- このトピックには22件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 2ヶ月前に更新されました。
-
2019年8月6日(火) 17時55分46秒 No.483388匿名ゲスト
みなさんは旦那さんの性格で我慢していることはありますか?
どうしても許せないところとか
どうしようもなく旦那のことが嫌になった時
どう乗り越えたらいいんでしょうか離婚するほどではない場合です
- 共感1
-
2019年8月6日(火) 18時00分17秒 [1]匿名ゲスト
妄想する。
例えばね、何かの事故に巻き込まれて
警察から「ご主人が…」という電話が入る。
病院(もしくは警察)に駆けつけ
夫の遺体とご対面、
その後、夫の葬儀やなんやかんやを
勝手に一通り妄想する。たいてい、夫が焼かれる場面で
涙が止まらなくなるから
ああ、まだ情は残ってるんだわと確認できる。生きててくれればいいやという
気持ちになれる(´・ω・`)- 共感10
2019年8月6日(火) 18時00分20秒 [2]匿名ゲストすごく潔癖で、消毒シート?除菌シートを常に持ってていやです
でも、不潔なわけじゃないし除菌シートはお小遣いで買っているのでなにも言えない- 共感1
2019年8月6日(火) 18時18分15秒 [3]匿名ゲスト私も知りたい。
どう乗り越えたらいいんでしょうか。
ほんとに分からない…- 共感2
2019年8月6日(火) 18時57分42秒 [4]匿名ゲスト結婚後モラハラが発覚。
ほんと出産するまで気づくことができなかった。
それは自分の落ち度だと思ってる。
今のところ命や精神崩壊の危険を伴うほどではなく、モラモードよりは通常モードのほうが比率としては高いので離婚は考えてない。
ただやっぱりもう気づく前みたいに一心に愛することは難しいので娘の父親、ATMだと思ってる。- 共感3
2019年8月6日(火) 19時44分50秒 [5]匿名ゲストとりあえず、感情的になっているなら落ち着くことに集中する。そして、そのうち忘れる。
あと、性格ではないのですが、旦那がやっていることでどうしても許せない事柄があります。それに対しては話をして私からの嫌味や愚痴は甘んじて受け入れる様にと、一方的に言ってあるので、ムカつく時は思いっきりぶつけてます。旦那は何も言わずに聞いてます。- 共感1
2019年8月6日(火) 20時03分32秒 [6]匿名ゲスト気持ちに折り合いつけるしかないよね。
私の場合
・稼いできてくれる
・夫の前に付き合ってた人より遥かにマシ
というのが大きいです。- 共感2
2019年8月6日(火) 20時44分08秒 [7]匿名ゲストとにかく細かくてうるさい〰️💦
本当にウンザリする事があります。まずは…
今の生活は旦那のおかげだと思う。
旦那がいるから子供がいる事を再確認する。
付き合いだした頃を思い出す。
ママ友の旦那さんの愚痴などを聞いて、うちの旦那のほうがまだ私には合うと思う。- 共感2
2019年8月6日(火) 20時47分52秒 [8]匿名ゲスト我慢してることだらけです。
もう離婚も時間の問題です。- 共感5
2019年8月6日(火) 20時56分40秒 [9]匿名ゲストどうしても許せないほど我慢しているところはないけど
嫌なところが目についたら
いいところを思い出します。
天秤にかけていいところの方が勝っていたら
ま、いっか。てなる。- 共感5
102019年8月6日21時00分匿名>>9 見習いたい12019年8月6日(火) 21時00分16秒 [10]匿名ゲスト>>9
見習いたい- 共感3
2019年8月6日(火) 21時17分44秒 [11]匿名ゲストすぐ怒る。
店員への態度が悪い。スルーすればいいのに店員の些細なミスを不機嫌いっぱいで
突いてきて
聞いてるこっちが具合悪くなる。
その場を離れて自分が落ち着くしかない。- 共感2
