最新コメントへ 2020年3月11日00時49分 No.1238997 匿名 離乳食に、うどんとパンって何ヵ月過ぎてからがいいとかありますか? 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 → 2020年3月11日00時59分 [1] 匿名 ググれ!!!! 返信 共感15 2020年3月11日01時00分 [2] 匿名 ここで聞くなよ… 返信 共感5 2020年3月11日01時07分 [3] 匿名 母子手帳読もう 返信 共感5 2020年3月11日01時12分 [4] 匿名 ゴックン期後半から~ 返信 共感1 2020年3月11日01時14分 [5] 匿名 最近よく離乳食やアレルギーが心配とかスレ立ててる人だよね 不安なのはわかるけど聞きすぎ。 調べればすぐ出てくるよ。 きっとスレたてて返答待つより断然早い 返信 共感4 2020年3月11日01時28分 [6] 匿名 ググってみます。すみません。 返信 共感0 2020年3月11日01時31分 [7] 今浪来海 教えてあげればいいのにw 返信 共感6 2020年3月11日01時31分 [8] 匿名 ここの人がわざと意地悪して間違った情報与えるかもよ? 蜂蜜は免疫がつくから赤ちゃんに毎日あげてねーとか。 ↑蜂蜜はボツリヌス菌があるから赤ちゃんは絶対NGだからね。 離乳食の本一冊買って読んだらなんでもわかるよ。 返信 共感7 92020年3月11日1時35分匿名>>8 命に関わる事流石に嘘つかんでしょ🤥 ▼1件の返信 2020年3月11日01時35分 [9] 匿名 >>8 命に関わる事流石に嘘つかんでしょ🤥 返信 共感2 2020年3月11日01時37分 [10] 匿名 3ヵ月過ぎたら大丈夫。 返信 共感0 122020年3月11日1時40分匿名>>10 早過ぎだろーーが! ▼1件の返信 2020年3月11日01時37分 [11] 匿名 ググってみたり、本も読んでます。蜂蜜のこと知ってます。 なぜだが、ここは育児終えてる人もいるしで、ググりや本よりもリアルな意見がもらえないかなーって、聞いてました。すみません 返信 共感1 132020年3月11日1時41分閃>>11 時間帯の問題もあるけどなwww ここは低学歴ばかりで民度が低いから当てにならん142020年3月11日1時42分匿名>>11 それにしても、この質問はあまりにもレベル低過ぎないか… ▼2件の返信 2020年3月11日01時40分 [12] 匿名 >>10 早過ぎだろーーが! 返信 共感6 2020年3月11日01時41分 [13] 閃 >>11 時間帯の問題もあるけどなwww ここは低学歴ばかりで民度が低いから当てにならん 返信 共感0 2020年3月11日01時42分 [14] 匿名 >>11 それにしても、この質問はあまりにもレベル低過ぎないか… 返信 共感5 2020年3月11日01時44分 [15] 匿名 パンってさバター、砂糖、塩が結構入ってるなぁってこのトピ見ながら思った。パンをいつからあげれるか正確には分からんけど。角切りサイズを食べれるようになってあげたかな。 パン粥とか作ったら早く食べれるんだろうけど 返信 共感0 2020年3月11日01時50分 [16] 匿名 与えるとしたらパン粥にします。 ただ、小麦粉入ってるし大体みなさんどのくらいから与えたのかなぁって。 返信 共感0 182020年3月11日1時55分匿名>>16 パン粥にしてもパンってどこまでも固形で液体にならないよね。もう自分の感覚と本の情報見ながら考えるしかないよね。 離乳食も食べ始めるのも個人差あるし。 我家は、離乳食自体7か月〜8カ月の間で始めてるし。 ▼1件の返信 2020年3月11日01時53分 [17] 匿名 何ヶ月とかじゃなくてそれぞれその子の成長によって違うんじゃない? ママが側で見ててそろそろ大丈夫かなぁって 思ったら一口から始めてみたらどうですか? 返信 共感3 2020年3月11日01時55分 [18] 匿名 >>16 パン粥にしてもパンってどこまでも固形で液体にならないよね。もう自分の感覚と本の情報見ながら考えるしかないよね。 離乳食も食べ始めるのも個人差あるし。 我家は、離乳食自体7か月〜8カ月の間で始めてるし。 返信 共感0 2020年3月11日02時02分 [19] 匿名 お水と一緒に茹でてペースとにして冷凍しようと思ってましたが。結構固形なのか。。。 まだやめたほうがよさそうですね(^^; 返信 共感0 2020年3月11日02時03分 [20] 匿名 うどんもペーストにしようと思ってましたが、そんな焦らなくてもいいのかなって思いました。 返信 共感0 2020年3月11日02時03分 [21] 匿名 ありがとうございます。 返信 共感0 2020年3月11日02時18分 [22] 匿名 それもううどんとかパンってより単なる小麦粉ペーストじゃん(^^;; 返信 共感3 272020年3月11日6時50分匿名>>22 料理出来ない人なんだね ▼1件の返信 2020年3月11日02時19分 [23] 匿名 うどんもパンも、初期から食べさせて大丈夫だよ。でも、小麦粉アレルギーや食パンは塩分とかもあるから少量ずつのばして食べさせて。 3年前に比べても離乳食の進め方って違ってきてるから、子育て終えた世代に聞くより離乳食のアプリや本で情報得るのが1番だよ。 子供が口にするやつなんだから、こういう内容ならこんな掲示板で情報得ようとしちゃダメ。 私のコメントも信用せず、ちゃんと自分で調べてから食べさせてね。 返信 共感6 2020年3月11日04時39分 [24] 匿名 シラスにエビが混じってる場合…ってスレ見たとき私はそこまで気にしなかったなぁ、すごいな、えらいなこのママさんって思ったよ。同じ人だよね?がんばれー! 返信 共感1 2020年3月11日06時45分 [25] 匿名 離乳食本買え 返信 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 →