持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考えるトーク

ホーム 雑談 持ち家or賃貸のメリット・デメリットを考えるトーク

  • このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により1年、 4ヶ月前に更新されました。
  • No.3598868
    匿名
    ゲスト

    現在は新築分譲マンションに住んでいますが、
    住人同士の人間関係に悩まされています。

    • 共感0
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • [1]
    匿名
    ゲスト

    賃貸は嫌なことがあればすぐ引っ越せる。

    • 共感6
    [2]
    匿名
    ゲスト

    持ち家だと
    近隣の人間関係がハズレだと困るね。
    経済的に余裕があれば、別宅を買えば良いけど。

    • 共感4
    [3]
    匿名
    ゲスト

    近隣住民は住んでからじゃないとわからんよね。ガチャだね。

    • 共感0
    [4]
    匿名
    ゲスト

    以前は、断然持ち家派だったけど、このご時世を考えると、万が一何があった時に対処しやすい賃貸一択になったよ

    • 共感3
    [5]
    匿名
    ゲスト

    友達が家を購入して三年でいきなり引っ越し。
    理由を聞いたら隣の家のママが毎朝必ず家に来て用事があると断ったら時間をずらして出没。
    何を言っても効かなくてそこのご主人に相談したら「妻は躁鬱病だから刺激しないで普通に友達として付き合ってあげてほしい」って言われてもう無理だなと。話を聞いて賃貸が気楽だなとつくづく思いました。

    • 共感0
    [6]
    匿名
    ゲスト

    持ち家の時、隣人が最悪で窓から見てたり裏庭に勝手に入ったり、ピンポン押して出てこないとドアノブをガチャガチャされたり本当に最悪だった。

    賃貸はイヤなら引越しをすれば良いので気は楽、
    ただ老後は心配。

    • 共感0
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)