最新コメントへ 2020年1月31日15時45分 No.1093061 匿名 いちばんイージーでコスパが高い生き方は、小さいころに親が言っていた『良い大学を出て、大企業に就職する』ことなんじゃないかという結論に帰着しつつある 共感7 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 → 2020年1月31日15時47分 [1] 匿名 良い大学に入るのが難しいんじゃ 返信 共感20 2020年1月31日15時50分 [2] 匿名 うん、結局それなんだなと気づいた頃にはもう遅いのよね。でも自分で選んできた人生だから誰にも文句は言えず〜。 返信 共感10 2020年1月31日15時53分 [3] 匿名 親の意識が高くないと物心つく頃には出遅れるから、親次第だよね。 返信 共感14 2020年1月31日15時58分 [4] 匿名 イージーでコスパたかい? それいうなら公務員でしょ。1種は司法試験並みに難しいから2種? 一般企業なんて大手でも50でリストラに怯える毎日だよ。役職ついてもマイナス出したらサヨナラだし。 返信 共感8 62020年1月31日16時04分匿名>>4 うん、めちゃくちゃ儲かるわけじゃないけど安定した給料貰えてリストラもない公務員が一番 ▼1件の返信 2020年1月31日16時03分 [5] 匿名 大企業に入ったって電2みたいに死ぬほど働かされたら全然イージーモードじゃないしな 返信 共感9 2020年1月31日16時04分 [6] 匿名 >>4 うん、めちゃくちゃ儲かるわけじゃないけど安定した給料貰えてリストラもない公務員が一番 返信 共感9 2020年1月31日16時25分 [7] 匿名 イージーでコスパの高い人生だけがいいとは思えない。 人間、いいときも悪い時もあるし、病気にだってなるし。 幸せとは何か?を考えてみたらいい。 返信 共感4 2020年1月31日16時28分 [8] 匿名 既にいい大学に入れてないから、いい大学を出た公務員とくっつくのがイージーかも。自分も働いてたら尚よし。 返信 共感6 2020年1月31日16時46分 [9] 匿名 大企業に務めたらイージーな人生だけど続ける根気がないとね 返信 共感2 112020年1月31日16時49分匿名>>9 そうとも思わないなー 周りもレベル高いから振り落とされないようにずっと努力し続けないといけないし 大変そう ▼1件の返信 2020年1月31日16時47分 [10] 匿名 女は公務員しながら子育てしやすいよ。 返信 共感4 2020年1月31日16時49分 [11] 匿名 >>9 そうとも思わないなー 周りもレベル高いから振り落とされないようにずっと努力し続けないといけないし 大変そう 返信 共感5 2020年1月31日18時38分 [12] 匿名 そうなんだよね。 でも自分の子供が生まれてから気付いた。笑 そういう事をわかってる学生もいるけど、それをどうやって知るんだろうね。 返信 共感4 2020年1月31日18時47分 [13] 匿名 私も公務員だと思う。旦那がそうだけど、色々といいなぁって思うところあるよ。 返信 共感3 2020年1月31日19時02分 [14] 匿名 いい大学に入っていい仕事についたけど、低収入の男と結婚したら全てが終わった。 今までの努力は何だったのか。 結局女性は結婚相手が大事だと思う。 いい職場で働けば、いい人に出会える確率は上がるから、そういう意味では間違っていないと思うけどね。 私は最後の判断を見誤りました。 返信 共感6 2020年1月31日19時14分 [15] 匿名 私も公務員、有名企業と迷いました。 結果、誰もが知る有名企業に勤める主人と結婚しました。 どっちが良かったのかはまだ分かりませんが、生活の安定はあります。 公務員の方より年収ははるかに高いです。 返信 共感0 172020年1月31日19時17分匿名>>15 あなたが「迷った」のは結婚相手? 勤め先で相手決めたの? ▼1件の返信 2020年1月31日19時15分 [16] 匿名 イージーで良コスパが良ければ、 女の場合はいい「女子大」がいいよ。 学費高いけどね。 良い大学の男子と出逢える率が高いし、大企業への就職率も高い。 友達は女子大通いながら公務員試験受けて受かって、高学歴な友人たちとの繋がりを大切にしつつ公務員の旦那ゲットして安泰な日々。 理想的だな〜と思ってる。 返信 共感0 2020年1月31日19時17分 [17] 匿名 >>15 あなたが「迷った」のは結婚相手? 勤め先で相手決めたの? 返信 共感0 2020年1月31日20時02分 [18] 匿名 教え通りに良い大学行って、有名企業に就職しても数年で鬱になる人だっている。 自分にとって楽しくて、自分なりに選んだ道こそイージーでコスパがいい。 返信 共感3 2020年1月31日21時20分 [19] 匿名 究極にイージーでコスパ抜群なのは、生活保護でしょw 返信 共感0 2020年1月31日21時55分 [20] 匿名 大手都市銀行の役員の退職金は2億円らしい。 公務員がいくら安定してるといっても、当然ながら年収は高くないからなあ。 返信 共感0 282020年2月2日8時45分匿名>>20 銀行はこれからはダメでしょ… ▼1件の返信 2020年2月1日10時10分 [21] 匿名 大企業って言っても、東芝みたいなこともあるしね。 既出通り公務員がいいかと。 返信 共感1 2020年2月1日10時32分 [22] 匿名 すべては自分次第ですよ どれだけ良い大学にはいり どれだけ良い会社に入っても 自分がいかに努力して結果をだすか?かと。 主の親がいうのは主の女としての人生を 苦労せずに生きる方法のひとつとして ・良い大学にはいり ・大企業にはいれば ・将来が有望で安定した収入の結婚ができる ということではないのかしら? 返信 共感2 2020年2月1日10時37分 [23] 匿名 いい大学でて大企業に入れたとしても メンタルやられたりモラハラDVで訴え られたら一瞬ですべて失うよw イージーでコスパ高い生き方なんてないよ 人生なんてアンビリーバボーなエブリデイだよ 返信 共感7 242020年2月1日11時18分匿名>>23 最後いいね!!笑いながら納得! ▼1件の返信 2020年2月1日11時18分 [24] 匿名 >>23 最後いいね!!笑いながら納得! 返信 共感0 2020年2月1日11時20分 [25] 匿名 イージーじゃなくない? 返信 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 →