• No.3546417
    匿名

    大人の場面緘黙で辛いです。
    家で家族には普通に話すことができるのに、会社や学校、ママ友の間では話すことができません。
    人に話すことが天気の話しか思い浮かびません。
    「こんにちはー、暑いねー」
    「ねー、暑いねー」
    シーン。。。みたいな。
    会社でも雑談ができず孤立しています。
    人に対してどんな質問や話題を出したらいいのか教えて欲しいです.

    【場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)とは、家庭などでは話すことが出来るのに、社会不安(社会的状況における不安)のために、ある特定の場面・状況では話すことができなくなる疾患である。】

    • 共感0
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • [1]
    匿名

    相手に対して知りたいことがないから質問が思い浮かばないし、自分の話をするのも「私の話したところでこの人の生活に何の意味もないしな」と思うと言葉が出ません。
    テレビの話も「え、今テレビの話?観てないし知らない」とか思われたらどうしようと思うとできません。
    子供の話も、よその家庭のこと聞くのって失礼なんじゃないかと思うと聞けません。

    • 共感3
    [2]
    匿名

    皆さんは普段友達ではない人と話す時どんな話をしているんでしょうか。
    会話している人の会話を盗み聞きしていると子供の話や買い物の話などしてるっぽいのですが「その話はこの2人で共有して何か意味があるのかな?住んでる地域が違うから同じところに買い物行くわけじゃないのに。子供が学校で何があったとかいう話をしたところで、この人と子供さんが関わることないのに」と思ってしまうんですが、話したことの結果がでなくても大丈夫なんですか?

    • 共感2
    42024年2月21日13時28分匿名>>2 共有って情報共有のことをイメージしてるのかな? 親しい中だと情報共有するけど、そこまで親しくない関係の場合は情報まで共有しようとは考えてないです。共有してるのは感覚とか感情の部分だと思います。 会話の中で一時的にちょっとした表面上の気持ちの共有が出来ればOK。天気の話などもそれに含まれると思いますよ。
    1
    [3]
    匿名

    まず自分の話をしてから相手に質問するのはどう?

    • 共感0
    52024年2月21日13時43分匿名>>3 自己肯定感が低いからだと思うのですが、私の話なんかしても相手に何のメリットもないし、私の話で相手の時間を奪ってしまうのが申し訳ないし迷惑かもしれないと思ってしまうんですよね この思考をまず治したいのですが、方法がわからなくて
    1
    [4]
    匿名

    >>2
    共有って情報共有のことをイメージしてるのかな?
    親しい中だと情報共有するけど、そこまで親しくない関係の場合は情報まで共有しようとは考えてないです。共有してるのは感覚とか感情の部分だと思います。
    会話の中で一時的にちょっとした表面上の気持ちの共有が出来ればOK。天気の話などもそれに含まれると思いますよ。

    • 共感1
    62024年2月21日13時48分匿名>>4 共有してるわけではないんですね 例えばお店だったら 〇〇どこですか? 〇〇はこちらです では〇〇ください ありがとうございました。 で、物を得たい人と売りたい人でメリットがあるから会話ができるのですが、これが店員と客ではない相手だと、話しかけることによって相手に与えられるメリットが何もないから、何を話していいわからないとなってしまうのです。
    1
    [5]
    匿名

    >>3
    自己肯定感が低いからだと思うのですが、私の話なんかしても相手に何のメリットもないし、私の話で相手の時間を奪ってしまうのが申し訳ないし迷惑かもしれないと思ってしまうんですよね
    この思考をまず治したいのですが、方法がわからなくて

    • 共感0
    [6]
    匿名

    >>4
    共有してるわけではないんですね
    例えばお店だったら
    〇〇どこですか?
    〇〇はこちらです
    では〇〇ください
    ありがとうございました。
    で、物を得たい人と売りたい人でメリットがあるから会話ができるのですが、これが店員と客ではない相手だと、話しかけることによって相手に与えられるメリットが何もないから、何を話していいわからないとなってしまうのです。

    • 共感0
    72024年2月21日13時49分匿名>>6 他の方はこんなこと考えて話してないと思うのですが、どうしても頭の中で沢山考えてしまって、これを治したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 病気ではないので心療内科も違うような気がして。
    1
    [7]
    匿名

    >>6
    他の方はこんなこと考えて話してないと思うのですが、どうしても頭の中で沢山考えてしまって、これを治したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
    病気ではないので心療内科も違うような気がして。

    • 共感0
    92024年2月21日17時19分匿名>>7 具体的なメリットを考えてしまうのですね。 気軽な会話で得られるメリットがあるとすれば、情報などではなくて小さな共感による安心感かなと思います。 些細なことでも共感しあえることで親近感がわきますよね。 たとえば天気の話なら 「暑いねー」「ねー、暑いねー」 「汗かくと化粧崩れるから嫌だよねー」「わかるー」 こんな感じのごく軽い共感をしながら会話を続けてます。
    1
    [8]
    匿名

    話したくないなら話さなくていい

    • 共感1
    [9]
    匿名

    >>7
    具体的なメリットを考えてしまうのですね。
    気軽な会話で得られるメリットがあるとすれば、情報などではなくて小さな共感による安心感かなと思います。
    些細なことでも共感しあえることで親近感がわきますよね。
    たとえば天気の話なら
    「暑いねー」「ねー、暑いねー」
    「汗かくと化粧崩れるから嫌だよねー」「わかるー」
    こんな感じのごく軽い共感をしながら会話を続けてます。

    • 共感3
    102024年2月21日19時51分匿名>>9 大人になってから出会った人(ママ友や職場の人)なら、みんなそんな感じで無難な話がなければ子供の話とか天気や体調とか、今ならインフルやコロナこのまま落ち着くといいね〜みたいな感じかな。 家族の事とかだと仲良くないのに詳しく話したくない人もいるだろうし、無理に合わせて頑張ったら続かないから、もし間が持たなければ『話し下手ですみません』って伝えれば大丈夫ですよ。
    1
    [10]
    匿名

    >>9
    大人になってから出会った人(ママ友や職場の人)なら、みんなそんな感じで無難な話がなければ子供の話とか天気や体調とか、今ならインフルやコロナこのまま落ち着くといいね〜みたいな感じかな。

    家族の事とかだと仲良くないのに詳しく話したくない人もいるだろうし、無理に合わせて頑張ったら続かないから、もし間が持たなければ『話し下手ですみません』って伝えれば大丈夫ですよ。

    • 共感1
    [11]
    匿名

    沈黙は金なり

    • 共感2
    [12]
    匿名

    人見知りじゃなくて?
    私もその程度、話す事ないし。
    大人は知らないけど、知り合いの場面緘黙の子は声を全く出さない。

    • 共感1
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)