-
2020年1月31日18時24分 No.1093728匿名
月経カップを使ってみたい!
でも怖い
おばさんだけど怖い
使ってる方居ますか?- 共感0
-
2020年1月31日18時38分 [1]匿名2020年1月31日18時44分 [2]匿名
清潔に保つ自信ないから無理だわ。
ナプキンを使い捨てが一番あってる。- 共感17
122020年1月31日22時28分匿名>>2 主です。 私もそこは不安なんですが、子育てに余裕が少し出てきて快適に過ごせるならどうなのかなと思いまして。 ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日18時53分 [3]匿名主です
動画も何回も見て、体験ブログも読んだけどなかなか勇気が出ず。
でもナプキンで毎回被れるしタンポンも長時間は怖いしで。
手はその度に汚れるのかな?- 共感0
52020年1月31日19時18分匿名>>3 家の中だけで試してみたら?▼1件の返信2020年1月31日19時01分 [4]匿名装着する時と外すときは手が汚れ、トイレと洗面所を行き来するのが面倒でした。(うちはトイレの中に手を洗う場所がないので、子どもに見られないようこっそり洗ってました)
結局私はナプキンをこまめに替えた方が合ってました。
でもきちんと装着してしまえば、漏れないし、違和感もないし快適でしたよ!- 共感0
102020年1月31日22時26分匿名>>4 主です やっぱり手は汚れるんですね。 それも手際が良く慣れば最小限なのかもしれないですが気になるところで... ありがとうございました▼1件の返信2020年1月31日19時18分 [5]匿名>>3
家の中だけで試してみたら?- 共感1
132020年1月31日22時29分匿名>>5 主です。 当分出先で使用は不慣れで出来ないと思います。泣 まだどのカップがどういいのかも選びきれてなくて。 ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日21時23分 [6]匿名特に夏場は蒸れるから超快適。
取り出す時血がこぼれたりするから、お風呂で外すの推奨。- 共感0
142020年1月31日22時33分匿名>>6 主です。 夏のカブレが特に酷くて、その快適を求めてチャレンしようか悩んでます。 取り出す時に溢れる事ありなんですね! やっぱり慣れるまでトイレが大惨事になる覚悟ですかね。だからお風呂か... ありがとうございました。152020年1月31日22時35分匿名>>6 主です。 今のところ 汚れ、突っ込む>蒸れない荒れない快適 な感じなので踏み出せないままなんですが、肌荒れにも長く悩んでいるので質問してみました! ありがとうございました。▼2件の返信2020年1月31日21時26分 [7]匿名布ナプキンと併用で使ってるけどすっごい快適だよ!
交換時には手も汚れるし、自分の中に手突っ込むのとか抵抗ある人はオススメ出来ないけど、蒸れない、カブれないし嫌な臭いもしないし私には合ってる。- 共感1
2020年1月31日21時37分 [8]匿名私は無理だなぁ。
医療レベルの清潔に保てるならいいけど、家では無理だから使い捨てのナプキンが1番安心できる。- 共感1
162020年1月31日22時38分匿名>>8 主です。 私もずっとナプキンとタンポンなんですが、快適だと聞いて気になっている存在です。 調べたら煮沸や水で流してとあり思ったより全く手間がかからなかったので気に留めてませんでしたが、医療レベルとなると持ち運びなど難しいですね。 ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日22時08分 [9]匿名私も気になってた。
けど、アラフォーですでに生理も2ヶ月に1回とかしか来なくなってきてるし、今更新しい物取り入れる勇気がない。笑- 共感0
172020年1月31日22時40分匿名>>9 主です。 気になって数年経って、もしかしたらあとまた数年で終わりに近づくかもしれない年齢です。笑 その数年を快適にと思いつつも不安要素の方が大きくて質問してみました。 ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日22時26分 [10]匿名>>4
主です
やっぱり手は汚れるんですね。
それも手際が良く慣れば最小限なのかもしれないですが気になるところで...
ありがとうございました- 共感0
2020年1月31日22時27分 [11]匿名>>1
主です。
画像ありがとうございます!- 共感0
2020年1月31日22時28分 [12]匿名>>2
主です。
私もそこは不安なんですが、子育てに余裕が少し出てきて快適に過ごせるならどうなのかなと思いまして。
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時29分 [13]匿名>>5
主です。
当分出先で使用は不慣れで出来ないと思います。泣
まだどのカップがどういいのかも選びきれてなくて。
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時33分 [14]匿名>>6
主です。
夏のカブレが特に酷くて、その快適を求めてチャレンしようか悩んでます。
取り出す時に溢れる事ありなんですね!
