- このトピックには35件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 4ヶ月前に更新されました。
-
2020年6月15日(月) 06時49分45秒 No.1628911匿名ゲスト
旦那が例えば酒飲んで言葉が攻撃的になるくらい許せますか?
- 共感0
-
2020年6月15日(月) 06時54分43秒 [1]匿名ゲスト
内容によりますね。
- 共感16
32020年6月15日7時01分匿名>>1 大声だしたり、他人に絡みそうになったり、 昨日は運転中にちゃんと道分かってるんだろうな!?ってもう何度もだし嫌になってしまって 旦那曰く、 そんなことで怒ってるようじゃだめだと。12020年6月15日(月) 06時55分36秒 [2]匿名ゲスト無理です。
- 共感25
2020年6月15日(月) 07時01分47秒 [3]匿名ゲスト>>1
大声だしたり、他人に絡みそうになったり、
昨日は運転中にちゃんと道分かってるんだろうな!?ってもう何度もだし嫌になってしまって
旦那曰く、
そんなことで怒ってるようじゃだめだと。- 共感1
62020年6月15日7時17分匿名>>3 酔って運転中に怒鳴るとか迷惑。 陽気になるならまだしも、見ず知らずの人に絡むとかあり得ないです。 外でトラブルになったら家庭にも影響を及ぼすっていう意識が欠如してるんですね。72020年6月15日7時37分匿名>>3 無理です。 反省どころか「そんなんで怒ってるようじゃダメだな」って何様w 「そうですか。私はダメなんですね。わかりました」って、とりあえず実家帰る。162020年6月15日10時18分匿名>>3 そっくりそのままお返しします、と言いたいですね。192020年6月15日11時42分匿名>>3 アウトー! 何様じゃー! なら降りろ! 酒に飲まれてる姿を動画に撮って シラフの時に義理の両親も呼んで 大画面で見せてやろうw42020年6月15日(月) 07時09分51秒 [4]Miiゲスト無理!
そんな男と結婚したのが運の尽き!わら- 共感5
2020年6月15日(月) 07時13分11秒 [5]匿名ゲストそんな横柄な態度とるやつとは一緒にいたくない。酒乱の祖父に我慢していた祖母を昔見ていたので。
- 共感6
2020年6月15日(月) 07時17分02秒 [6]匿名ゲスト>>3
酔って運転中に怒鳴るとか迷惑。
陽気になるならまだしも、見ず知らずの人に絡むとかあり得ないです。
外でトラブルになったら家庭にも影響を及ぼすっていう意識が欠如してるんですね。- 共感2
2020年6月15日(月) 07時37分46秒 [7]匿名ゲスト>>3
無理です。
反省どころか「そんなんで怒ってるようじゃダメだな」って何様w
「そうですか。私はダメなんですね。わかりました」って、とりあえず実家帰る。- 共感9
2020年6月15日(月) 07時52分42秒 [8]匿名ゲスト酔って人格が変わるほど攻撃的になるのは異常酩酊の可能性もあるよ
- 共感6
2020年6月15日(月) 08時08分28秒 [9]匿名ゲスト本性ってことだよ
- 共感8
2020年6月15日(月) 08時24分29秒 [10]匿名ゲスト酒飲むやつが無理
しかも酒に呑まれてるとかきもい- 共感4
2020年6月15日(月) 08時29分29秒 [11]匿名ゲスト殴ったりはしないですが、
横柄になるし言葉が攻撃的で、
自分が過剰に反応しすぎかもしれないけど、
前から何度言っても治らないし、
量を減らすと言うけど、
結局いつも繰り返しで、、
もう疲れてしまいました- 共感2
2020年6月15日(月) 09時21分42秒 [12]匿名ゲストお酒飲んでくだ巻いたり、気が大きくなる奴無理。許せません。許しません!
