- このトピックには37件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 6ヶ月前に更新されました。
-
2020年4月30日(木) 07時05分05秒 No.1438064匿名ゲスト
緊急事態宣言延長してさらに1ヶ月とか言ってるけど、1ヶ月で間に合うんかな…すべて再開ってできるんかな…延長につぐ延長だと余計イライラするし混乱すると思うんだけど…(^_^;)
あとまじでちゃんと自粛してない人。路駐してまで公園や出かけたいやつ。まじでありえん。
元の生活に戻りたいんやったら自粛してまじで。
- 共感28
-
2020年4月30日(木) 07時11分19秒 [1]匿名ゲスト
いつ収束するかわからないから仕方ないけど、ちょこちょこ延長延長言われるのがストレスだよね。
GWまで延長→5月10日まで延長→5月31日まで延長。
どーんと何月まで延長って言ってくれたほうが気持ち的にはスッキリするわ。
短期間の延長は本当イライラする。- 共感9
2020年4月30日(木) 07時13分02秒 [2]匿名ゲスト家にいるだけの人は大して変わらないけど、働いてる人たち、子供は大変だと思う。
- 共感17
2020年4月30日(木) 07時20分11秒 [3]匿名ゲスト長めの期限を言ったら、もれなく国が支援しろ!って余計に言われることになるから政府は言わないと思う。
- 共感3
2020年4月30日(木) 07時31分52秒 [4]匿名ゲスト路駐してまで公園に行ってるニュース観て、年長の娘がなんでここのお父さんとお母さんはこの子を危ない所に連れていくの?コロナになってもいいから?かわいそうだねーかわいそうだねーって言ってたよ。
頑張って我慢したら遊べる日が近づくって思って自粛してる人多いのに一部の我慢できないやつのせいで自粛生活が延びる。勘弁して。- 共感24
2020年4月30日(木) 07時39分42秒 [5]匿名ゲスト宣言延ばせるのは1ヶ月がギリギリだと思うよ。
でも、宣言解除しても自粛制限は完全に外すわけじゃないと思う。
テレワークも徐々に段階を踏んで減らすとかだと思う。
自粛は長期戦だと思う。ただ、宣言ほどの自粛はしないってだけで。
じゃないと自粛完全にやめちゃうと15日で感染者がもとに戻ると専門家委員が出してたよ。
宣言解除しても7割人との接触しないようにしないと収束しないって。- 共感4
2020年4月30日(木) 07時40分48秒 [6]匿名ゲスト小刻みに延長になるって言ってた通りだな。
本当にまたまだ見通しつかないんだからギリギリでなく余裕もって延期は伝えてほしいよね。- 共感1
2020年4月30日(木) 07時43分12秒 [7]匿名ゲスト緊急事態宣言は国民の権利を制限する部分があるのだから、長く出したら却って不信感だわ…みんな簡単に考えてるんだね。
専門家会議の意見を明らかにして、こういう根拠があるからここまでは延長しますって小刻みに言うのが筋。そして専門家は簡単に長期の予想を出してはくれない。- 共感11
2020年4月30日(木) 08時07分46秒 [8]匿名ゲスト学校を9月からにしたらどう?って案が出てますし、それと一緒で緊急事態宣言も9月に解除でいいんじゃないかなーと思います。
もちろん、今みたいにバンバン感染者が見つかるような状況じゃなくなってることが前提ですが。- 共感5
2020年4月30日(木) 09時53分38秒 [9]匿名ゲスト日本の緊急事態宣言なんて他国に比べたら大した拘束力少ないんだから、最初から「半年間の予定ですが事態が終息に向かえば段階的に解除します。」で良いのにね。真綿でじわじわ首閉められてる感じ。
しかも、今のやり方だとストレス負荷が大きいから、解除したと同時に人が溢れかえって、大2弾の感染拡大とかになりそうで怖いわ((( ;゚Д゚)))- 共感13
2020年4月30日(木) 09時57分29秒 [10]匿名ゲスト今のやり方だとまた1ヶ月ごとに延びていくね。
あと軽症者の扱いをもっと厳重にしてくれ。
陽性と出てるのに自宅待機だと、本人自ら買い物に出てる。ホテルに入ってもBS見られないから、と自宅へ戻る人もいるとニュースでやってたな。- 共感1
2020年4月30日(木) 09時57分41秒 [11]匿名ゲスト罰則含む法整備を!って話が大臣の口から出始めてるけど。
強制力がないから!改憲!って方向に持って行って、細々とした色んな法律も変える目論見だよ。自粛してない人の映像でみんな流されてる。
- 共感2
342020年5月2日11時22分匿名>>11 ホントそれ。 雰囲気に流されてるのと、感染の恐怖で判断を誤る。子どもたちに『あの世代の大人がやらかしてくれたな💢』と思われないように、もっと冷静になってほしい12020年4月30日(木) 10時14分54秒 [12]匿名ゲスト卒業旅行もだったけど、今しかないと思うのをやめてほしい
子供が小さい、家族で揃うことがなかなかない、とかあるのかもしれないけど、そういう幸せは健康あってのものだといい加減わかってほしい- 共感16
