- このトピックには22件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 6ヶ月前に更新されました。
-
2020年4月15日(水) 15時28分29秒 No.1375148匿名ゲスト
私の妹は3年付き合った人と別れて1年半
彼氏も出来たのに、元彼が結婚した事で酷く落ち込んでいます。
当初はまだ未練があるといっていたのですが、彼氏が出来て家族も喜んでいたのですが、友人から元彼が結婚をしたと聞いてご飯を食べられなくなっていると母から連絡が来ました。
コロナで外出自粛の中、妹を元気付けであげたいのですが、慰めるのも意味が無いですかね。
私の中で元彼の結婚は気にもならない事なので、妹の気持ちが理解出来ないので、黙っておいた方がいいのかとも考えています。
皆さんならどうしますか?- 共感1
-
2020年4月15日(水) 15時34分04秒 [1]匿名ゲスト
黙っておきましょう
本人たちにしかわからないことがあります
そっと見守るのが吉です- 共感15
82020年4月15日16時26分匿名>>1 分かりました。 黙って静観しておきます。 可哀想だけど、やはりそれが1番ですね。12020年4月15日(水) 15時35分21秒 [2]匿名ゲスト言葉で元気づけたところで、きっと妹さんの心には届かないような気がします。
妹さんがそのあたりのことを話したい、辛い思いを吐露したいときに聞いてあげるのが一番いいのかなと思いますがいかがでしょうか?
私も大好きだった人と別れて、自分が先に結婚したくせに、その元カレが結婚したと聞いてひどく落ち込んだ記憶があります。でも、やっぱり目の前にいる人が一番大事だとすぐ気づいたので、それからは元カレも幸せであってくれたらいいなあって心から思っています。- 共感2
92020年4月15日16時30分匿名>>2 落ち込む方は多いみたいですね。 その人と別れた時も何も飲まず食わずで入院になったので、家族もまた同じ事になるんじゃって心配で。 妹が話してくれるまで待ちます。 黙って見守ります。12020年4月15日(水) 15時41分43秒 [3]匿名ゲスト私も元彼が結婚した時落ち込みました。
この落ち込みはまたあると思いますよ。
落ち込む目安として、別れた時、相手に恋人ができた時、相手が結婚した時、結婚式の話しを聞いた時、相手に子供ができた時。
私の場合は自分自身も既婚者だし、結婚相手が自分じゃないから落ち込んでるわけじゃなかったんですが漠然と悲しい気持ちになりました。
私は明るい話を振る程度で、普段通りに接してもらえる方がいいかなと思います。- 共感3
102020年4月15日16時33分匿名>>3 1年位復縁を願っていたのですが、相手に直ぐに彼女が出来て。 この様子を見ると今の彼氏と付き合ったけど、元彼とは戻れないから妥協したのかなって感じです。 何するか家族は心配で。 見守るしか無いですね。12020年4月15日(水) 15時46分16秒 [4]匿名ゲストまぁ何事も経験ですよね。
- 共感1
112020年4月15日16時34分匿名>>4 本当にその通りです12020年4月15日(水) 15時53分03秒 [5]匿名ゲストこれは慰める事はできないよ。
落ち込むって事はまだ自分は想われてると思ってたからじゃない?自分のものが奪われた感覚。
新しい彼氏もいるみたいだし。- 共感1
122020年4月15日16時36分匿名>>5 相手から溺愛されていたので。 結婚するものだと家族も思う位に。 自分が彼を適当に扱ったのが原因で振られて。 何でも許されると調子に乗ってたんでしょうね。12020年4月15日(水) 15時56分12秒 [6]匿名ゲスト自分でケリつけなきゃ
周りが何言っても無駄。見守っててあげることしかできないよ。
- 共感0
132020年4月15日16時36分匿名>>6 我慢して見守ります。12020年4月15日(水) 16時01分39秒 [7]匿名ゲスト時間薬じゃない?
放っておくしかない。余計なことすると姉妹仲がこじれるよ?- 共感1
142020年4月15日16時38分匿名>>7 別れた直後にもこんな感じでした。 その時は衰弱が酷くて何も言えず見守り抱きしめていました。 ここで聞いて良かったです。 見守ります。12020年4月15日(水) 16時26分54秒 [8]匿名ゲスト>>1
分かりました。
黙って静観しておきます。
可哀想だけど、やはりそれが1番ですね。- 共感2
152020年4月15日17時04分匿名>>8 なんか返信とか読んでたら 妹さんのこと嫌いなのかな?12020年4月15日(水) 16時30分21秒 [9]匿名ゲスト>>2
落ち込む方は多いみたいですね。
その人と別れた時も何も飲まず食わずで入院になったので、家族もまた同じ事になるんじゃって心配で。
妹が話してくれるまで待ちます。
黙って見守ります。- 共感1
182020年4月15日17時16分匿名>>9 そこまでひどいのね… 思いつめるタイプなのかな? ちょっと怖いですね。 性質だから簡単には直らないけど、カウンセリングとかそういうの行った方がいいかもしれないなってちょっと思いました。 落ち込み方が病的すぎる気もします。12020年4月15日(水) 16時33分39秒 [10]匿名ゲスト>>3
1年位復縁を願っていたのですが、相手に直ぐに彼女が出来て。
この様子を見ると今の彼氏と付き合ったけど、元彼とは戻れないから妥協したのかなって感じです。
何するか家族は心配で。
見守るしか無いですね。- 共感1
2020年4月15日(水) 16時34分01秒 [11]匿名ゲスト>>4
本当にその通りです- 共感0
2020年4月15日(水) 16時36分04秒 [12]匿名ゲスト>>5
相手から溺愛されていたので。
結婚するものだと家族も思う位に。
自分が彼を適当に扱ったのが原因で振られて。
何でも許されると調子に乗ってたんでしょうね。- 共感1
2020年4月15日(水) 16時36分51秒 [13]匿名ゲスト>>6
我慢して見守ります。- 共感0
2020年4月15日(水) 16時38分38秒 [14]匿名ゲスト>>7
別れた直後にもこんな感じでした。
その時は衰弱が酷くて何も言えず見守り抱きしめていました。
ここで聞いて良かったです。
見守ります。- 共感0
2020年4月15日(水) 17時04分03秒 [15]匿名ゲスト>>8
なんか返信とか読んでたら
妹さんのこと嫌いなのかな?- 共感1
162020年4月15日17時06分匿名>>15 そう? 妹さんとは真逆のタイプとかなんじゃない?172020年4月15日17時14分匿名>>15 嫌いじゃないです。 真面目にお返事してるから、堅苦しくなって冷たい感じなのかもしれないです。 めちゃくちゃ仲良しで、可愛くて仕方ないんですよ。 だから母も私に何とかして欲しくて連絡してきてます。22020年4月15日(水) 17時06分00秒 [16]匿名ゲスト>>15
そう?