やっぱり慣れるまでトイレが大惨事になる覚悟ですかね。だからお風呂か...
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時35分 [15]匿名>>6
主です。
今のところ
汚れ、突っ込む>蒸れない荒れない快適
な感じなので踏み出せないままなんですが、肌荒れにも長く悩んでいるので質問してみました!
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時38分 [16]匿名>>8
主です。
私もずっとナプキンとタンポンなんですが、快適だと聞いて気になっている存在です。
調べたら煮沸や水で流してとあり思ったより全く手間がかからなかったので気に留めてませんでしたが、医療レベルとなると持ち運びなど難しいですね。
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時40分 [17]匿名>>9
主です。
気になって数年経って、もしかしたらあとまた数年で終わりに近づくかもしれない年齢です。笑
その数年を快適にと思いつつも不安要素の方が大きくて質問してみました。
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日22時59分 [18]匿名外出時は仕方ないけど
家の中なら、使い捨ての手袋使えばいいよ!
んで消毒はミルトン使えば完璧!結局、毎回ナプキン買うのと経費は変わらないよ!
- 共感0
202020年1月31日23時29分匿名>>18 主です。 手袋は全く思いつきませんでした!!! それなら直接汚れないから抵抗がないです! 消毒もミルトンでいいんですか!? ありますミルトン。 とりあえず一つ購入してみようと思います。 ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日23時04分 [19]匿名旦那に入れてもらえば?
- 共感0
212020年1月31日23時31分匿名>>19 主です。 自分も嫌なのに旦那は経血がもっと嫌だと思うので無理でしょうね〜。 というか、今聞いてみたらめんどくさいと言われました.... ありがとうございました。▼1件の返信2020年1月31日23時29分 [20]匿名>>18
主です。
手袋は全く思いつきませんでした!!!
それなら直接汚れないから抵抗がないです!
消毒もミルトンでいいんですか!?
ありますミルトン。
とりあえず一つ購入してみようと思います。
ありがとうございました。- 共感0
222020年1月31日23時59分匿名>>20 ミルトンでいいよ! だってさ、よーく考えてみ? 赤ちゃんの哺乳瓶に使える消毒なんだよ? なんの問題もないよ!▼1件の返信2020年1月31日23時31分 [21]匿名>>19
主です。
自分も嫌なのに旦那は経血がもっと嫌だと思うので無理でしょうね〜。
というか、今聞いてみたらめんどくさいと言われました....
ありがとうございました。- 共感0
2020年1月31日23時59分 [22]匿名>>20
ミルトンでいいよ!
だってさ、よーく考えてみ?
赤ちゃんの哺乳瓶に使える消毒なんだよ?
なんの問題もないよ!- 共感0
2020年2月1日02時56分 [23]匿名もう何年も使ってますが、快適です。
漏れる心配から解放されました。消毒はミルトンで行っています。
慣れるまでは入れるの大変だけど、慣れればそう戸惑う事もないです。
- 共感0
2020年2月1日06時04分 [24]匿名私も気になってました。
便乗失礼いたします。
使用している方にお聞きします。量が多いときでも使えますか?
(一時間に一度取り替えるくらいの量)
装着したら、どのくらい持つのですか?- 共感0
252020年2月1日12時10分匿名>>24 量が多い時でもトイレに行ける環境であれば、行って中身の経血捨てれば大丈夫なので問題ないと思います。 しばらく使ってたら自分の経血の量が把握できると思います。人によって量が違うし、使う物によって許容量も違うのでどれくらいもつかはそれぞれやと思いますが、私はピークの出血時でも3、4時間は交換なしでも大丈夫です。▼1件の返信2020年2月1日12時10分 [25]匿名>>24
量が多い時でもトイレに行ける環境であれば、行って中身の経血捨てれば大丈夫なので問題ないと思います。
しばらく使ってたら自分の経血の量が把握できると思います。人によって量が違うし、使う物によって許容量も違うのでどれくらいもつかはそれぞれやと思いますが、私はピークの出血時でも3、4時間は交換なしでも大丈夫です。- 共感1