-
2019年5月19日(日) 11時35分24秒 No.251084匿名
「子育てを経験してきた女性の皆さん。男性でもいいんですけど、そういう皆さんが一定期間研修することによって保育士並の仕事ができる環境、これを僕はぜひ国において議論してつくっていくべきだ」
子育てと保育は違う!反対だ!保育士なめるな!!って意見が多いけど、壁面制作とか背中トントンとか砂場遊び追いかけっこくらいならできるだろうし、それで人手が増えるなら助かる。
今まで有資格者だけだったのを、資格者減らして無資格者で補充、人数変わらずとかなら断固反対!
- 共感4
-
2019年5月19日(日) 12時01分23秒 [1]匿名
ぶっちゃけ書いていいですか?
学校にもよりますが、保育士の資格の取れる大学って低偏差値の大学が多い気がします。(勿論いい学校もありますが)それでも資格は無いよりあった方が安心して任せられますよね。
怪我させられて「わたし無資格だから知らない~」とか言われたらたまったもんじゃない。- 共感6
22019年5月19日12時07分匿名>>1 保育士って偏差値の問題なの?! 早稲田とかで保育士を養成すれば安心なの?! 専門の勉強を重ねる訳でしょ? それで保育というものを理解して、プロになるわけですよね。 『低偏差値の人たちだから、資格があっても…だけど、ないよりまし?』みたいな主旨の文章だけど、失礼過ぎるし、プロに対する敬意の念がないってことですね…12019年5月19日(日) 12時07分55秒 [2]匿名>>1
保育士って偏差値の問題なの?!
早稲田とかで保育士を養成すれば安心なの?!専門の勉強を重ねる訳でしょ?
それで保育というものを理解して、プロになるわけですよね。
『低偏差値の人たちだから、資格があっても…だけど、ないよりまし?』みたいな主旨の文章だけど、失礼過ぎるし、プロに対する敬意の念がないってことですね…- 共感19
92019年5月19日12時31分匿名>>2 うちの子供の周りの女の子、勉強しないで遊んでばかりいた子が保育士の資格取りたいとか言って聞いたことも無い大学に行ってたわ。 もし仮に子供の高校の担任がFラン卒とかだったら普通に嫌。12019年5月19日(日) 12時11分51秒 [3]匿名私 無資格だから一生懸命仕事してる振りしてる。
だって 資格あるのにみんな動かないんだもん。
こっちが真面目に仕事するのバカらしくなる。- 共感1
2019年5月19日(日) 12時14分37秒 [4]匿名その人件費ってどこからだすのかな?
保育士さんって自腹で子供達と遊ぶ物買ったりしてる園もたくさんあるのに。
家に仕事持ち帰ってまでやってるのに。しかもお給料安いのに仕事量は半端ない。
時給にしたらとんでもない額なのに
最低賃金下回るだろうに。
その金額で、この大変な保育だれが私やります!と手をあげるのか。
また最低賃金でやってくれるお手伝いさんに保育士さん達も不満もつだろうに。保育士さんって本当に子供好きじゃないと務まらない。
- 共感6
2019年5月19日(日) 12時21分35秒 [5]匿名安あがりで保育させようってのが見え見え。
保護者や保育士たちが言う、保育の質が下がるってこう言うことか- 共感7
2019年5月19日(日) 12時25分54秒 [6]匿名園庭開放時に、ボランティアの中高年さんがよく来てくれて、砂場遊びやお絵かき、おままごとなんかの相手してくれてるけど、保育士さんたちの笑顔、目の配り方、動きに比べると話にならないよ。
いや、これはボランティアだから全然いいんだけどさ。これが有資格者減らして 子育て経験のある人たちで賄いましょうってなったら怖くて仕方ない
- 共感6
2019年5月19日(日) 12時27分18秒 [7]匿名保育士や介護福祉士を無資格でよくするという政策は、それでさえ低い賃金をさらに下げることにしかなりません。
そのうち看護師も注射や点滴以外は無資格でと言い出しかねない。(いまでも三号研修とかで認められちゃうものもあるし)
安全性のない、専門知識を要しない社会は怖いです。- 共感5
92019年5月19日12時31分匿名>>7 看護師はすでに。。。12019年5月19日(日) 12時31分03秒 [8]匿名保育士ですが、保育の中のちょっとした事、
例えばオムツ替えとかお着替えとかを
手伝って貰うとかなら凄く助かります。
でも、例えば遊び1つとっても
遊びの中で、学びがあるようにしたり
今度運動会あるから、じゃあそこに向けての
誘導をする遊びをしようってしたり
ここの発達を促してあげたいから
こんな遊びをしてみようとか色々考えながら
遊んでいたりするから、遊ぶだけなら
無資格でも出来るっしょ!