妹さんとは真逆のタイプとかなんじゃない?- 共感1
202020年4月15日17時48分匿名>>16 予想ありがとうございます。 真逆なんです。 私は男なんてってお酒飲んで騒いだら忘れて、はい次!!ってタイプなんで、妹の追いかける恋愛は理解してあげられなくて。 それだけに私のアドバイスは妹には役立たずです。12020年4月15日(水) 17時14分06秒 [17]匿名ゲスト>>15
嫌いじゃないです。
真面目にお返事してるから、堅苦しくなって冷たい感じなのかもしれないです。
めちゃくちゃ仲良しで、可愛くて仕方ないんですよ。
だから母も私に何とかして欲しくて連絡してきてます。- 共感2
2020年4月15日(水) 17時16分51秒 [18]匿名ゲスト>>9
そこまでひどいのね…
思いつめるタイプなのかな?
ちょっと怖いですね。
性質だから簡単には直らないけど、カウンセリングとかそういうの行った方がいいかもしれないなってちょっと思いました。
落ち込み方が病的すぎる気もします。- 共感0
192020年4月15日17時46分匿名>>18 少しでも栄養のある物をと母は色々用意したんですけど、お茶を少し口に入れる程度でした。 その前にも人と付き合って別れたりはあったのですが、その元彼に対しては本当に好きだったんだと思います。 同級生なので、何かと誰かのSNSから元彼の情報が入るみたいで。 精神的に病んでいるんですかね。 心配です。12020年4月15日(水) 17時46分44秒 [19]匿名ゲスト>>18
少しでも栄養のある物をと母は色々用意したんですけど、お茶を少し口に入れる程度でした。
その前にも人と付き合って別れたりはあったのですが、その元彼に対しては本当に好きだったんだと思います。
同級生なので、何かと誰かのSNSから元彼の情報が入るみたいで。
精神的に病んでいるんですかね。
心配です。- 共感1
212020年4月15日18時57分匿名>>19 もともと病んでるとかじゃないにしても、うつ病になっちゃったりしたら大変だしね。 ただ本当に信頼できるところじゃないと、メンタルクリニックってやたら薬ばっかり出すヤブも多いみたいだからどこでもいいわけでもないし… ある程度吐き出すことで楽になるとは思うんだけど、こんな時だから外でパッと気晴らしなんていうのも出来ないし…一層鬱々しちゃうんでしょうね…。 私もどっちかって言うと主さんタイプなので、理解出来ない気持ちわかります…男なんて他にもいるのに…って。12020年4月15日(水) 17時48分50秒 [20]匿名ゲスト>>16
予想ありがとうございます。
真逆なんです。
私は男なんてってお酒飲んで騒いだら忘れて、はい次!!ってタイプなんで、妹の追いかける恋愛は理解してあげられなくて。
それだけに私のアドバイスは妹には役立たずです。- 共感0
2020年4月15日(水) 18時57分10秒 [21]匿名ゲスト>>19
もともと病んでるとかじゃないにしても、うつ病になっちゃったりしたら大変だしね。
ただ本当に信頼できるところじゃないと、メンタルクリニックってやたら薬ばっかり出すヤブも多いみたいだからどこでもいいわけでもないし…
ある程度吐き出すことで楽になるとは思うんだけど、こんな時だから外でパッと気晴らしなんていうのも出来ないし…一層鬱々しちゃうんでしょうね…。
私もどっちかって言うと主さんタイプなので、理解出来ない気持ちわかります…男なんて他にもいるのに…って。- 共感0
222020年4月15日19時34分匿名>>21 ついうっかり、男なんて星の数ほどいる!なんて口にしてしまいそうな性格なので、こんな時は慎重になっています。 妹とは普通にLINEしていたのですが、母からの連絡で落ちている事を知って。 知らない事にして、妹から何か発信があるまで待っていようと思います。 様子見ながら精神的なものも意識してみます。12020年4月15日(水) 19時34分51秒 [22]匿名ゲスト>>21
ついうっかり、男なんて星の数ほどいる!なんて口にしてしまいそうな性格なので、こんな時は慎重になっています。
妹とは普通にLINEしていたのですが、母からの連絡で落ちている事を知って。
知らない事にして、妹から何か発信があるまで待っていようと思います。
様子見ながら精神的なものも意識してみます。- 共感0