- このトピックには45件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 8ヶ月前に更新されました。
-
2020年2月21日(金) 21時44分22秒 No.1168471匿名ゲスト
私は5時に起きて8時10分に出勤。
その間に白湯とコーヒーのんだり
風呂掃除、朝食準備、携帯みる、ラジオ体操。
前夜の洗い物が残っている日は洗い物。
余裕ある時は、クイックルワイパー、夕飯の下準備します。- 共感0
-
2020年2月21日(金) 21時49分52秒 [1]長狭真知ゲスト
起床▶💩▶ごはん作り▶花壇の水揚げ▶ニュース見る▶旦那の見送り
- 共感3
2020年2月21日(金) 21時51分53秒 [2]匿名ゲスト朝8時に起きて子供にミルクとバナナあげるながら、自分のコーヒーとパン食べる。
食器テーブルに置いたままテレビ見る。
敷きっぱなしの布団にゴロゴロする。
子供と遊ぶ。
11時半子供の昼食準備。- 共感2
192020年2月23日5時09分匿名>>2 旦那さんの事はしないの? 朝食とか… 寝てる間に起きてご飯食べて出勤してるの? 洗濯とか掃除はしないの?12020年2月21日(金) 22時04分29秒 [3]匿名ゲスト五時起床。
朝食作りながら、洗濯物を干す。
弁当を作る。
掃除機掛ける。
トイレ掃除。
身支度。
夫、子どもたちを見送る。
8時20分に家を出ます。- 共感2
2020年2月21日(金) 22時06分23秒 [4]匿名ゲスト皆仕事前に家事するとかすごすぎる
- 共感13
52020年2月21日22時08分匿名>>4 帰ってきてから何もしたくないんだもの… 朝は怒涛の忙しさだけど、帰ってきたら食事の支度以外何もしたくないから。 食事しながら酒飲んで、あとはもうまったりするだけにしたいのです。12020年2月21日(金) 22時08分07秒 [5]匿名ゲスト>>4
帰ってきてから何もしたくないんだもの…
朝は怒涛の忙しさだけど、帰ってきたら食事の支度以外何もしたくないから。
食事しながら酒飲んで、あとはもうまったりするだけにしたいのです。- 共感3
72020年2月21日22時36分閃>>5 専業が多いからね、ここ12020年2月21日(金) 22時33分40秒 [6]匿名ゲスト6:30起床
弁当、自分の朝食準備→食べる
夫の朝食準備→夫を起こす
前夜に干した洗濯物を畳む
朝食の後片付け
身支度
8:30出勤- 共感1
2020年2月21日(金) 22時36分07秒 [7]閃ゲスト>>5
専業が多いからね、ここ- 共感1
2020年2月21日(金) 22時52分18秒 [8]匿名ゲスト5時半に起きる→ガスファンヒーターと加湿器2台オン→トイレ→朝食準備→犬のトイレチェック→朝食→犬の手入れ→旦那見送り→洗濯掃除と布団乾燥機→コーヒータイム
- 共感1
2020年2月21日(金) 22時57分48秒 [9]匿名ゲスト5時半起床
起床と同時に5時半に予約して置いた洗濯物を干す。第二弾洗濯機。
子供達のお弁当作り。
自分の身支度。
第二弾洗濯物干す。
ワンコのお散歩。
ワンコご飯支度。
掃除機。
トイレ掃除。
8時半家を出る。- 共感1
2020年2月22日(土) 00時16分38秒 [10]匿名ゲスト二度寝
- 共感1
2020年2月22日(土) 00時19分30秒 [11]匿名ゲストまず、5分スヌーズの4回目で起きるところから始まる。
- 共感8
2020年2月22日(土) 09時09分34秒 [12]匿名ゲスト6時に目覚ましが鳴り、旦那が先に起きで朝食は自分で食べてる。
私はスヌーズを見送りまくり6:15頃に起きてお弁当作る。6:35頃に旦那出勤したら洗濯一回目スタート。
コーヒー飲みながら子供たちの調子作って起こす。子供たちが登校したらNEWS観ながら二度目の洗濯スタート。家中掃除機がけとベッドメイキングしたらしばし自由時間!