- 共感4
2020年6月15日(月) 09時44分29秒 [13]匿名ゲスト許せません。
『酒が人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だということを酒が暴く』
だと思ってるので、程度によっては
関係性(離婚)も考えるだろうと思います。- 共感6
2020年6月15日(月) 09時51分56秒 [14]匿名ゲスト私もお酒好きなので、多少のことは許せるけど、近くにいる人に迷惑かけても改善の努力をせず、嫌がることを批判して開き直ってるところが主さんの旦那さんは無理だわ。
例えばいつもちゃんとした人が、色々あって一回暴れた?暴言?とかで、反省して変わろうとしてるなら、それだけで許せないとかにはならないけどね…。- 共感4
2020年6月15日(月) 09時58分00秒 [15]匿名ゲストそんなの毎日です。
私はお酒が呑めないので、お酒を呑む人の気持ちはわからない。
夫にはいつもこう言われる。
お酒が呑めない奴は人として終わってる。
人とのコミニュケーションが取れないかたわ。
生きてる価値もない。
変わり者だそうです。絡み酒も当たり前で、とにかくクドイ!
お酒を呑むとクドイから一緒に食事はしたくない。コロナで外に呑みに行けない夫が家に居るから私が具合悪くなった。
離婚したい。- 共感1
242020年6月15日13時11分匿名>>15 『お酒の席こそ本当のコミュニケーションだとか、お酒の力借りてじゃないとまともなコミュニケーション取れない(と思ってる)とか、自力でコミュニケーション取れないの人として終わってる』って言い返してやりたいな(#º言º)282020年6月16日3時36分匿名>>15 お酒云々関係なく、その発言モラハラですね。 ちゃんと記録しておいた方がいいですよ。 何月何日に何があって何言われたって。 出来たらスマホのボイスメモとかでヤバイときの声もとっておこう。 離婚したいと思えている今なら頑張れます。 そのうち本当に生きてる価値ないとか思い始めて無気力になって、何も出来なくなる前に動き出した方が良いよ。22020年6月15日(月) 10時18分33秒 [16]匿名ゲスト>>3
そっくりそのままお返しします、と言いたいですね。- 共感3
2020年6月15日(月) 10時20分43秒 [17]匿名ゲスト辛いですね。大丈夫?
毎日続くようなら、アルコール依存症の会を検索してみてください。- 共感0
2020年6月15日(月) 11時31分04秒 [18]匿名ゲスト酒ぐせ悪い人無理ー。
怒り上戸?酒乱?みたいな人いるよね。
無理無理!
楽しく呑めない人は無理。- 共感3
2020年6月15日(月) 11時42分45秒 [19]匿名ゲスト>>3
アウトー!
何様じゃー!
なら降りろ!
酒に飲まれてる姿を動画に撮って
シラフの時に義理の両親も呼んで
大画面で見せてやろうw- 共感2
2020年6月15日(月) 12時36分37秒 [20]匿名ゲスト相手以上にブチ切れてビビらせる。
- 共感0
2020年6月15日(月) 12時58分08秒 [21]匿名ゲストそうだよ!
お酒飲んでるときに、動画か声を録音しておいて見せる(聞かせる)のがいいよ!本人分かってないだろうから。
でも、お酒の癖はなかなか治らないよね…
控えろっていっても無理だろうし。もうつかれちゃったなら、少し実家帰るとか距離とるのがいいかもしれない。
- 共感2
2020年6月15日(月) 13時00分59秒 [22]匿名ゲスト軽度のアル中かな。
その人の本性だからね。
近寄らない方がいいよ。
酒が入ったらいつもと違う人とは間違っても仲良くならないように…。- 共感0
2020年6月15日(月) 13時02分17秒 [23]匿名ゲスト22な者だけど…旦那さんのことなの?
お子さん居ないなら別れをススメるわ。- 共感0
2020年6月15日(月) 13時11分43秒 [24]匿名ゲスト>>15
『お酒の席こそ本当のコミュニケーションだとか、お酒の力借りてじゃないとまともなコミュニケーション取れない(と思ってる)とか、自力でコミュニケーション取れないの人として終わってる』って言い返してやりたいな(#º言º)- 共感4
2020年6月15日(月) 20時44分45秒 [25]匿名ゲストやっぱり本性なんですよね…
一度、友人にも迷惑かけた時に、
私がキレてから、大分節酒してましたが、
結局繰り返しだし、疲れてしまった。
実家には迷惑かけたくないから、
どうしようか一人でずっと考えてます- 共感0