- このトピックには41件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 11ヶ月前に更新されました。
- 
		2019年11月27日(水) 11時01分32秒 No.860935匿名ゲストマザコンって子供が出来たら変わるんでしょうか?ママとかいうわけじゃないですけど… 
 精神的に辛いです- 共感0
 
- 
		
			
				2019年11月27日(水) 11時03分47秒 [1]匿名ゲストん? 
 だれがマザコン?- 共感0
 52019年11月27日11時17分匿名>>1 言葉足らずですみません。 恥ずかしいですが、夫です…12019年11月27日(水) 11時04分54秒 [2]匿名ゲストああ?ごめん。旦那ね。 
 子供が出来ても変わらないと思うよ。- 共感25
 2019年11月27日(水) 11時06分31秒 [3]匿名ゲスト変わらない変わらない! 
 結婚したら変わる、子供ができたら変わる、なんて幻想だから。一生変わらないよ。- 共感24
 102019年11月27日11時36分匿名>>3 どうしたら良いでしょうか(涙) 義母の暴言がストレスで鬱になりました。しばらく仕事も休んでます。 それでも時々家事手伝いしてたんですが、家政婦扱いされて、もう会う気力もないです。 夫は許してやってくれとしか言いません。普段は仲良いし、子供も欲しいけど… 夫は義両親と仲良くして仕事もフルで復帰してほしいみたいですが、いっぱいいっぱいです。12019年11月27日(水) 11時17分34秒 [4]匿名ゲスト我が子はマザコンでいて欲しい 
 (わがまま笑)- 共感5
 62019年11月27日11時20分匿名>>4 マジでやめてほしい。 気持ち悪い。 こういうバカ親が本当に多いわ。 これ、自分の夫がマザコンでも文句言えないってことだよね。12019年11月27日(水) 11時17分51秒 [5]匿名ゲスト>>1 
 言葉足らずですみません。
 恥ずかしいですが、夫です…- 共感0
 2019年11月27日(水) 11時20分12秒 [6]匿名ゲスト>>4 
 マジでやめてほしい。
 気持ち悪い。
 こういうバカ親が本当に多いわ。
 これ、自分の夫がマザコンでも文句言えないってことだよね。- 共感14
 82019年11月27日11時22分匿名>>6 だから、わがままって書いてるやんか12019年11月27日(水) 11時21分54秒 [7]匿名ゲスト変えられるのは自分だけだよ。 ご主人が、母親じゃなくて妻や子供の方に比重おきたいな、必要だなと思ったらかわる。 - 共感1
 152019年11月27日11時43分匿名>>7 本当ですか?それなら良いですが… 私も我慢せず、旦那に義実家行くの負担だと言ってきました。夫は自分がサポートするからそんなこと言わないでと言い、以前よりは義母に言ってくれるようになりましたが、最終的には私達に仲良くやってくれ、俺を間に入れるなと言われて今後不安しかありません。12019年11月27日(水) 11時22分45秒 [8]匿名ゲスト>>6 
 だから、わがままって書いてるやんか- 共感5
 322019年11月27日19時05分匿名>>8 いや、ワガママとかじゃなくてキモイから。12019年11月27日(水) 11時28分17秒 [9]匿名ゲストどのようなところでマザコンと感じるんですか? 場合によっては家族を大切にする人か、嫁の過度な姑嫌いとかもあるかも。 - 共感5
 202019年11月27日12時24分匿名>>9 私が目の前で何度も繰り返し同じ嫌味言われてても腕組んで見てるだけって時があって、 義母に会いたくないと言ったら逆ギレされて、 許してやってくれと言われたのが最初です。 フルで復帰して、子供いないからフルで働くのは当たり前なんですけど、 夫の希望通り、さらに家事もして義両親とも仲良くして、出来れば将来同居が理想って言うのは荷が重すぎるんです…12019年11月27日(水) 11時36分28秒 [10]匿名ゲスト>>3 
 どうしたら良いでしょうか(涙)
 義母の暴言がストレスで鬱になりました。しばらく仕事も休んでます。
 それでも時々家事手伝いしてたんですが、家政婦扱いされて、もう会う気力もないです。
 夫は許してやってくれとしか言いません。普段は仲良いし、子供も欲しいけど…
 夫は義両親と仲良くして仕事もフルで復帰してほしいみたいですが、いっぱいいっぱいです。- 共感1
 112019年11月27日11時40分匿名>>10 暴言ストレスで身体壊してる妻に許してやってくれって… その時点で母親>妻じゃん。122019年11月27日11時40分匿名>>10 無理しちゃダメですよ 鬱が悪化するともっと辛いから22019年11月27日(水) 11時40分05秒 [11]匿名ゲスト>>10 
 暴言ストレスで身体壊してる妻に許してやってくれって…
 その時点で母親>妻じゃん。- 共感12
 172019年11月27日12時01分匿名>>11 そうですよね…母も反省してると言われました。 友人宅に避難していたんですけど、いつまでも迷惑かけられないので戻りました。昼間だけ会うとか負担ないようにしてくれたし、以前より言ってくれるようになりましたが、この前も我関せずだったし、義母にあなたに家事をやってもらえる日は楽で良いわ〜って、義母は専業主婦なのに、私も大変なんだからって言われてプッツン来てしまいました。12019年11月27日(水) 11時40分24秒 [12]匿名ゲスト>>10 
 無理しちゃダメですよ
 鬱が悪化するともっと辛いから- 共感3