- 共感1
2020年2月22日(土) 09時13分32秒 [13]匿名ゲスト8時起床、子供とゴロゴロして9時にご飯。それからもゴロゴロダラダラして11時くらいにご飯作りながら家事するかんじ。
4月から仕事復帰だし子供も幼稚園だから、戻さないと…。- 共感2
2020年2月22日(土) 09時23分17秒 [14]匿名ゲスト6時50分起床。歯を磨きながら洗濯一回目。
子供の朝食作る。
7時半までに連絡帳の記入と子供の荷造り。
コレなんで商会が始まる頃に子供のオムツ替えとお着替え。
スッキリが始まる前に自分の着替え。
子供の朝食の介助しながらトーストをかじる
8時半前にヘルパーさん来訪。
子供の相手をヘルパーさんにお願いして自分の朝食の残りを食べたり、洗濯物干したり二回目の洗濯開始したりゴミだししたりする。
45分に子供を車椅子に移乗開始。55分に家を出発。9時に送迎バスに乗せて見送り。- 共感1
2020年2月22日(土) 17時59分14秒 [15]匿名ゲスト6時10分目覚ましが鳴り動的ストレッチしながらブルーライトを見る
6時半ベッドから出る
トイレ、歯磨き
体組計でボディチェック、身支度
お弁当作り
夫、子供見送り
洗い物
犬の散歩
犬のご飯準備
化粧
朝食
出勤までに時間があればクイックルワイパーで掃除するか片付け
8時20~35分に出勤- 共感1
2020年2月22日(土) 19時28分07秒 [16]匿名ゲスト歯磨き、目薬、猫の餌、水、お弁当作り
洗濯物たたみ、ここで旦那起きてくるから
朝ごはん、子供学校に送って、掃除機、仕事の用意。- 共感1
2020年2月22日(土) 21時02分32秒 [17]匿名ゲスト7時起床→ヒーターのスイッチオン→うがい、洗顔。美容液までのお手入れ→タイマー予約しておいた洗濯物干す→朝食とお弁当準備→家族見送り→夕食の下ごしらえしながら朝食を軽く食べる→掃除機かけ、トイレ掃除→歯磨きしながら洗面所掃除→身支度→9時20分に出勤
- 共感1
2020年2月22日(土) 22時17分45秒 [18]匿名ゲストみなさまありがとうございます😊
まだまだ募集します!- 共感1
2020年2月23日(日) 05時09分37秒 [19]匿名ゲスト>>2
旦那さんの事はしないの?
朝食とか…
寝てる間に起きてご飯食べて出勤してるの?
洗濯とか掃除はしないの?- 共感0
202020年2月23日7時45分匿名>>19 うちもだけど、旦那は私達が寝てる間に起きて出勤してるよ。子供がいくつとかも分からないし、こういうのやめない?222020年2月23日9時21分匿名>>19 別にいいじゃない。午前中グダグダしたって。 午後に掃除洗濯したっていいでしょ。ダメなの? 午前中に家事しなきゃいけないとかないでしょ?232020年2月23日10時22分匿名>>19 え、嫌な感じ…242020年2月23日10時35分匿名>>19 旦那は6時に起きて自分で果物やパンを冷蔵庫から出して食べて、自分で洗面、着替えを済ませて家を出ています。 あるもの食べるし自分のことは自分でできるので、私が起きる必要ないよと言われています。 なので、子供が起きるタイミングで私も起きてのんびりやってます。42020年2月23日(日) 07時45分36秒 [20]匿名ゲスト>>19
うちもだけど、旦那は私達が寝てる間に起きて出勤してるよ。子供がいくつとかも分からないし、こういうのやめない?- 共感3
212020年2月23日9時14分匿名>>20 なぜですか? どういうサイクルで動いてるのか知りたいです。 批判とかじゃなく疑問です。12020年2月23日(日) 09時14分49秒 [21]匿名ゲスト>>20
なぜですか?
どういうサイクルで動いてるのか知りたいです。
批判とかじゃなく疑問です。- 共感0
2020年2月23日(日) 09時21分08秒 [22]匿名ゲスト>>19
別にいいじゃない。午前中グダグダしたって。
午後に掃除洗濯したっていいでしょ。ダメなの?
午前中に家事しなきゃいけないとかないでしょ?- 共感2
272020年2月23日11時06分匿名>>22 19です。 それは各家庭あるのでいいんじゃないですか? ダメとは言ってないです!12020年2月23日(日) 10時22分30秒 [23]匿名ゲスト>>19
え、嫌な感じ…- 共感2
2020年2月23日(日) 10時35分08秒 [24]匿名ゲスト>>19
旦那は6時に起きて自分で果物やパンを冷蔵庫から出して食べて、自分で洗面、着替えを済ませて家を出ています。
あるもの食べるし自分のことは自分でできるので、私が起きる必要ないよと言われています。
なので、子供が起きるタイミングで私も起きてのんびりやってます。- 共感1
282020年2月23日11時08分匿名>>24 素敵な旦那さんですね。 子育てに専念させてくれて、理解もある感じがします。 幸せな家庭なんだなって伝わります。12020年2月23日(日) 10時46分33秒 [25]匿名ゲスト子供なし専業主婦。
7時起床→昨夜のダウの値動きを軽くチェック→旦那見送り(私より早く起きてご飯食べて出掛ける支度してる)→洗濯3日に1回の割合で、ある時は洗濯機回しながら、昨夜の洗い物の残りやったり軽く台所掃除。お茶を淹れて仏壇にお供えする。
朝御飯は一人なので、その日の気分で。大体、パン、サラダ、目玉焼き、ウインナー、紅茶が定番。
8時朝食。テレビ観たり、寄り付き前の株の情報チェックしながら。洗濯物を干す。
8時45分~パソコンに向かう。お仕事開始。- 共感0
262020年2月23日10時48分匿名>>25 途中で切れちゃいました。 8時45分~11時30分まで、お仕事開始です。以上。1