• No.2126559
    匿名


    苺・バナナ・トーストジャム乗せ


    ご飯味噌汁、おかず、ヨーグルト


    ミニサイズのスナック菓子


    ごはん味噌汁おかず少し

    入浴後
    苺 ミニジュース

    当分取りすぎですかね?

    • 共感0
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • [1]
    桑田成海

    わかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥

    • 共感2
    102020年12月17日10時01分桑田成雄>>1 馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓
    1
    [2]
    匿名

    入浴後は麦茶でいいのでは?

    • 共感16
    [3]
    匿名

    寝る前になぜ固形物とジュースを入れるのか

    • 共感15
    [4]
    匿名

    摂りすぎですね
    果物も糖分だしね。

    • 共感5
    [5]
    匿名

    食いすぎだから将来デブ確定

    • 共感3
    [6]
    匿名

    朝ヨーグルトで、おやつに果物にしたらどう?
    入浴後は麦茶、スナック菓子より果物

    • 共感3
    [7]
    匿名

    たんぱく質とか野菜とかはしっかり摂ってるの?

    • 共感3
    [8]
    匿名

    タンパク質が少ないような気がするな。
    ご飯のおかずに入ってるのかな?
    トーストも、卵のせとかの方がバランス良さそう。

    • 共感3
    [9]
    匿名

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    これから仕事なので、終わったらまたゆっくり返信しようと思います。

    • 共感2
    [10]
    桑田成雄

    >>1
    馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓

    • 共感1
    [11]
    匿名

    風呂上がりのジュースはやめよう。

    どうしてもジュースを毎日飲んでる子供は好き嫌いが多かったりワガママなイメージがある。

    • 共感7
    [12]
    匿名

    まだ保育園ではお茶飲めてるのかな?
    ジュースに慣れるとお茶飲めなくなる子がいるって聞いたよ

    • 共感5
    [13]
    匿名

    酷いな。

    • 共感1
    [14]
    匿名

    入浴後のジュースはいらないと思うなぁ。水分補給ならお茶か水で。

    • 共感1
    [15]
    匿名

    入浴後、これから寝るのに固形物は要らないと思う。
    ビタミンとタンパク質が足りてるのか少し気になりました。
    おやつにスナック菓子ではなくて果物を採り入れてみては?

    • 共感2
    [16]
    匿名

    うちの3歳児の方がもっとひどいわ…
    お菓子ばっかりな訳でもないし、元気に過ごせていれば良いんじゃない?

    低糖質がもてはやされる風潮はあるけど、子供にとっては糖質も大事な栄養だよ。

    • 共感2
    [17]
    匿名

    うちも3歳いるけど、朝あんぱんとかだよー。おやつにもパン(トースト、菓子パンなど)食べる日もあるし、糖質多いと思うわー。
    スナック菓子も全然食べるしさ。
    水分は水or麦茶or牛乳だな。
    お昼は幼稚園通ってるからだいたい給食。

    • 共感1
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)