高い化粧品は贅沢品ですか? それとも必要経費だと思いますか?

ホーム 美容 高い化粧品は贅沢品ですか? それとも必要経費だと思いますか?

  • このトピックには17件の返信、1人の参加者があり、最後にジェーン42歳により6年、 10ヶ月前に更新されました。
  • No.35059
    コスメちゃん
    ゲスト

    高い化粧品は贅沢品ですか?
    それとも必要経費だと思いますか?

    • 共感1
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • [1]
    アン
    ゲスト

    私は贅沢品かなぁ。
    私の場合安いもので事足りるから。

    • 共感18
    82018年12月28日19時34分コスメちゃん>>1 将来差が出そうじゃないですか?!
    1
    [2]
    キンバリー
    ゲスト

    高い化粧品の原価いくらか調べてみ?w
    値段はともかく肌に合うか合わないだよ!
    だから贅沢品とは思わないな~!
    肌に合うのなら必要経費っしょ!

    • 共感12
    92018年12月28日19時34分コスメちゃん>>2 たしかに合えば必要経費ですよね。 お手入れしてないと年取った時やばそうな気がしてます。
    1
    [3]
    サラ
    ゲスト

    値段的に高くなくても、合う物はあると思うんですよねー。いわゆる高い物って、広告費が大部分なので、私はあまり宣伝してなくて素材が良いものを探すのが好きです~

    • 共感5
    102018年12月28日19時36分コスメちゃん>>3 でも高いやつで効果出るような成分入ってるのはやはり効くかなとおもいます。安いのは本当ただの水に保湿のやついれただけですよね…(^_^;)
    1
    [4]
    匿名
    ゲスト

    自己満足だから贅沢にしろ必要経費にしろ、他人じゃなくて自分が感じればいいこと。

    • 共感10
    [5]
    匿名
    ゲスト

    @コスメとかで絶賛されてるミラノコレクション。ものはいいけど、やはり値段高いだけあるのか、安いのとそこまで変わらないのか…いいような気もするし安いのでもいいような気もするし…

    • 共感1
    [6]
    匿名
    ゲスト

    気の持ちよう
    プラセボ効果

    • 共感2
    [7]
    ハナ
    ゲスト

    値段で化粧品やスキンケア商品は決めない。
    それがいいと思ってそれが自分に合ってるなら買うのみ。

    • 共感3
    [8]
    コスメちゃん
    ゲスト

    >>1
    将来差が出そうじゃないですか?!

    • 共感0
    132018年12月28日22時18分アン>>8 それは成分によるかなぁと思います。 高いものがいいものってわけではないと思うので。 ニ○アとかそうですよね。安いのに、高いとある製品と成分同じw
    1
    [9]
    コスメちゃん
    ゲスト

    >>2
    たしかに合えば必要経費ですよね。
    お手入れしてないと年取った時やばそうな気がしてます。

    • 共感0
    [10]
    コスメちゃん
    ゲスト

    >>3
    でも高いやつで効果出るような成分入ってるのはやはり効くかなとおもいます。安いのは本当ただの水に保湿のやついれただけですよね…(^_^;)

    • 共感0
    [11]
    ププン
    ゲスト

    合う合わないだと思うから、安いからとか、高いからではないと思う。
    ただ、高いものの中には良いものも存在してることは確かだと思う。それが万人の肌に合うかどうかはわからないけど。
    個人的には、海外製品は色味が合わなくて、肌にも合わない。

    • 共感0
    [12]
    シエナ(71歳)
    ゲスト

    思わない
    その色味が欲しい!その消えない感じが良い!となれば高くても出す

    • 共感3
    [13]
    アン
    ゲスト

    >>8
    それは成分によるかなぁと思います。
    高いものがいいものってわけではないと思うので。
    ニ○アとかそうですよね。安いのに、高いとある製品と成分同じw

    • 共感1
    [14]
    匿名
    ゲスト

    美人なら必要経費、ブスなら贅沢品。

    • 共感0
    [15]
    匿名ATM
    ゲスト

    高いお金出したって「老い 」は
    止まらないから無駄な贅沢品だよね。

    • 共感0
    [16]
    ヒロCオロナミンC
    ゲスト

    値段による。ものすごく良くて、どうしても欲しくて、思いきって買おう!と思ってもやはり限度額はある。たまにある5万10万の化粧品はやはり私の収入には見合わないから買えない。そこまでしなくても、高価な化粧品を買うときはよくよく説明を聞く。それで店員さんが自分の売ってる化粧品が本当に好きで、私の質問にも丁寧に詳しく答えてくれて、本当にその化粧品を愛しているのか!そんなにこれはすごいのか!と思ったら買う。

    • 共感0
    [17]
    ジェーン42歳
    ゲスト

    化粧品を売っていた立場からすると、贅沢品かな。
    結局は合うか合わないかだし、何を使うかよりどう使うかの方がずーっと大事なので。

    高い化粧品を買っても使用量を美容部員に言われた通りに使える人って殆どいない。
    それならランク落としてちゃんと使った方が肌にはずっと有意義なので。

    高いものを買ってる気分を感じたいだけなら、贅沢品以外の何物でもない。

    • 共感0
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)