ファイナンシャルプランナーって 勉強するだけでも役に立ちますか? 2018.12.18 ホーム › › 雑談 › ファイナンシャルプランナーって 勉強するだけでも役に立ちますか? 最新コメントへ このトピックには9件の返信、1人の参加者があり、最後にしおにより6年、 10ヶ月前に更新されました。 2018年12月18日(火) 14時36分15秒 No.23454 匿名ゲスト ファイナンシャルプランナーって 勉強するだけでも役に立ちますか? 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 2018年12月18日(火) 14時58分04秒 [1] 裏の裏ゲスト 勃たない 共感1 2018年12月18日(火) 17時14分08秒 [2] ニコゲスト 役立つと思うよ。 私も勉強はじめるとこ。 目標あると頑張れるから受験するけど、家計管理と税金に詳しくなって、資産形成したいから。 生涯収入は同じでも手元に多く残したいもんね。 共感4 2018年12月18日(火) 17時34分45秒 [3] ハナゲスト 私もその資格の勉強したけど飽きたわ(;´д`) 共感1 2018年12月19日(水) 00時22分13秒 [4] リムルゲスト 役には立つけど 常にアンテナ張ってないと意味なし 昔仕事関係で取ったけど 今と全然違うもの 共感1 2018年12月19日(水) 10時19分55秒 [5] ナターシャキンスキーゲスト 根本的なキャシュフローを理解する分には役に立つかもしれないです。 が、金利など常に変動するし、金融商品の情報も常にアップデートしないと意味がないです。 共感1 2018年12月19日(水) 10時36分43秒 [6] ヒカルゲスト 最低限の知っておいた方がいいことが詰まってる。 なのでやらないよりはやった方がマシ。 共感1 2018年12月19日(水) 10時37分41秒 [7] ヒカルゲスト 最低限知っておいた方が、いいことがある程度詰まってる。 ので、やらないよりはやった方がそりゃいいと思う🙌 共感0 2018年12月19日(水) 10時40分05秒 [8] Charyゲスト 何か切羽詰まったものがあって勉強するなら身に付きますが、なんとなく時間のある時に知識としてかじっておこうかな・・・という感じだと長続きしないかも知れません。 共感0 2018年12月19日(水) 10時50分39秒 [9] しおゲスト ファイナンシャルリテラシーを高めるために全体をザッと学んでおくことは良いと思う。 実際に自分が使うのはそのうちの一部になると思うから、そこは掘り下げて勉強を続けよう。 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)