みたいなのは、なめんなよ。って思う。
我が子ではない、他人の子の嘔吐物を
咄嗟に手で受け止める。なんて事も
平気でしなきゃなんないし。笑そして偏差値云々、勉強出来る云々って
めちゃくちゃ関係ない笑
私は偏差値60越えで、そこそこ勉強出来たけど
保育士してみて勉強出来てよかったなと
思った事なんて、ほとんど無いです笑- 共感5
2019年5月19日(日) 12時31分12秒 [9]匿名>>2
うちの子供の周りの女の子、勉強しないで遊んでばかりいた子が保育士の資格取りたいとか言って聞いたことも無い大学に行ってたわ。もし仮に子供の高校の担任がFラン卒とかだったら普通に嫌。
- 共感1
112019年5月19日12時33分匿名>>9 公立園なら試験受けて先生になってる人だけだから、その点は安心じゃないかな。 私立は卒業すれば資格もらえるって人も沢山いるだろうけど。12019年5月19日(日) 12時31分12秒 [9]匿名>>7
看護師はすでに。。。- 共感0
112019年5月19日12時33分匿名>>9 公立園なら試験受けて先生になってる人だけだから、その点は安心じゃないかな。 私立は卒業すれば資格もらえるって人も沢山いるだろうけど。12019年5月19日(日) 12時33分47秒 [11]匿名>>9
公立園なら試験受けて先生になってる人だけだから、その点は安心じゃないかな。
私立は卒業すれば資格もらえるって人も沢山いるだろうけど。- 共感2
2019年5月19日(日) 12時36分49秒 [12]匿名いや偏差値はそこそこ気になるよ…
- 共感2
2019年5月19日(日) 12時38分31秒 [13]匿名子供の数は減ってくるし。
- 共感0
2019年5月19日(日) 13時01分17秒 [14]匿名保育補助、なら資格なくても子育て経験者歓迎!みたいなところあるよね。
オバチャンは若い子より肉付きがいいから、赤ちゃんなんかは抱っこされると心地が良いみたいだしね。
自分の子供は巣立って、でもまだ孫はいない、子供好きの時間あるオバチャンはいっぱいいます。
有効活用するのはいいことだと思うけどなー。- 共感6
2019年5月19日(日) 13時48分41秒 [15]匿名短期間の研修で専門的に学んできた保育士と同等にはなれないよね。いくら育児経験があったとしても。
潜在保育士がたくさんいるらしいから、まずはその人たちが現場に戻ろうと思える労働環境を作るのが先だと思う。無資格を無理に呼び込む前に。保育士さんの負担が多すぎて働き手がいないのを改善するなら、ボランティア的立場として無資格者の手を借りるのはいいと思う。
- 共感1
2019年5月19日(日) 13時58分41秒 [16]特命保育園の話ではないのでトピの主旨と
ちょっと違うかもしれませんが。数年前、都立特別支援学校(肢体不自由校)で
教員を減らして、学校介護職員を導入しました。
授業は教員が行い、トイレや水分などの
介助を介護職員が行うというものです。
最初、保護者はかなり不安でしたが
導入後の授業風景など見る限り
不安要素は一つもありませんでした。保育園でも、保育士さんが
主たる保育を行い、無資格の職員が
補助など行えるのであれば
保育士さんも負担が減るのではないかと思います。
ただ、保育士さんの給与が低賃金だとすると
無資格の職員はもっと低賃金になるわけだから
やろうという人がいないかもしれないですね。前述の学校介護職員は
都の職員ということになり
結構貰えるみたいです。- 共感3
2019年5月19日(日) 14時21分53秒 [17]みい保育補助はそれでいいのかもしれない。でも…保育士を…とのお考えだから、やっぱりその考えはなめてるとおもう。保育ではなく、その程度のお世話でいいのなら、主様のお子様はそこら辺の育児経験者に任せたらいいと思うし、賛成の人はそうしたらいいと思う。そしたら待機児童は減るよね?