2019年8月6日(火) 21時29分17秒 [12]匿名ゲスト人の話を あまり聞いてない時がある。
のろい。- 共感0
2019年8月6日(火) 21時38分17秒 [13]匿名ゲスト何度言っても洗濯に出す時に裏返したままいれる。
一時期諦めて裏返したまま直してたけど罪悪感に襲われて黙って表返しています。- 共感0
152019年8月6日22時37分匿名>>13 タイムリーで思わず絡んでしまった🤣 私は裏返しのまま下着を畳んで片付けました 家以外で脱ぐ予定はないし、恥はかかないだろうと思って😚 私の知らない場所で脱いで恥をかいたら… それはまた違う話に発展だしな~😌12019年8月6日(火) 22時19分16秒 [14]匿名ゲスト細かくちまちま小姑みたいに言ってくる時があるのが本当にいや。
旦那に腹が立ったらとりあえず本人に言う。
そして寝る前にもし離婚になったら、都心のこういうマンションに住むっていうのを調べまくって妄想しまくり。
でも今日こんなことしてくれたしこんなことあったし、旦那って良い人なんだよなー好きだわーと思って眠りにつく。
って感じを毎回やってます。- 共感0
2019年8月6日(火) 22時37分09秒 [15]匿名ゲスト>>13
タイムリーで思わず絡んでしまった🤣
私は裏返しのまま下着を畳んで片付けました
家以外で脱ぐ予定はないし、恥はかかないだろうと思って😚
私の知らない場所で脱いで恥をかいたら…
それはまた違う話に発展だしな~😌- 共感0
2019年8月6日(火) 22時43分50秒 [16]主ゲストみなさんありがとうございます。
男の人って案外ネチネチうるさいですよね。
私ももう少し我慢ができるぐらい大人になれるよう努力します。- 共感3
2019年8月6日(火) 22時55分28秒 [17]匿名ゲストタバコいっぱい吸うし、朝ごはんも食べない人だから、
長生きはしないだろう、って思ってる。- 共感0
2019年8月7日(水) 00時03分00秒 [18]匿名ゲストどんなに嫌な性格でも
絶対仕事休まないし給料は全部渡してくれる。
家庭での役割を全うしてくれているので良いかなと思ってます。
何より、私は自分自身のことが嫌いなのですが
その嫌いな部分さえ夫は文句言わず受け入れてくれてるところに感謝しているので、それを思うと乗り越えられます。- 共感5
192019年8月7日0時29分主>>18 私もそうでした… 反省します ありがとうございました!12019年8月7日(水) 00時29分11秒 [19]主ゲスト>>18
私もそうでした…
反省します
ありがとうございました!- 共感1
2019年8月7日(水) 05時55分19秒 [20]マリアンナゲスト時々「えっ⁉」と思うことあるけど、それよりも私自身の方がしょうもないので、まずはこんな私と結婚してくれて、毎日まっすぐ家に帰ってきてくれて…なんて考えるとやっぱり感謝の気持ちの方が大きいなと思います。
(私の自己肯定感が低いわけではありません。)- 共感1
2019年8月7日(水) 08時43分05秒 [21]星ゲスト多少のことなら、結婚式の時頑張ってくれたことと、出産の時ずっと励ましてくれたことを思い返す。
そういう人生の一大事の時に頑張ってくれたことがだいぶ「ありがとう貯金」されてる
- 共感1
2019年8月7日(水) 08時57分54秒 [22]匿名ゲストとりあえずは嫌な所は言って、まあ大体は直らないもしくは直さないだろうけど、嫌なのは言って、我慢出来る事は我慢して、どうしても嫌なのは言って、の繰り返しです。
案外向こうは私に不満があっても言わなかったりしてるみたいだから、俺だって我慢してるんだから、このクセくらいいいだろう、って思ってるきらいがあるから、自分を振り返る事も大事なんだと思う。でも、それも中々難しい。結局離婚する程でない、精神、生命の危機を感じない、なんとかやり過ごせる、辺りだと、お互い大目に見る、って感じで落ち着いています。
- 共感0