- このトピックには35件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
2021年1月3日(日) 17時48分41秒 No.2165397匿名ゲスト
毎日毎日感染者の人数を報告してるけど…
本当に経済を止めなければ感染拡大も止まらない!
必要最低限の交通機関、医療機関、生活の為のスーパーだけでいいんじゃないの!
飲食店とかお店を閉めなければダメなんだよね。
お金を使わすお家にいましょう。- 共感2
-
2021年1月3日(日) 17時56分05秒 [1]匿名ゲスト
子供の発想で草
- 共感17
2021年1月3日(日) 17時56分08秒 [2]匿名ゲスト経済止めたらどうなるのよ?
- 共感5
2021年1月3日(日) 18時00分40秒 [3]匿名ゲスト何で経済止めて自分だけ収入がある前提なのかなと、経済止める論者を見てると思うの
。
医療機関などの人は働けとのことだけど、医療機関が使う物を作る人たちも働くのよ。そうすると卸も働くのよ。どこまで止めるのかな。スーパーも同じくよ。- 共感13
52021年1月3日18時44分匿名>>3 確かにそう思うけど、飲食 本屋 洋品 とか急を様さないお店は閉めて、生活する必要最低限だけ経済を回せばいいんじゃない!?12021年1月3日(日) 18時13分46秒 [4]くわたなるみゲストわかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥
- 共感1
72021年1月3日19時03分匿名>>4 生ポカットされるね奈良じいさん12021年1月3日(日) 18時44分19秒 [5]匿名ゲスト>>3
確かにそう思うけど、飲食 本屋 洋品 とか急を様さないお店は閉めて、生活する必要最低限だけ経済を回せばいいんじゃない!?- 共感0
62021年1月3日18時48分匿名>>5 収入なくなったらどうやってご飯たべたり家賃払うの? 国が国民から巻き上げた税金で補填してあげるの?82021年1月3日19時48分匿名>>5 どこからどこまでが必要最低限なの? 作る人、運ぶ人、売る人、環境を整える人、働いてくれないと生活できませんよ? スーパーが開いてたらそれで良しだと思ってる?並んでる物は作ってる人や運んでる人が居るからあるんですよ? 運ぶ為に必要な物を作ってる人達も働いてくれないと、運ぶ事もできません。 さぁ、どうやって生活しましょう?22021年1月3日(日) 18時48分57秒 [6]匿名ゲスト>>5
収入なくなったらどうやってご飯たべたり家賃払うの?
国が国民から巻き上げた税金で補填してあげるの?- 共感15
2021年1月3日(日) 19時03分40秒 [7]匿名ゲスト>>4
生ポカットされるね奈良じいさん- 共感1
2021年1月3日(日) 19時48分48秒 [8]匿名ゲスト>>5
どこからどこまでが必要最低限なの?
作る人、運ぶ人、売る人、環境を整える人、働いてくれないと生活できませんよ?
スーパーが開いてたらそれで良しだと思ってる?並んでる物は作ってる人や運んでる人が居るからあるんですよ?
運ぶ為に必要な物を作ってる人達も働いてくれないと、運ぶ事もできません。
さぁ、どうやって生活しましょう?- 共感18
102021年1月3日20時06分匿名>>8 何も同じ用な職種すべてやらなくてもいいんじゃない!? 半分程度にして感染を押さえなくてはダメなんだよ!分かる? 倒産とか何とか言ってる場合じゃないよ!12021年1月3日(日) 20時00分34秒 [9]匿名ゲストそんなことやって倒産が増えたら銀行も破綻しちゃうかもよ。銀行破綻したら自分の財産無くなっちゃうよ。
- 共感5
2021年1月3日(日) 20時06分27秒 [10]匿名ゲスト>>8
何も同じ用な職種すべてやらなくてもいいんじゃない!?
半分程度にして感染を押さえなくてはダメなんだよ!分かる?
倒産とか何とか言ってる場合じゃないよ!- 共感1
112021年1月3日20時13分匿名>>10 半分にして全国各地の生活が成り立つの? 製造業が半分止まったら、どうなる? 倒産云々言ってるのは私ではないけど、実際生活困窮が原因で亡くなってる方がどれだけ居るか…202021年1月3日22時23分匿名>>10 半分にするって誰がその半分を決めるの? どういう基準で決めるの? 倒産とか言ってる場合だよ。 何でコロナでこんな大騒ぎになるのかわからんよ。 あんたの言うこと、浅はかすぎてガキか! 大人ならもっと考えろや!212021年1月3日22時51分匿名>>10 同じような職種の営業の🙆♀️🙅♂️の線引きはどこでするの?誰が決めるの? 🙅♂️の企業に何百万、何千万または億単位の補償金払うためには あなたの懐から何十万も税金国にもってかれるよ? 自分さえ良ければいい人ってまさにあなただよ。 わかる?32021年1月3日(日) 20時13分33秒 [11]匿名ゲスト>>10
半分にして全国各地の生活が成り立つの?
