最新コメントへ 2020年6月3日(水) 13時54分28秒 No.1580264 匿名 赤ちゃんが誰もいない場所に向かってバイバイする。 なにかみえているんですかね?笑 みなさんの子供はどうでしたか? 共感0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 2020年6月3日(水) 13時57分21秒 [1] 匿名 うちの息子も一歳半、二歳まで見えない誰かとキャッキャッいったり、バイバイしてた笑 一歳半のときに引越ししたアパートに おねえさんがいる って怖がってたこともあるな… 共感1 2020年6月3日(水) 14時12分39秒 [2] 匿名 あそこに誰かいるよって言ったことある もしや泥棒?!と思って包丁持って見に行ったけど誰もいなかったよ。 共感2 2020年6月3日(水) 14時24分41秒 [3] 匿名 赤ちゃんあるあるヽ(^。^)丿(゚∀゚) 共感6 2020年6月3日(水) 14時39分54秒 [4] 匿名 あるある 8ヶ月の時おじちゃんバイバイってあらぬ方向見てよく手を振ってたわ 気にせんでも良くないかな? 共感1 2020年6月3日(水) 14時43分45秒 [5] 匿名 ご返事ありがとう。あるあるなんですね。 なんか見えてるのか?って不思議でした。笑 けど覚えたてで手をフリフリかわいいですね。ま 共感0 62020年6月3日14時44分匿名>>5 すみません主です 1 2020年6月3日(水) 14時44分22秒 [6] 匿名 >>5 すみません主です 共感0 2020年6月3日(水) 14時44分40秒 [7] 匿名 うちの子はあそこに立ってる人って誰?って寝る前に窓の外を見て言ったことがあります。 共感0 2020年6月3日(水) 16時43分33秒 [8] 匿名 ありますあります。 寝かしつけのときに、いつも天井の同じところを見て手を振りキャッキャしてました。 しかし、あるときから同じくところを見ながら大泣きするように。。当時、娘は年配の男性を見ると同じような泣き方をしていたので、どうやらソレがじいさんになったんだなと思いました。 で、あまりに毎日泣いて寝かしつけが難しいので、私もイライラしてきて、見えないソレにむかって「いいかげんにしてもらえますかねぇ?!」って、切れてました(笑)でも、すぐこわくなって「すいません、うそですよー」って謝りまし 共感5 2020年6月3日(水) 16時49分16秒 [9] 匿名 うちは息子がありました。 誰もいないのに手を振ったり、一緒に遊ぼうって言ってボール投げてたり、、 2歳ぐらいだったので見えたのかもしれません。 共感1 2020年6月3日(水) 17時28分18秒 [10] 匿名 あるあるー 赤ちゃんの時は天井に向かってバイバイ 2歳頃は階段に知らないおじちゃんいると言い 毎回同じ場所でギャン泣き 暗闇を指さすわ、空間に向かってお喋りするわ親は怖かった 大きくなったら「恐怖」を感じない子供になりましたわ 恐怖映像とか観ても、だから何 みたいな。 共感1 2020年6月3日(水) 17時38分50秒 [11] 匿名 友達の子は保育園でアダチさんって子と毎日遊ぶらしいけど、どのクラスにもアダチさんって名前の子はいないらしい。 共感0 2020年6月3日(水) 17時48分42秒 [12] 匿名 小さい子って、見えてると言うより 作り出すらしいですよ。 架空の何かを。 共感0 2020年6月3日(水) 17時57分58秒 [13] 匿名 うちの娘が年少の頃布団に寝てて、開いてた押入れ指差して「お母さんあそこに誰かいるよ」って。 怖くて振り向けませんでした😱 共感0 2020年6月3日(水) 17時59分36秒 [14] 匿名 うちの子、今二十歳なんですが 障害があって知的には赤ちゃんレベル。 小さい頃も大きくなった今も 時々天井とか見上げてケラケラ笑います。 実母実兄義母が亡くなってるので バァバ遊びに来た?おいちゃん来てる? とか聞くとハーイ(。・_・。)ノ と手を上げます。 だから誰か遊びに来てるんだなと思うことにしてます。 共感1 2020年6月3日(水) 19時01分20秒 [15] 匿名 きっと、トトロや。 共感2 2020年6月3日(水) 19時52分08秒 [16] 匿名 赤ちゃん目よくないから 共感0 2020年6月3日(水) 20時29分33秒 [17] 匿名 赤ちゃんならよくあることだと思うし意味を持って手を振ってるわけではなく、手を振るというこの行為を楽しんでるところがあるから気にしなくていいと思います。 これが、誰かがいるから手を振っているというように 、意味がある行動、言動なら、見えてるかもしれない。うちの子たちは、2歳ぐらいの時に明らかに誰かと遊んでましたけど…:(;゙゚'ω゚'): 共感0 2020年6月3日(水) 20時35分08秒 [18] 匿名 まだ小学校に上がる前、私自身が自宅のトイレ(和式)で踊る白い霊?みたいなのを見てしまいました… 当時小学校低学年だった姉にも観えていて、一緒に怖がってましたが母には見えず。 子供って大人が見えない何かが見えるんです。 もう全然見えないから純粋さを完全に失ったな、と(笑) 共感0 2020年6月3日(水) 20時55分37秒 [19] 匿名 時間帯なんて関係ないよね。娘が朝4時くらいに 窓の外にジジイの顔だけ見えて私を呼んで来た。脚が無かったからこの世の者じゃないって大騒ぎしてたけど見に行ったらジジイは居なかった。夜中1時に家の外の砂利を歩く物音も聞いたことあったけど外に出る勇気は無かった。猫より怖い魔物だったのかはわからなかったんだけど。 共感0 2020年6月3日(水) 21時32分29秒 [20] 匿名 ありました。 壁に向かって笑ってました。 疲れすぎてとても助かったのでいるならもうすこし居てくれと願いましたw 共感2 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)