-
知り合って13年、W不倫をし始めて7年の彼との相談です。
その人との間には子供が1人います。
年に2回程子供とは会います。
托卵状態です。 自分の責任もあるので、認知も療育費も求めていないです。
この子供に病気・障害が残りました。因果応報だと思い、通院全て1人でやっています…。
(夫には申し訳気持ちもありますが、夫にもそれ相当の事をされているのでここでは、当たり前という意見は聞きたくないです。)
彼は、病気の事、障害の事を聞き、受診後などは話を気にかけて聞いてくれます。
私が一杯一杯な時、急な呼び出しでも会ってくれ、寄り添ってくれました。
ただ、不倫関係なので
出産直前後は会えなかった。
頻回に会いたくても、会えない。
これから、彼と子供でしたかった事が思うように出来ない。
子供にお金をかけれないです。
お金の面は、上記した通り療育費などはいらないですが、プレゼントや一緒に買い物に行ったり、そういう事はできるんじゃなかなと思うので…少し怠慢なんじゃないかと思い、彼にも思いは伝えています。そして彼のお金でクリスマスプレゼントは買いました。そして、彼の家庭にも不妊治療を経て子供が出来たそうです。
覚悟はしていたし、変わらないといえば変わらないです。
ただ、家族ができて、こっちには今まで通りの状態だと…私の中で腑に落ちない所が出てきてしまって、、、
ただ、今彼と一緒になるつもりもないし
ただ彼だけ幸せなのが許せない…気持ちも少しあります。
欲望の塊です。こんな人の不幸を願い、奪ってばかりの人生に疲れました。
彼も私でなくて、家庭をとるんだと…。
ただ、子供には罪はないです。
彼と離れたいと思う部分と
養育費でなくても、少額でも誠意で貯金してもらうか話そうと思います。
同じような経験をした方で、他にも話た方がいい事とかあれば、頭を整理する為にも助言を頂けると助かります。
自業自得です…子供の幸せをとか言えない最低なのもわかっていますが…責任は果たします。
ただ今、限界に近いです。誹謗中傷を読める程、今余裕がないので…
責める意見は本当に今はやめて下さい。ごめんなさい。
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)