会社員で役職ついている人に質問。 年齢と最終学歴と月収手取りはど... 2019.01.04 ホーム › › 仕事 › 会社員で役職ついている人に質問。 年齢と最終学歴と月収手取りはど... 最新コメントへ このトピックには32件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 10ヶ月前に更新されました。 2019年1月4日(金) 00時02分02秒 No.40943 匿名ゲスト 会社員で役職ついている人に質問。 年齢と最終学歴と月収手取りはどのくらいですか? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全32件中) 1 2 → 2019年1月4日(金) 00時56分21秒 [1] 匿名ゲスト しつこい 共感3 32019年1月4日1時07分匿名>>1 誰と勘違い? 1 2019年1月4日(金) 01時00分44秒 [2] 匿名ゲスト その会社によるやろ バカなの? 共感4 42019年1月4日1時10分匿名>>2 会社によって違うのは流石に解りますよ(笑) 敢えての質問です。 バカなの?と言われても(笑) 1 2019年1月4日(金) 01時07分47秒 [3] 匿名ゲスト >>1 誰と勘違い? 共感0 2019年1月4日(金) 01時10分45秒 [4] 匿名ゲスト >>2 会社によって違うのは流石に解りますよ(笑) 敢えての質問です。 バカなの?と言われても(笑) 共感0 2019年1月4日(金) 01時21分14秒 [5] 匿名ゲスト ここで統計をとってそれを鵜呑みにするバカ 共感3 62019年1月4日1時22分匿名>>5 しつこい 1 2019年1月4日(金) 01時22分58秒 [6] 匿名ゲスト >>5 しつこい 共感7 82019年1月4日1時28分匿名>>6 自分にイイネつけるバカ発見 1 2019年1月4日(金) 01時23分18秒 [7] まろんゲスト 会社によって違うから いろいろ聞いてみたいんだよね? そこを汲み取れない>>2の方がよっぽど… 一応、東証一部上場企業だけど薄給 40代前半 地方の三流大卒 手取り30万(借上社宅自己負担分家賃天引後) 共感5 142019年1月4日1時34分大人になれない大人>>7 少ないね172019年1月4日1時36分匿名>>7 そうです!まろんさんの言うとおりです。 有難うございます!m(_ _)m 2 2019年1月4日(金) 01時28分51秒 [8] 匿名ゲスト >>6 自分にイイネつけるバカ発見 共感3 2019年1月4日(金) 01時30分20秒 [9] ルルゲスト 何で主の家庭の年収を書かなくてガヤだけ書かなくちゃいけないの? 自分の晒してから聞け 共感7 122019年1月4日1時33分匿名>>9 学生ですが?(笑) 1 2019年1月4日(金) 01時31分22秒 [10] 匿名ゲスト はよねろ 共感2 2019年1月4日(金) 01時32分24秒 [11] 匿名ゲスト >>10おまえがいうな 共感1 162019年1月4日1時36分匿名>>11 スマホ依存性ですか? 家族の時間大切にしなさいよ 1 2019年1月4日(金) 01時33分14秒 [12] 匿名ゲスト >>9 学生ですが?(笑) 共感0 152019年1月4日1時35分大人になれない大人>>12 うそつけ 文章からババア臭がする 1 2019年1月4日(金) 01時33分38秒 [13] 匿名ゲスト 34歳、大卒。 ボーナスもあるので年収約1100万。 共感3 2019年1月4日(金) 01時34分33秒 [14] 大人になれない大人ゲスト >>7 少ないね 共感0 192019年1月4日1時43分まろん>>14 うん。だから薄給って書いてるよ。 しかも東京ですわ。 でもまぁ、食うには困ってないし貯金もできてるから 特に問題ない。 世の中には富裕層もいれば低所得者層もいる。 中間層で十分。 相応の暮らしができればいいのよ。 1 2019年1月4日(金) 01時35分13秒 [15] 大人になれない大人ゲスト >>12 うそつけ 文章からババア臭がする 共感1 2019年1月4日(金) 01時36分00秒 [16] 匿名ゲスト >>11 スマホ依存性ですか? 家族の時間大切にしなさいよ 共感0 2019年1月4日(金) 01時36分42秒 [17] 匿名ゲスト >>7 そうです!まろんさんの言うとおりです。 有難うございます!m(_ _)m 共感2 182019年1月4日1時37分匿名>>17 学生がそれ聞いてどーすんのぉ?? 1 2019年1月4日(金) 01時37分42秒 [18] 匿名ゲスト >>17 学生がそれ聞いてどーすんのぉ?? 共感1 2019年1月4日(金) 01時43分46秒 [19] まろんゲスト >>14 うん。だから薄給って書いてるよ。 しかも東京ですわ。 でもまぁ、食うには困ってないし貯金もできてるから 特に問題ない。 世の中には富裕層もいれば低所得者層もいる。 中間層で十分。 相応の暮らしができればいいのよ。 共感6 202019年1月4日1時45分匿名>>19 そだネ- 1 2019年1月4日(金) 01時45分18秒 [20] 匿名ゲスト >>19 そだネ- 共感0 2019年1月4日(金) 07時37分32秒 [21] ハナゲスト 東証一部上場企業 高卒、39歳 管理職試験今度受ける予定 手取り30万、春夏冬にボーナス有り5.6ヶ月分 共感0 222019年1月4日7時40分ハナ>>21 追記。 給料から家のローンや保険、一般財形、住宅財形、年金財形、その他積立貯金、外貨運用分など天引きでごっそり持っていかれます。 お金無いなら無いなりに生活するしかないので、こんなもんです。 1 2019年1月4日(金) 07時40分39秒 [22] ハナゲスト >>21 追記。 給料から家のローンや保険、一般財形、住宅財形、年金財形、その他積立貯金、外貨運用分など天引きでごっそり持っていかれます。 お金無いなら無いなりに生活するしかないので、こんなもんです。 共感0 232019年1月4日9時13分お匿ちゃん>>22 全部引かれての手取りなんですよね? 羨ましい…って思うけど。 頑張ってるんですもんね。 とはいえ、やっぱり羨ましーーーーい!272019年1月4日13時27分匿名>>22 無知ですみません。 給料から家のローン引かれるのですか? 税金のことよくわかってなくて…。 手取りって生活費+家賃も含むものと思ってました。 2 2019年1月4日(金) 09時13分45秒 [23] お匿ちゃんゲスト >>22 全部引かれての手取りなんですよね? 羨ましい…って思うけど。 頑張ってるんですもんね。 とはいえ、やっぱり羨ましーーーーい! 共感1 242019年1月4日9時39分ハナ>>23 でもこないだ車買ったときに思ったんですけど、BMWの上位クラスをポンって買えるくらいの収入があればなーと思います。 そのクラスになるには手取りいくらなんだろう?って気になります。 1 2019年1月4日(金) 09時39分38秒 [24] ハナゲスト >>23 でもこないだ車買ったときに思ったんですけど、BMWの上位クラスをポンって買えるくらいの収入があればなーと思います。 そのクラスになるには手取りいくらなんだろう?って気になります。 共感0 2019年1月4日(金) 12時53分18秒 [25] 匿名ゲスト 高卒です。働いて資金を稼いで自分で会社興しました。手取りは内緒ですが税金でたくさんひかれるので多くないです。 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全32件中) 1 2 →