• No.1633032
    匿名

    小学校に子供迎えにいったら暑かったのでマスクから鼻をだした。
    すると小学生から「ちゃんと鼻も隠さないといけないんだよー」と言われたから
    「暑いから無理」と答えた。
    お前はマスク警察かよ!といらっとした
    熱中症になったらお前の責任な
    そして、登下校マスクしてない小学生みかける
    登下校は暑いから熱中症になってはいけないからと強制はしてないそう
    マスク警察のガキうざい

    • 共感7
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全30件中)
  • [1]
    匿名

    親もその類いの警察なんでしょう
    親の真似をしてるんでしょう
    〇〇警察は子供に影響する

    • 共感11
    [2]
    匿名

    バカの1つ覚えみたいに◯◯警察とか言ってるやつダサ過ぎ

    • 共感33
    [3]
    匿名

    もう外で歩いてるだけとか自転車に乗ってる間はマスク外したいよね。
    外で誰かと立ち話する時はマスクしたほうがいいけど。

    そしていちいち注意してくる子供にイラっとするのわかるw

    • 共感9
    [4]
    匿名

    いるいる、昔からいるよねそういうウザ小学生!

    • 共感10
    [5]
    匿名

    小学生ごときにそんなにムキにならなくても。
    あ、そうだよね~ありがとうね!って言っときゃいいものを。

    • 共感33
    [6]
    匿名

    疲れてる時とかイラつくよ。

    • 共感9
    [7]
    匿名

    くそ生意気なのたまにいるよね。大人げないと思う反面中はイライラしてるよ!

    • 共感8
    [8]
    匿名

    子供なんてそんなもん

    • 共感10
    [9]
    匿名

    鼻を出すのではなく、顎の方を少し開けると風が入るから少しましになる。
    首にハンディファン下げてるともっと涼しい。
    これならマスク警察からの攻撃を回避できるんじゃなかろうか?

    • 共感0
    [10]
    匿名

    大人気ない。

    • 共感16
    [11]
    匿名

    人の前で少し外すからじゃん
    外すなよ意味なくなる

    • 共感7
    152020年6月16日8時20分匿名>>11 そもそも意味ないてないんだよ ただのポーズなんだから
    1
    [12]
    匿名

    子ども相手は大人げねぇなw
    はーい!つってやり過ごしときゃええやろ。

    • 共感6
    [13]
    匿名

    まぁ客観的に見れば子供相手なんだし聞き流しなよーって思うけど、実際迎えに行って大勢子供達とか先生がいる中で小うるさいこと言われたらウザって思うわw
    ただでさえ暑いのに子供はしつこいからねー。

    • 共感2
    [14]
    匿名

    大人気ない
    子供相手にイライラすんなよ

    • 共感5
    [15]
    匿名

    >>11
    そもそも意味ないてないんだよ
    ただのポーズなんだから

    • 共感3
    242020年6月16日11時16分匿名>>15 その通り‼️ 早くみんなにも分かってもらいたいわ‼️
    272020年6月16日12時28分匿名>>15 ポーズなわけないでしょw 自分が感染しないことしか頭にないの?
    2
    [16]
    匿名

    暑いから余計にイライラしたんだろうけど、小学生相手に「熱中症になったらお前の責任な」とかまで思う主様も幼稚だな😅😅💦
    大人なんだから上手く交わせばいいのに。

    • 共感9
    [17]
    匿名

    注意が好きな子いるよね。
    下に弟か妹がいたりして普段ママがあれこれ注意してるのを見聞きしてるんだと思うよ。
    真面目に守ってて偉いと思うけど、タイミング悪いとついいらっとしちゃうときがあるのも分かる(笑)
    ただ感染予防意識がないより、しっかりしてる方がいいよ。
    小学生相手に大人気なく思うくらいならお節介返しに熱中症も恐いことを教えてあげたらどうかな。

    • 共感4
    [18]
    匿名

    混雑してる場所か人のいる室内はマスクしないと駄目だけど、
    その他はしなくていいんですよ?

    • 共感1
    [19]
    匿名

    そう教わったから他の人にもそう伝えただけでしょ。
    イラッとするのも分からなくはないけど、大人げない。それでも人の親かよ…

    • 共感7
    [20]
    匿名

    逆じゃない?迎えの道中ずらして、子供達の前ではお手本としてキチンとマスクすべきなのに

    • 共感16
    [21]
    匿名

    お迎えに行ったなら子供たちがどんどん歩いて来る状態だよね?
    人が沢山いる場所だけはちゃんとしてほしい。
    他人がまわりにいなくなったらずらす。

    • 共感10
    [22]
    匿名

    子供の前ではお手本で居てください。

    • 共感8
    [23]
    匿名

    おつかれ!
    確かにムカツクお子さんているよね。
    なに?この子❗てのがいる。
    めったにいないけど。

    • 共感0
    [24]
    匿名

    >>15
    その通り‼️
    早くみんなにも分かってもらいたいわ‼️

    • 共感0
    252020年6月16日11時43分匿名>>24 予防にはあまり効果はないけど、飛沫を他人に飛ばさないための意味のマスクでは効果あると今は世界で認められてるよ? 発症2日前から感染力があることで知らぬまに感染拡大しやすいから、マスクして飛沫を飛ばさないようにする意味で必要ってことでしょ。 ボーズではないよ。
    1
    [25]
    匿名

    >>24
    予防にはあまり効果はないけど、飛沫を他人に飛ばさないための意味のマスクでは効果あると今は世界で認められてるよ?
    発症2日前から感染力があることで知らぬまに感染拡大しやすいから、マスクして飛沫を飛ばさないようにする意味で必要ってことでしょ。
    ボーズではないよ。

    • 共感8
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全30件中)