- このトピックには45件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 6ヶ月前に更新されました。
-
2020年4月9日(木) 11時56分43秒 No.1349744匿名ゲスト
こんな時だから仕方ないけど、行事ないの悲しくないですか?
入園式とか遠足とか、お遊戯会なんかももしかしたら今年はできないかも。
子供の喜ぶ姿見たかったな。- 共感8
-
2020年4月9日(木) 11時58分01秒 [1]匿名ゲスト
うちの学校は秋の音楽会が中止決定しました😢今年は運動会も怪しいと思います😢
- 共感0
22020年4月9日12時01分匿名>>1 秋の行事まで!歌歌うのが危険なのかなー😨 音楽の授業とかもできなくなるんじゃ 仕方ないとはわかっていても、悲しいですよね12020年4月9日(木) 12時01分16秒 [2]匿名ゲスト>>1
秋の行事まで!歌歌うのが危険なのかなー😨
音楽の授業とかもできなくなるんじゃ
仕方ないとはわかっていても、悲しいですよね- 共感1
2020年4月9日(木) 12時26分35秒 [3]匿名ゲスト友達の子供が6年生。3年生の時からずっと応援団長になりたくて、元々運動神経もよく明るくて人気者の子なんだけどみんなに団長選んでもらえるようにってクラブ活動とか委員会もずっとがんばってきて。
でも運動会今年は延期ではなく中止が決定。
とても落ち込んでいたけど、すぐに気持ち切り替えてたって話をさっきちょうど聞いたところです😢- 共感6
292020年4月10日15時29分匿名>>3 努力してきた事が中止によって絶たれてしまうのが凄く悲しいね(;_;) 時期を変えて運動会とか出来ないのかな。 コロナは平気で子どもの夢さえも奪うんだね。12020年4月9日(木) 12時57分59秒 [4]匿名ゲストGWとお盆に人が動いて第二波第三波になるよ
秋の行事もダメだと思う。
天災でもある事だから仕方ないよね。- 共感9
2020年4月9日(木) 13時05分39秒 [5]匿名ゲストすでに春の運動会と林間学校は中止の決定だしてる学校あります。
うちも5月に子供の修学旅行がありますが、禁止になるのかな。
延期にしてほしいけど、いつになったら安全かが読めないから中止になっちゃうかな。
悲しいけど、しょうがないよね。
大人になればこれがネタとなって思い出として話せる日が来ると思うしかない。- 共感2
2020年4月9日(木) 13時08分39秒 [6]匿名ゲスト行事開催されて感染して子供が命を落とす方が悲しい。
- 共感12
2020年4月9日(木) 13時09分56秒 [7]匿名ゲスト地域によるけど、今年の行事は全部全滅かもしれないね
悲しい- 共感5
2020年4月9日(木) 13時54分21秒 [8]匿名ゲスト子供の命を守れなかったら永遠に喜ぶ顔が見れないのだが。
危機感ないね。- 共感8
142020年4月9日22時18分匿名>>8 いや、危機感の問題じゃない。 トピ主さんは仕方ないことだと理解した上で、 子供の喜ぶ顔見れないのは悲しいと言ってるだけだよ。 読解力ない人は黙ってようね?12020年4月9日(木) 13時56分07秒 [9]匿名ゲスト悲しいけど仕方ない。
- 共感6
2020年4月9日(木) 14時24分09秒 [10]匿名ゲスト仕方がないという言葉に尽きる。
ここで愚痴って気が晴れるならいくらでもどーぞって感じだけど、そんな単純なことでもないし。
命より大事な行事なんかないんだし、皆同じ気持ちなんだから、あまりそういうこと言うのやめたら?- 共感8
112020年4月9日14時51分匿名>>10 主さんだって仕方がないことだってわかってるでしょ。 ここで気持ちを吐露するくらいいいと思うよ。12020年4月9日(木) 14時51分57秒 [11]匿名ゲスト>>10
主さんだって仕方がないことだってわかってるでしょ。
ここで気持ちを吐露するくらいいいと思うよ。- 共感17
122020年4月9日15時37分匿名>>11 ちゃんと読めよ12020年4月9日(木) 15時37分48秒 [12]匿名ゲスト>>11
ちゃんと読めよ- 共感5
162020年4月10日0時03分匿名>>12 なにをもってこのコメントになるのかわからない12020年4月9日(木) 16時13分58秒 [13]匿名ゲスト我が家も小中学生いるけど、参観日、遠足、運動会が4,5月の予定だったので、今のところなし。
息子の4月の修学旅行があるけど、日程も行き先も変更予定ですが、いつまでこの状態が読めず、延期になっても実施できるがわからず、授業ができないのでテストも未定で、今年は受験なので夏休み前の個人面談で進路を話し合いつもりが、どうなるのやらです
- 共感3
2020年4月9日(木) 22時18分41秒 [14]匿名ゲスト>>8
いや、危機感の問題じゃない。
トピ主さんは仕方ないことだと理解した上で、
子供の喜ぶ顔見れないのは悲しいと言ってるだけだよ。読解力ない人は黙ってようね?