製造業が半分止まったら、どうなる?
倒産云々言ってるのは私ではないけど、実際生活困窮が原因で亡くなってる方がどれだけ居るか…- 共感10
2021年1月3日(日) 20時25分07秒 [12]匿名ゲスト私は感染なれ?気の緩みだど思う。
- 共感0
2021年1月3日(日) 20時25分46秒 [13]匿名ゲストスーパーに並んでるものや医療機関で使ってる物は魔法で出来上がると思ってるのかな?
店頭にも魔法使いが並べてくれてるのかな?
それなら主の言う通りでスーパーや医療機関も回るね〜
それ以外全部止めて大丈夫だ。笑- 共感6
152021年1月3日20時37分匿名>>13 主ではないけど、感染を抑えるには何が必要なの?12021年1月3日(日) 20時35分18秒 [14]匿名ゲスト他人の収入は無くなっても構わないって人の発想だね。
- 共感7
2021年1月3日(日) 20時37分08秒 [15]匿名ゲスト>>13
主ではないけど、感染を抑えるには何が必要なの?- 共感0
172021年1月3日22時12分匿名>>15 質問の意味がよくわからない。 専門家でもないのにそれを私に聞かれても😂 抑えるには感染しない事としか言いようがない🥺192021年1月3日22時22分匿名>>15 PCR検査の基準値を下げる。 指定感染症を外す。 これだけで全然違うよ。22021年1月3日(日) 22時05分13秒 [16]匿名ゲスト飲食店や本屋、スレ主の言うところの必要最低限以外の経済が動くことで必要最低限の生活ができる人たちもいるわけで…難しいよねぇ
- 共感2
2021年1月3日(日) 22時12分27秒 [17]匿名ゲスト>>15
質問の意味がよくわからない。
専門家でもないのにそれを私に聞かれても😂
抑えるには感染しない事としか言いようがない🥺- 共感1
2021年1月3日(日) 22時20分32秒 [18]匿名ゲストもうここまできたら、感染広げて高齢化社会を少し緩めてもらいましょう。
- 共感2
2021年1月3日(日) 22時22分18秒 [19]匿名ゲスト>>15
PCR検査の基準値を下げる。
指定感染症を外す。これだけで全然違うよ。
- 共感1
2021年1月3日(日) 22時23分52秒 [20]匿名ゲスト>>10
半分にするって誰がその半分を決めるの?
どういう基準で決めるの?
倒産とか言ってる場合だよ。
何でコロナでこんな大騒ぎになるのかわからんよ。
あんたの言うこと、浅はかすぎてガキか!
大人ならもっと考えろや!- 共感0
2021年1月3日(日) 22時51分38秒 [21]匿名ゲスト>>10
同じような職種の営業の🙆♀️🙅♂️の線引きはどこでするの?誰が決めるの?
🙅♂️の企業に何百万、何千万または億単位の補償金払うためには
あなたの懐から何十万も税金国にもってかれるよ?
自分さえ良ければいい人ってまさにあなただよ。
わかる?- 共感3
2021年1月4日(月) 00時27分33秒 [22]匿名ゲスト何このトピ。
病気から助かる事しか考えていない様子だけど、
今のこのご時世に一般的に収入なくてどうやって生きれるというのよ。
他人の人生や命、経済の事もそうだし、かなり無責任な提案だね。- 共感5
2021年1月4日(月) 01時16分55秒 [23]匿名ゲストこういう分断は政府の思うツボだね。
そこじゃないの。
人の流れを止めるためにお願いだけして補償しない政府がガンなの。
goto再開話に加えて、議員年金を復活させろとか言い始めた人がいるよ?
この混乱時のどさくさに紛れて。- 共感2
302021年1月4日13時16分匿名>>23 それは2Fが老害なだけで、真剣にこの国の為に懸命に考えて動いてくれている政治家はたくさんいる。12021年1月4日(月) 09時03分58秒 [24]匿名ゲストこの主が公務員か旦那が公務員かどっちかだな。
経済止まっても給料ボーナス満額もらえるってやつ。- 共感3
2021年1月4日(月) 09時48分25秒 [25]匿名ゲストじゃあ店閉めてる間の家賃数十万とか全従業員の給料とかは全部税金から出してくれるのかな?
- 共感1