• No.2227333
    匿名

    以前の職場の同僚女子も結局メールの返事をもらえなくなって終了ですし、ネットで見つけた女友達も返事遅れがちで終了間近。

    なんなんですかね?
    こっちは律義に変身して仲良くなろうという姿勢でいるのになんで相手は本音をさらさないし基本的な情報(年齢とか)さえ教えようとしないんですか?

    そんなんじゃ仲良くなれないじゃないですか?

    会話だってこっちからばっかり話題提供してるけど相手から今日こんなことがあったとかそんな話題提供してくれることは一切ない。

    なんなんですか?ほんとに腹が立ちます。

    婚活してた時男性からメールはもらいましたがそっちのほうが楽しいメールができました。

    それに比べて女子は何なんですか?

    休日女子同士できゃっきゃ言ってるグループ見ると羨ましいです。
    あんな友達どうやったら作れるんですかね?

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • [1]
    くわたなるみ

    わかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥

    • 共感1
    [2]
    匿名

    ネットはちょっと怖いな。
    個人情報教えたくない。
    本当に相手がいい人かわからないから。

    • 共感3
    [3]
    匿名

    同僚は友達とは違うかもなー。
    ネットはあてにならない。
    趣味繋がりとかで感性が似てる人となら友情も長続きするんじゃないかな。

    • 共感3
    [4]
    匿名

    そもそも友達の作り方(?)というか、なんか根本的におかしい気配しか無いね

    • 共感8
    [5]
    匿名

    会社やネットでの出会いじゃなくて学生からの長年の付き合いでずーーっと親友であっても、結婚や出産で簡単に離れていく子もいるくらいだもの。はかないもんよ、女子の友情なんて。

    • 共感4
    [6]
    匿名

    男性とのやりとりが楽しいのは当たり前だよ。
    向こうはあばよくばワンチャンって思って優しくしてくるんだから

    • 共感2
    [7]
    匿名

    返信遅いとか無いくらいでイライラしてちゃ友達できないよー。
    返信無理しなくていいからねーくらいの余裕が必要。
    年齢とか言いたくないかもだし相手が言いたくなるまで待ってみてはどうでしょうか?
    年齢知らなくても仲良くなれるよ。
    しっかり知って仲良くなりたい!ってのは真面目だからかな?
    婚活ならそりゃ趣味や年齢知りたいからねー
    聞くし聞かれるだろうけど。
    友達だからこそお互い程よく適当ですよw

    • 共感3
    [8]
    匿名

    「職場の同僚=友達」「ネットのお友達=友達」
    最初の根本的な部分でもう既に間違ってるわよ…。

    • 共感8
    [9]
    匿名
    • 共感0
    102021年1月27日22時26分匿名>>9 リンク正しく表示されなかったけど、ヤフーのパクリ。 2016/2/5 9:03にヤフーで質問された内容。
    1
    [10]
    匿名

    >>9
    リンク正しく表示されなかったけど、ヤフーのパクリ。
    2016/2/5 9:03にヤフーで質問された内容。

    • 共感0
    [11]
    匿名

    やっぱりね。釣りくさい文面だと思ったよ。

    • 共感5
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)