きちんと勉強して知識を持ち、資格もあり、経験も兼ね備えた保育士にお子様を任せたい人だけが、保育園に応募したらいいんじゃないかな…。
保育士の仕事についてきちんと理解してないからこういう発想の人が出てくるんだろうな…。子どもたちと遊んでお金もらえるなら楽だよね…。って言ってる人と同じ発想だと思う。保育に少しでも携わったことがある人には分かると思うけど、保育士は、子供たちと遊んでるだけでもなければ、寝かしつけやオムツ交換などをしとけばいいってことでもなければ、壁面制作してるだけでもないんだけど…(;-ω-)ウーン そういう意識が保育関係のお給料を低賃金にさせてる気がします…。- 共感4
2019年5月19日(日) 15時57分54秒 [18]匿名今は職場環境も整備されて、待機児童も随分減って、潜在保育士余ってるんですよ?
募集をかければすごい応募があるらしい。20歳から3年間保育士してたけど、正直行ける学校ないからその短大入ったし
周囲も「子供が好き」なんて建前で、ちょっとピアノが弾ける(けど音大行けるほどでもない)
偏差値なんてあってないようなもので、名前書けば通る短大だから
高校3年間勉強しなかった子ばかり。私は偏差値60越えで、そこそこ勉強出来たなんて言いはる子も
そもそも偏差値って?という感じで、ただただ中学の時の内申美人でいい高校に入っただけで
頭の中は中学くらいで止まってる。
専門機関で勉強した?保育科の東大なんて自分で言ってるくらいの短大だったけど
たいして現場では役に立たない。実習が一番役に立った(つまり現場)。
「保母」という名称だったくらいだから、現場で研修すれば誰だってプロ並みになれる。
机上の保育理論や教育理論なんて意味ないわ。要は下の世話係りなんだから。- 共感2
2019年5月19日(日) 17時56分04秒 [19]匿名まあ、学校で習うことなんてなんの役にもたたないよね。もっと実践的な事教えてくれよと思う。
小児保健とか児童憲章とか、大事な事だから知っとかなきゃいけないんだろうけど。- 共感0
2019年5月19日(日) 20時28分31秒 [20]匿名変態がくると嫌だから、知人3人以上の推薦状とかあるといいな。
3人にも貰えないような人はちょっと何かあるのかなって。- 共感0
2019年5月19日(日) 20時32分37秒 [21]匿名その発言は、誰の発言なんですか?
そこを書いてくれないと、あれこれ勝手な憶測で意見書いたって仕方ないと思うんだけど。- 共感1
222019年5月19日20時42分匿名>>21 大阪の松井知事ですね12019年5月19日(日) 20時42分36秒 [22]匿名>>21
大阪の松井知事ですね- 共感0
2019年5月19日(日) 22時46分06秒 [23]匿名現場の経験が1番重要なのは確かです。
ただ保育士は子どもとの関わり、声かけ、遊び、保護者とのコミュニケーションなど、1人ひとりの子どもの発達や時期や環境を捉えて全部に意味を持たせて保育しています。
一見同じように見える砂遊びでも同じ子どもたちの4月と3月ではねらいも違うしもちろん保育士の援助の仕方も変わってきます。
こういうことにも興味を持ち理解していける方ならいいと思いますが、子育て中の周りの友だちを見る限りこんな風に客観的に子どもの発達を捉えられる人は殆どいないように思います。
だからやっぱり保育と子育ては違うと思うし、安易に子育て経験者を保育士として現場に入れるべきではないと思います。
あと子育て経験者って自分流の子育て論が正解だと思っていて、現場の(特に若い)先生は扱いにくいのではないかなと思います。- 共感4
242019年5月19日23時33分匿名>>23 なんだか目から鱗でした。ただ砂遊びをしているだけでなく、その月齢、その子にあったねらい、目的を見通しながら関わっているんですね! これは奥が深い! 23さんが担任のクラスだったらきっと子供達も幼稚園が楽しくなるんだろうな!12019年5月19日(日) 23時33分15秒 [24]匿名>>23
なんだか目から鱗でした。ただ砂遊びをしているだけでなく、その月齢、その子にあったねらい、目的を見通しながら関わっているんですね!
これは奥が深い!
23さんが担任のクラスだったらきっと子供達も幼稚園が楽しくなるんだろうな!- 共感1