2020年4月30日(木) 10時21分02秒 [13]匿名ゲスト2020年4月30日(木) 10時39分02秒 [14]匿名ゲスト最初に8月末まで自粛!!って長めに言ってほしい。
延長される可能性もあるけど、短縮されたら嬉しい- 共感3
2020年4月30日(木) 10時42分26秒 [15]匿名ゲスト意外に低い致死率に加え梅雨にかけてるんだと思う
- 共感2
2020年4月30日(木) 13時59分42秒 [16]匿名ゲストここは腹くくって3ヶ月くらい我慢した方が良いと思う。
そこから状況を見て徐々に緩めていく。
中途半端だと大きな揺り戻しがありそう。- 共感5
2020年4月30日(木) 17時05分08秒 [17]匿名ゲストコロナ自体は一か月宣言を延長しただけでは収束しないよ。
けども、経済活動も回していかないと本当にやばいことになる。
そのせめぎあいだと思う。
フランスだかどっかは、「ウィルスと共に」みたいな感じで
経済も回そうとして来てる。
言わずもがなトランプも。
賛否両論あるけど、収束するまで自粛というのは危険。
そもそもワクチンも治療薬もないんだから、ないなりの対策をとりながら
経済活動をしていかないと、今度は国が亡ぶ事態になるし、
自殺者がとんでもないことになる。
コロナと経済と、バ- 共感5
2020年4月30日(木) 23時17分57秒 [18]匿名ゲストしかし、真面目にず〰️っと家の中にいたら病気になるよ。無理だよ。なんとか工夫して、できる限りの事はしつつ、外にも出ないと。
…って本心を言うこともダメなんだろうか。無理しすぎは良くないと思うな。早朝とか、夜とか、人がいない時に一人でとか、なんとかねえ…。
それが出来ない親はそりゃ公園は行きたくなるよ…- 共感5
232020年5月2日4時06分匿名>>18 2週間家の中にいたら、病んでおかしな行動しちゃうんだって‼︎ 家にいても怖いよね💦 考えて出なきゃダメだー12020年4月30日(木) 23時31分57秒 [19]匿名ゲスト自粛できるやつは自粛して、自粛できないやつは自粛しなきゃ良い。それで経済回そう。
- 共感0
272020年5月2日8時01分匿名>>19 職場に同じこと言ってる人いる。お店の応援だと言ってお昼は必ず外食。他はみんな昼食持参してるから職場でコロナ出たらあの人のせいだよねって言う人までいる。 今までのイメージは優しくてしっかりした人で好かれてた。あの人意外とヤバい人だったんだねとかみんなのその人に対するイメージがかなり落ちていると感じる。 みんな表立ってその人に対する態度は変えないから本人は気付いてないんだろうけど。12020年4月30日(木) 23時56分28秒 [20]匿名ゲスト癌と共に生きるというように、コロナと共に生きなければならないんだろう
医療崩壊だけは阻止しなくてはならない(もう起きてるけど、完全崩壊は起こさないように)- 共感2
2020年5月1日(金) 01時43分24秒 [21]匿名ゲスト自粛なんて無駄だと思う。
だってアメリカやヨーロッパでロックダウンまでしてるのにあんなに感染してるんだよ。
別にもう自粛しなくてもいいと思うよ。
だいたいコロナで死ぬよりインフルの方が多いのにね。- 共感1
2020年5月2日(土) 03時58分02秒 [22]匿名ゲストダラダラ先延ばしはやめて欲しい。
感染者数が全国で◯人とか
感染者数より退院者数が何%上回ったらとか
具体的数値を知りたい。
(あと PCRの分母も知りたい。)この数字になるように、何月何日までみなさん頑張りましょう。って、言って欲しいかな?
- 共感2
2020年5月2日(土) 04時06分01秒 [23]匿名ゲスト>>18
2週間家の中にいたら、病んでおかしな行動しちゃうんだって‼︎
家にいても怖いよね💦
考えて出なきゃダメだー- 共感0
262020年5月2日7時26分匿名>>23 そうなんですか?ググッてもわからなかったのでソース貼ってくれてら助かります。332020年5月2日11時20分匿名>>23 うちの子供、持病で治療中の時、運動と外出制限あって1ヶ月くらい外出てなかったけど、おかしくならなかったよ。 持病と言っても痛みも体調悪い感覚がないから見た目も中身も元気だったんだけどね。 今もコロナかかったら持病再発の恐れがあるから2ヶ月外に出てないけど、楽しく過ごしてるよ(家の中でできる運動してる) なぜ自粛して行動制限なっているのかちゃんと子供も理解してるしね。22020年5月2日(土) 07時08分03秒 [24]匿名ゲスト経済がとか外に出ないと病気になるとか言って不要不急の外出する人がいるから終息しない。
そしてそういう人に限って緊急事態宣言延長に対して文句を言う。
真面目に自粛生活生活してる人がいるからこの程度で済んでる。
インフルで死ぬ人の方が多いと言っている人がいるけどインフルはワクチンも治療薬もあるからね。それらが確立されればコロナだってインフル同等の扱いになると思うよ。- 共感3
2020年5月2日(土) 07時17分18秒 [25]匿名ゲスト多分9月まで学校も休みだろうと思っている。
2月からずっと伸び伸びだしね。
まぁ仕方ないのかもしれないけど。- 共感0
