意味かな? そりゃ喜びは半端なかったけど、産んだことに対しての気持ちは、親孝行できて良かったって思ったけも、初孫だから特別ではなかった。 二人目の時は旦那の方では女の子の孫が初めてだったから、めっちゃ喜んでくれたけど、男の子の孫に対しての優越感とはない。私自身は男の子の方が育てやすいと思ってたから 返信 共感0 2020年3月13日16時29分 [22] 匿名 私側は、4ヶ月後に弟のとこも生まれたから、別に大差ないし、 夫側は、初孫のうちの子より、娘の子供の方が可愛いみたいだし、 どやって思ったことはないな。 返信 共感0 2020年3月13日18時41分 [23] 匿名 思い返せば、初孫だった…ぐらいの程度です。 でも、うちの子が初孫です!っていう気持ちを持ってる人もいて…ちょっと驚きました。 返信 共感0 23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)