 192019年11月27日12時10分匿名>>12 ありがとうございます。 料理とか好きなことしてる時は元気なんですが、 義母との関係が悪いので 無気力で何も出来ない日もあります。 貯金も減ってしまい、 もういい大人だし実家には頼れないから、 仕事復帰しないと自立も出来ないので頑張らなくてはいけないですが、すごく憂鬱です。12019年11月27日(水) 11時41分12秒 [13]匿名ゲスト家事やれ、仕事しろ、暴言吐いてくるような人と仲良くしろってどんな地獄よ。 
 目さまして。- 共感17
 2019年11月27日(水) 11時42分25秒 [14]匿名ゲスト鬱の人にフルタイムで働けとか、鬱の原因の人と仲良くしろとか鬼畜すぎて笑えるレベル。 - 共感11
 2019年11月27日(水) 11時43分26秒 [15]匿名ゲスト>>7 
 本当ですか?それなら良いですが…
 私も我慢せず、旦那に義実家行くの負担だと言ってきました。夫は自分がサポートするからそんなこと言わないでと言い、以前よりは義母に言ってくれるようになりましたが、最終的には私達に仲良くやってくれ、俺を間に入れるなと言われて今後不安しかありません。- 共感0
 2019年11月27日(水) 11時50分59秒 [16]匿名ゲスト一度両家で集まって話し合われてみては? 今後一切、私に対して暴言は吐かないと約束できないなら今、この場で離婚します。 くらい言っても、主さんをないがしろにする親子なら、主さんの夫、姑である資格ない価値のない人間だよ。 
 先に子供作るのは危険。- 共感5
 2019年11月27日(水) 12時01分05秒 [17]匿名ゲスト>>11 
 そうですよね…母も反省してると言われました。
 友人宅に避難していたんですけど、いつまでも迷惑かけられないので戻りました。昼間だけ会うとか負担ないようにしてくれたし、以前より言ってくれるようになりましたが、この前も我関せずだったし、義母にあなたに家事をやってもらえる日は楽で良いわ〜って、義母は専業主婦なのに、私も大変なんだからって言われてプッツン来てしまいました。- 共感0
 2019年11月27日(水) 12時07分43秒 [18]匿名ゲスト旦那さんが自分のとこの家事・仕事してさらに実家の家事もやってこれば?って思う。 
 旦那さんの実家じゃないの?
 息子自分でやりなさいよ。- 共感6
 2019年11月27日(水) 12時10分10秒 [19]匿名ゲスト>>12 
 ありがとうございます。
 料理とか好きなことしてる時は元気なんですが、
 義母との関係が悪いので
 無気力で何も出来ない日もあります。
 貯金も減ってしまい、
 もういい大人だし実家には頼れないから、
 仕事復帰しないと自立も出来ないので頑張らなくてはいけないですが、すごく憂鬱です。- 共感1
 2019年11月27日(水) 12時24分31秒 [20]匿名ゲスト>>9 
 私が目の前で何度も繰り返し同じ嫌味言われてても腕組んで見てるだけって時があって、
 義母に会いたくないと言ったら逆ギレされて、
 許してやってくれと言われたのが最初です。
 フルで復帰して、子供いないからフルで働くのは当たり前なんですけど、
 夫の希望通り、さらに家事もして義両親とも仲良くして、出来れば将来同居が理想って言うのは荷が重すぎるんです…- 共感0
 212019年11月27日12時25分匿名>>20 なんで婚姻関係を継続しているの?12019年11月27日(水) 12時25分53秒 [21]匿名ゲスト>>20 
 なんで婚姻関係を継続しているの?- 共感6
 242019年11月27日13時07分匿名>>21 貯金も減って、気力もなくなってしまって… 実家には頼れないし、身動き出来なくなってしまったからです。 子供頑張って一人でもいたら変わるかなとか色々考えたんですけど、泣いてばかりで… 症状なのか、頑張ろうって思える時と、すごく落ち込んでしまう時があります。今朝、足繁く通わなくていいって言われたんですけど、縁切っていいとは言ってくれないんだなって悲しくなりました。12019年11月27日(水) 12時49分04秒 [22]匿名ゲストマザコンに子供産まれても 
 悩んだら自分の母親に相談するようになると思います。
 ママが言ってたから大丈夫。ママが言ってたからダメ。
 難しいかな- 共感5
 2019年11月27日(水) 12時55分20秒 [23]匿名ゲスト鬱を理由に弁護士経由で離婚。慰謝料ももらって先に鬱を治しましょう。 
 その後考えればいいと思いますよ。
 鬱ならどんなに考えても心が付いて行かなくて辛いだけだと思います。
 勇気を持って離れてみてはどうですか?- 共感3
 252019年11月27日13時16分匿名>>23 ありがとうございます。 実家は頼りたくないから、フルで復帰してお金貯めてこっそり部屋を探して出て行くって計画を立てたんですけど、急に自信無くして怖くなってしまって、自分が何をしたいのかよく分からなくなってしまいました。明日、実家の家族に話してみようと思います。12019年11月27日(水) 13時07分13秒 [24]匿名ゲスト>>21 
 貯金も減って、気力もなくなってしまって…
 実家には頼れないし、身動き出来なくなってしまったからです。
 子供頑張って一人でもいたら変わるかなとか色々考えたんですけど、泣いてばかりで…
 症状なのか、頑張ろうって思える時と、すごく落ち込んでしまう時があります。今朝、足繁く通わなくていいって言われたんですけど、縁切っていいとは言ってくれないんだなって悲しくなりました。- 共感0
 2019年11月27日(水) 13時16分01秒 [25]匿名ゲスト>>23 
 ありがとうございます。
 実家は頼りたくないから、フルで復帰してお金貯めてこっそり部屋を探して出て行くって計画を立てたんですけど、急に自信無くして怖くなってしまって、自分が何をしたいのかよく分からなくなってしまいました。明日、実家の家族に話してみようと思います。- 共感2
 
