• No.1008212
    匿名

    夕方のニュースでみた「ひき逃げ事件」

    70代の自転車に乗った老女が道路を横断して
    いたらバイクにひき逃げされたとのこと。

    確かに怪我して同情はするし
    ひき逃げは絶対に許されない。

    でも、横断歩道がない道路に老女が飛び出した
    のも自殺行為だし自業自得だとも思うのよね

    どんな理由であれ、車が絶対悪い、運転者が
    問答無用で逮捕されるだから、そこら辺の
    法律なんかを変えるとかしないのかな…。

    もちろんひき逃げは絶対許しちゃダメよ
    でも、事故の原因を起こした当事者にも
    重い処罰を受けせるべきじゃないかな?

    車の間からの急な横断、横断歩道のない道路
    から飛び出して事故を起こしたにも関わらず
    何故か当たり前のように被害者扱いされている
    のを見てるとモヤッとしてしまう。

    • 共感15
18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • [1]
    匿名

    すごくわかります!もちろん車は気をつけなければいけないし、ひき逃げなんてもっての外ですが・

    歩行者や自転車でもホント、強引な横断とか、じいちゃんばあちゃんがノロノロと車道を横切ってるのを良く見ます。

    その度に『こんな事されても、事故ったら車が悪いんだよなぁ』と、ちょっと理不尽に感じます。

    その速度じゃ渡り切れないよね?って人が、車道を横切ってるのを何とか取り締まって欲しいですよね。

    • 共感16
    [2]
    匿名

    届け出なきゃいけないんじゃないの?
    逃げたことは大問題ですよ。
    甘いわ。

    • 共感7
    [3]
    匿名

    事故起こしたら救助義務がありますよね。過失の相殺とかはそのあとの話だと思います。

    • 共感10
    [4]
    匿名

    老女とは言っていないよね。

    • 共感1
    [5]
    匿名

    老害

    • 共感1
    [6]
    ユミン

    突然飛び出してきたの?その自転車のおばあ様?
    そこでバイクの運転者は救護と通報の義務を怠って「ひき逃げ」でしょ? そこが大問題だと思いますけど。
    もし逃げないで救護と通報をしていれば、少しはバイク運転手にも違った感情を抱くかもだけど、逃げた時点でダメだし、同情の余地はないな。

    • 共感4
    [7]
    イエべ

    確かに。
    車は急に止まれないからね。

    交差点では何度も前後左右確認できたとしても
    青信号で走行中の車道脇から突然飛び出された
    らどうやったって回避不可能なのに車側だけを
    一方的に逮捕するのは変だよね。

    勝手に交通違反をしたにも関わらず被害者
    扱いされて処罰されないのはおかしいよ。

    はっきり言って事故にあったのは自業自得で
    自分が交通ルールを無視した結果だからね
    被害者に原因があったなら同等に処罰すべき。

    そこのところを厳しく処罰しないから飛び出し
    などの事

    • 共感0
    82020年1月9日20時34分イエべ>>7 事件がなくならないのかと。
    1
    [8]
    イエべ

    >>7
    事件がなくならないのかと。

    • 共感0
    [9]
    匿名

    横断歩道が無い道路で、左右も見ずに飛び出してくる老人多いよね。
    全く車のほう見ずにノロノロ走ってる

    • 共感4
    132020年1月9日20時58分イエべ>>9 まさに老害
    1
    [10]
    匿名

    これは確実轢き逃げしたのが悪い。
    でも、よくいるよね…回りみないで横断したりする人達。
    こないだ自転車は車道を走るようにって言われてるけど、国道で車道走って、急に飛び出してきて、注意はしてるけどかなりイライラした。
    ひかれてもおかしくない。

    • 共感1
    [11]
    匿名

    自転車は結構見ない人多いよね
    怖いよね
    車でもおばさんは見ない人多いかど

    • 共感3
    [12]
    匿名

    動画何度も流してるから何度も見てるけど、自転車はゆっくり渡ってるし急に飛び出した訳ではないと思う。
    それに、1車線・片側1車線道路ならば交差点はそのまま直進するのが自転車のルールだよ。
    ライトを灯火してたかどうか自転車の方にも過失があれば考慮されるし。

    • 共感3
    [13]
    イエべ

    >>9
    まさに老害

    • 共感1
    [14]
    匿名

    若い人でも夜間無灯火の人がいて車運転してると怖い。
    イヤフォンで音楽聴いてたり中にはスマホ見ながら自転車乗ってる人もいるからね。

    • 共感8
    [15]
    匿名

    ニュースで流れてる事故の場合は自転車が渡り切る手前で横からバイクが速度を落とさずにぶつかってるし、明らかにバイクの前方不注意だと思う。
    自転車が無灯火だったら見にくかっだかも知れないけどね。

    • 共感3
    [16]
    匿名

    中国とかでわざとひかれてお金取るやつと同じだよね
    横断歩道ないところを通るのは自殺行為だよ

    • 共感0
    172020年1月9日23時19分匿名>>16 自転車は車両だから横断歩道の無い対向1車線までの交差点はそのまま渡るのがルールだよ。 逆に自転車走行帯の無い横断歩道は自転車から降りて渡らなきゃいけない。
    1
    [17]
    匿名

    >>16
    自転車は車両だから横断歩道の無い対向1車線までの交差点はそのまま渡るのがルールだよ。
    逆に自転車走行帯の無い横断歩道は自転車から降りて渡らなきゃいけない。

    • 共感0
    [18]
    匿名

    轢いたのはバイクの2人乗り。
    結構スピード出てた。
    おばあさんには、見えなかったのかもと思えるほど、普通にチャリ押して渡ってた。
    横断歩道のない大通りを横切るのはやめて欲しいわ

    ひき逃げはいけないことだけど。

    • 共感0
18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)