- 共感12
222020年4月10日12時21分匿名>>14 ニュース見てる?12020年4月9日(木) 23時51分55秒 [15]匿名ゲストで?どんなコメント求めてるの?
- 共感3
2020年4月10日(金) 00時03分20秒 [16]匿名ゲスト>>12
なにをもってこのコメントになるのかわからない- 共感5
2020年4月10日(金) 00時14分47秒 [17]匿名ゲストほんと文句ばっかりだね。子供みたい。。
勝手に愚痴ってればいいけど、何もならないよね。
解決策なんかないんだし。- 共感4
2020年4月10日(金) 00時47分22秒 [18]匿名ゲストいや、愚痴くらい言わせなよ
仕方ないのを分かってたら悲しいとか寂しいって感情もなくなるの?- 共感10
192020年4月10日7時28分匿名>>18 じゃあ愚痴に対する愚痴もいいよね うんざり12020年4月10日(金) 07時28分58秒 [19]匿名ゲスト>>18
じゃあ愚痴に対する愚痴もいいよね
うんざり- 共感3
2020年4月10日(金) 07時44分03秒 [20]匿名ゲスト命に関わるような状況なのに、行事ごときで悲しいだの寂しいだの、はっきり言って甘えてるし、危機感ないなぁと思う。
ここで勝手に愚痴るのはいいけど、誰もが肯定するわけではないことは理解すべき。- 共感4
2020年4月10日(金) 07時59分06秒 [21]匿名ゲスト~ないですか?
のスレ、多いなぁ
同意してほしいんだろうけど
この~ないですか?であぁ~ってなるわ- 共感2
282020年4月10日15時24分匿名>>21 スレタイが気に入らないならわざわざ覗いてコメントしに来なくていいのに12020年4月10日(金) 12時21分30秒 [22]匿名ゲスト>>14
ニュース見てる?- 共感1
2020年4月10日(金) 12時22分47秒 [23]匿名ゲストまぁまぁ( ^^) _旦~~
カリカリするのはよしこちゃん- 共感5
2020年4月10日(金) 12時28分41秒 [24]匿名ゲスト文句言いたいだけのストレス発散が数名いますね。
単純に、楽しみにしていた子供の行事がなくなったら悲しくないですか?って聞かれたら、そりゃ悲しいですよ。
理由が理由だから仕方ないのは理解した上で、悲しいとか残念って親として普通の感情ですよね?
少し前だと卒業式に親が参加できなかったり、今は入学シーズンだからそれ絡みだったり、こちらは春の遠足や運動会、修学旅行も延期や中止。
子供たちにはそのシーズンや年齢でか出来ないことがなくなったら、かわいそうだと感じるんだから、その気持ち
- 共感7
252020年4月10日12時29分匿名>>24 続き を共感し合ってるのに、それすら不謹慎なの? ストレス発散は人に迷惑かけないで処理して下さい12020年4月10日(金) 12時29分51秒 [25]匿名ゲスト>>24
続きを共感し合ってるのに、それすら不謹慎なの?
ストレス発散は人に迷惑かけないで処理して下さい
- 共感7
272020年4月10日15時16分匿名>>25 いやいや。それ自分がしてることを自分で説明してるの気付かないんですね。もう、めんどくさいので絡まないで。1